旅慣れしてきた?
こんばんは。
毎日ヘトヘトであっという間に寝てしまうので、なかなかブログ更新できなくて、ごめんなさい。
決してツムのせいで更新できないのじゃありませんよぉ~
すでに記憶があやしい旅の続きです。
朝ごはん食べてすぐなのに、お菓子を食べてから、湖畔のお散歩へ行きました。
枯葉カサカサこんもりしていて、ワンズ達は大喜びです♪



実は、ここに到着する前にちょびっと事件?がありました。
こーたが歩かなくなったので、ダッシュで受付に戻り白いカートを借りたのです。
いつもレストランで借りる小型犬用だったのですけどね。(このあーこが入ってるのと同じタイプです)
ガタガタいってキシャな作りだな~と思ったけど、抱っこするよりは楽だからと思って
こーたを乗せて坂道に差し掛かったところ、箱の部分がダンプが荷台の砂をざざっと下ろす時みたいに持ち上がって、
こーたが前方に落ちてしまったのです(@_@)
ゆっくりだったけど予想外の事で、どうする事も出来ませんでした。
こーたも驚いたみたいで、しばらく動けなくなっていました(T_T)
その後カートをひっくり返してみたら、固定すべき枠部分にベルトが通ってなくて、
箱が持ち上がる状態だった事が分かりました。
ケガしなかったから良かったものの、打ちどころが悪かったら一大事になったかも知れず、怒り心頭でした。
返却する時に文句を言ったけど、ただ謝るばかりで何のフォローもありませんでした。
大好きなレジーナだけに、ちょっと残念だったなぁ。。。

お部屋に戻って、ぽち太さんがお昼を作ってくれました。
豪華、カニ入りのうどんです♪

満腹になった後は、あれっ?もうお風呂に行ったんだっけかな?
溺れているんじゃないかと心配されるぐらい長風呂しちゃいました。
今まではカラスの行水だったのに、長風呂出来るようになったのは、ウチの子達のレベルがアップしたからです。
皆と行ったはじめての旅は人手があったので、あーこを他人に任せっきりだったのですが、
あまりににも危険すぎて、建物内でもずっとリードONの状態でした。
一方こーたは、あたしと少しでも離れるとワンスカ吠えるし、2階に行くからちょっと待っててと言っても
階段上ってきちゃうし、結構な問題児でした。
この時がとっても大変だったので、その後夫が参加できない時は、どちらか選抜して一人と1匹で参加していたものです。
それが、お友達との旅行に何度もいくうちに、あーこを部屋の中でノーリードに出来るようになりました。
前回のレジーナ位からかな、あたしが2階にあがっても、こーたは吠えずに待つことが出来るようになり。。。
今回は、お風呂に行く時も吠えてなかったと思います(^_^)v
私より皆の方が犬慣れしていて、お留守番の時もフォローしてくれるお陰だと思います。
ホントに有難い事です♪

もしかして、餌付けされただけかも?(笑)


↑これは、あんぱんです
よゐこは食べてはいけませんっ!

このあーこの顏(笑)
ぶちゃいくですけど、うっとりしてて、本人大満足だと思います!

マロ母さんにも、優しく抱っこしてもらってました♪
夕ご飯はパエリア、朝食は北海道のホックホクのジャガイモ&ピノホリ家からの差し入れのあんぱんメインで
美味しく頂きました。




帰りの車中。


マロ先輩は犬枕が大変気に入ったようです。
彼女(ホーリィちゃん)がいなくて、寂しかったけどね)

ぽち君は指定席の助手席で、うごってなってました。
こうして、無事に旅が終わりました。
ご一緒してくださった皆様、有難うございました。
特にぽち太さんにはスペシャルお世話になりました。
ぽち太さんの家まで夫に送迎して貰い、帰りもちょっとだけお邪魔したのですが、
ぽち君が復活して、ボールボールとなっていたのには驚きました。
確か1日目の夜、立てなくなる程遊んだんじゃなかったけ??(@_@)
そんなこんなの、とっても楽しい旅でした。
また、よろしくお願いします。

