秋のレジーナ パート2
こんばんは。
時間はたっぷりあるはずなのに、なかなかPC開くところまでたどり着きません。
何故なんだろう??
気を取り直して、旅の続きです。
今年3回目のレジーナの森ですが、今回はいつもとちょっと違います。
【 温泉付きログハウス バケーションビレッジ 】という所を予約してくれました。

(外観撮るの忘れたので、レジーナのサイトより画像を借りてます)
内部の写真はあまり散らかしてないうちに撮影しました♪ (Good jobでしょ?)
広ーいリビング

六人がけの大きな食卓

何でも揃っているキッチン

ドラム式洗濯機まである洗面所(使い方、分かんないし(笑))

温泉の出るお風呂(ワンダフォー♪)

2階への階段

寝室1

寝室2

広ーいウッドデッキ付きの庭付き一戸建てでございます。
もちろんレストランに行って食事をする事も出来るのですが、今回このログハウスにしたのは深い理由があるのです。
(違うかちら?すべては予約したぽち太さんの計画です)
荷物を降ろして、犬達がワラワラした後、その計画は動きだします(大げさ?)
1日目の夕食は、マロ父さん主催のBBQです。
休む間もなく、準備を開始してくれました。
(使えない夫婦ですみません。。。)
マロ君

ぽち君

ピノちゃん

ホーリィちゃん

こーた

マロ君&あーこ

おおっ!!今見ても、美味しそう!!いや、マジ美味しかったです♪

おおっ!!これまた美味しかったのです。

ワンズ達も期待満々で待っています♪
ササミの炭火焼きをワンズ用に準備してくれました。
フランちゃん、後ろ姿しかなくてごめんね



明るいうちから始めたのですが、あっという間に日が暮れて。。。


寒くなってきた人達は、我が子を抱えて飲み続けたのでありました。


あまりに寒かったので、飲まない2人(だーれだ?)は早めに撤収して、ホカホカリビングで堂島ロールを頂いておりました。
お開きになった後、順番に部屋のお風呂に入って、1日目は就寝しました。
お気に入りの写真です。可愛いのぉー

まだ続きますよぉ~

にほんブログ村
時間はたっぷりあるはずなのに、なかなかPC開くところまでたどり着きません。
何故なんだろう??
気を取り直して、旅の続きです。
今年3回目のレジーナの森ですが、今回はいつもとちょっと違います。
【 温泉付きログハウス バケーションビレッジ 】という所を予約してくれました。

(外観撮るの忘れたので、レジーナのサイトより画像を借りてます)
内部の写真はあまり散らかしてないうちに撮影しました♪ (Good jobでしょ?)
広ーいリビング

六人がけの大きな食卓

何でも揃っているキッチン

ドラム式洗濯機まである洗面所(使い方、分かんないし(笑))

温泉の出るお風呂(ワンダフォー♪)

2階への階段

寝室1

寝室2

広ーいウッドデッキ付きの庭付き一戸建てでございます。
もちろんレストランに行って食事をする事も出来るのですが、今回このログハウスにしたのは深い理由があるのです。
(違うかちら?すべては予約したぽち太さんの計画です)
荷物を降ろして、犬達がワラワラした後、その計画は動きだします(大げさ?)
1日目の夕食は、マロ父さん主催のBBQです。
休む間もなく、準備を開始してくれました。
(使えない夫婦ですみません。。。)
マロ君

ぽち君

ピノちゃん

ホーリィちゃん

こーた

マロ君&あーこ

おおっ!!今見ても、美味しそう!!いや、マジ美味しかったです♪

おおっ!!これまた美味しかったのです。

ワンズ達も期待満々で待っています♪
ササミの炭火焼きをワンズ用に準備してくれました。
フランちゃん、後ろ姿しかなくてごめんね



明るいうちから始めたのですが、あっという間に日が暮れて。。。


寒くなってきた人達は、我が子を抱えて飲み続けたのでありました。


あまりに寒かったので、飲まない2人(だーれだ?)は早めに撤収して、ホカホカリビングで堂島ロールを頂いておりました。
お開きになった後、順番に部屋のお風呂に入って、1日目は就寝しました。
お気に入りの写真です。可愛いのぉー

まだ続きますよぉ~

にほんブログ村
スポンサーサイト