にほんブログ村
毎日ヘトヘトであっという間に寝てしまうので、なかなかブログ更新できなくて、ごめんなさい。
決してツムのせいで更新できないのじゃありませんよぉ~
すでに記憶があやしい旅の続きです。
朝ごはん食べてすぐなのに、お菓子を食べてから、湖畔のお散歩へ行きました。
枯葉カサカサこんもりしていて、ワンズ達は大喜びです♪



実は、ここに到着する前にちょびっと事件?がありました。
こーたが歩かなくなったので、ダッシュで受付に戻り白いカートを借りたのです。
いつもレストランで借りる小型犬用だったのですけどね。(このあーこが入ってるのと同じタイプです)
ガタガタいってキシャな作りだな~と思ったけど、抱っこするよりは楽だからと思って
こーたを乗せて坂道に差し掛かったところ、箱の部分がダンプが荷台の砂をざざっと下ろす時みたいに持ち上がって、
こーたが前方に落ちてしまったのです(@_@)
ゆっくりだったけど予想外の事で、どうする事も出来ませんでした。
こーたも驚いたみたいで、しばらく動けなくなっていました(T_T)
その後カートをひっくり返してみたら、固定すべき枠部分にベルトが通ってなくて、
箱が持ち上がる状態だった事が分かりました。
ケガしなかったから良かったものの、打ちどころが悪かったら一大事になったかも知れず、怒り心頭でした。
返却する時に文句を言ったけど、ただ謝るばかりで何のフォローもありませんでした。
大好きなレジーナだけに、ちょっと残念だったなぁ。。。

お部屋に戻って、ぽち太さんがお昼を作ってくれました。
豪華、カニ入りのうどんです♪

満腹になった後は、あれっ?もうお風呂に行ったんだっけかな?
溺れているんじゃないかと心配されるぐらい長風呂しちゃいました。
今まではカラスの行水だったのに、長風呂出来るようになったのは、ウチの子達のレベルがアップしたからです。
皆と行ったはじめての旅は人手があったので、あーこを他人に任せっきりだったのですが、
あまりににも危険すぎて、建物内でもずっとリードONの状態でした。
一方こーたは、あたしと少しでも離れるとワンスカ吠えるし、2階に行くからちょっと待っててと言っても
階段上ってきちゃうし、結構な問題児でした。
この時がとっても大変だったので、その後夫が参加できない時は、どちらか選抜して一人と1匹で参加していたものです。
それが、お友達との旅行に何度もいくうちに、あーこを部屋の中でノーリードに出来るようになりました。
前回のレジーナ位からかな、あたしが2階にあがっても、こーたは吠えずに待つことが出来るようになり。。。
今回は、お風呂に行く時も吠えてなかったと思います(^_^)v
私より皆の方が犬慣れしていて、お留守番の時もフォローしてくれるお陰だと思います。
ホントに有難い事です♪

もしかして、餌付けされただけかも?(笑)


↑これは、あんぱんです
よゐこは食べてはいけませんっ!

このあーこの顏(笑)
ぶちゃいくですけど、うっとりしてて、本人大満足だと思います!

マロ母さんにも、優しく抱っこしてもらってました♪
夕ご飯はパエリア、朝食は北海道のホックホクのジャガイモ&ピノホリ家からの差し入れのあんぱんメインで
美味しく頂きました。




帰りの車中。


マロ先輩は犬枕が大変気に入ったようです。
彼女(ホーリィちゃん)がいなくて、寂しかったけどね)

ぽち君は指定席の助手席で、うごってなってました。
こうして、無事に旅が終わりました。
ご一緒してくださった皆様、有難うございました。
特にぽち太さんにはスペシャルお世話になりました。
ぽち太さんの家まで夫に送迎して貰い、帰りもちょっとだけお邪魔したのですが、
ぽち君が復活して、ボールボールとなっていたのには驚きました。
確か1日目の夜、立てなくなる程遊んだんじゃなかったけ??(@_@)
そんなこんなの、とっても楽しい旅でした。
また、よろしくお願いします。

にほんブログ村