fc2ブログ

散歩の楽しみ

こんばんは。
暖かくなってきたと思ったら、また寒くなったり。
それでも春は近づいて来ているようですね。
そうなると、散歩も楽しくなってきます。(花粉の飛散の事は置いておいて)

CIMG8174.jpg


我が家の犬達は、お散歩大好き。
大雨の時は玄関で固まる時もありますが、概ねご機嫌で飛び出していきます。

CIMG8182.jpg


あーこの楽しみは、闘う敵探し&拾い食い
こーたの楽しみは、ご近所の動向チェック といった所でしょーか?

CIMG8187.jpg


あたしの楽しみは…
えっ、聞きたくない?

CIMG8189.jpg


自然の少ない地域ではありますが、よそ様の玄関先に置かれたプランターの花を楽しんだり
それなりに季節の移ろいを感じながら歩いております。

CIMG8188.jpg


それ以上に楽しいのは、建築途中の家をチェックする事。
断熱材のチェックをしたり、ベランダの方角を確認したり。
今の家に比べたら格段に進化している家なのに、駅から遠いとダメ出ししてみたり(笑)

CIMG8193.jpg


引っ越す当てもないのに、妄想が広がります。

CIMG8194.jpg


今、一番のチェック事項は玄関先の段差です。

CIMG8217.jpg


我が家は、玄関を一歩でると、すぐ道路です。
正面からアプローチすると25㎝位、左側からだと15㎝位の段差があります。

CIMG8219.jpg


こーたは、何故か段差の大きい正面からあがるのが好きです。
何のためらいもなく飛び乗っていたのが、一呼吸おいてから飛び乗るようになり

CIMG8220.jpg


今年に入って飛び乗れない日が増えて、よっこらしょと上がるようになり…
突然飛び乗ろうとして腹打ちしてしまった日は、涙がこぼれそうになりました。

それからは、無理やり左側からアプローチさせています。
このところ、左側からも飛び乗る事は不可能になり、苦労してよじ登っています。
段差解消にとブロックを置いてみましたが、あまり使い心地がよくないようです。

自分の土地が広がっているのなら、なだらかなスロープを作ってあげるのに。


CIMG8191.jpg


これからもっと、出来ない事が増えていくのかな?

CIMG8210.jpg


それでもいいから、ずっとずっと、こーたの笑顔を見ていたいなぁ


CIMG8204.jpg

CIMG8222.jpg

こーたのお気に入り、どれか分かりますか?



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村












スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こーたくん、おもちゃに囲まれてシアワセそうね^^
アンパンマンのボールを見上げる表情がカワイイなぁ*^^*

パンダのボールかな?
ごんちゃんなら、間違いなくパンダです(笑)
プピーって鳴るボールが好きよね?
テニスボールとか、網目のボールは反応今ひとつです(^^;

これからは、人間にもわんこにもバリアフリーな住宅が
いいですよね~。
うちは、リビングや水まわりが2階なので、老後はキビシソウです(^^;

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

@あんぱんまーん!

わが家も玄関ポーチと庭との段差が15センチくらいでしょうか。
車椅子の義母を介護していたので、即席で
車用の簡易のスロープを置きました。
犬も利用しますよ!
ホームセンターに売ってます。
これならいつでも動かせますし。
どうでしょう?
必要でしたら画像送ります。

先代コギは、老いや苦しさを見せない
我慢強い子で、初めての犬飼で
わかってやれなかったこといっぱいで
今でも後悔ばかりです。
ダメな飼い主でした。


ゆっくりでいいですよね。
そこに居てくれるだけでいい。
そう思います。

初めまして

我が家のコーギーはただ今12歳、間もなく13歳です。
その下には11歳、2歳と犬種の違う3匹と暮らしています。

本当に出会えて幸せと思うことばかりで、いつまでもこの暮らしが出来たら、と願うばかりです。
最初に迎えたコーギー贔屓な私(笑)
身体が弱い子で、どうしても気持ちが入ってしまうんです・・・・・

そんなコギ爺さんにまだまだ若いこーた君のお気に入りはどれ?と尋ねたら「笑顔のあんぱんまんかな」って言ってますが、如何でしょうか?

nagomamaさまへ

パンダボールは、持って来い現役時代に一番好きだったボールです。
今も好きなはずですが、音を鳴らすとあーこが怒るので、私が遠ざけてしまってます。

アミアミボールも、持って来い時代に愛用してました。
すごく丈夫だしあまり汚れがつかないので、私のお気に入りです。

ウチもリビングと水回りは2階です。
おまけに急階段なので、老後は厳しいです。

引っ越すなら庭付きの平屋希望です(≧▽≦)

鍵コメさまへ

いつも、ありがとうございます。
それにしても、なぜ鍵なのぉ~?

「ビフォーアフター」「建物探訪」「リフォーム夢家族」
こんな番組は録画してチェックしています。
不動産のチラシで間取りチェックも趣味かも~

調子がよい日もあれば、ちょっとシンドソウな日もあります。
昨日がそうだったので、凹みぎみでした。
やっぱり気温が関係するのかな?

早く、本格的な春になって欲しいです。

うめハハさまへ

駐車場の出入口にあるような段差解消のも置いているのですが、
微妙にカーブしていて、犬的には歩きづらいようです。
うめハハさん家の簡易スロープがどんなものか、とても興味があります。

こーたは、初めての子なので、手探り状態です。
たくさん経験ある皆さんに知恵を授かって、少しでも快適に過ごさせてあげたいです。
頼りにしてますので、よろしくお願いしますね!!

一番は、あんぱんまーんじゃないですよ(^_-)-☆

popplinさまへ

コメント有難うございます。
我が家もコーギーの魅力にずっぽりはまってしまいました。

こーたは保護犬で、我が家に来て4年8ケ月位です。
はっきりとした年齢は分からないのですが、お医者様にハイシニアと言われました。
顔は若く見えるでしょうか?
恐らくpopplinさまのコギさんと同年代だと思います。

もしブログをやってらしたら、12歳のコギさんの日常を知りたいので、ブログ名を教えてください<(_ _)>

確かにドキンちゃんもバイキンマンも、あっという間に空気を抜いて
アンパンマンだけは健在ですが、残念ながら一番ではないようです。

正解は、次回の日記に書きますね。
また遊びに来てくださいね☆

うちはマンションなので外への出入りは比較的 平らですね
部屋の中では歩幅の広い階段を作ってます(^_^ゞ
後、飛び乗っても飛び降りさせないようにしてます♪
周りから見ると過保護に見えるかもしれませんね!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

シェビーパパさまへ

家の中は注意していたのに、玄関の段差については見逃していました。
ソファーもベッドの枠も捨てたし、階段には柵をして自由に上り降り出来ないようにしてます。
もちろん過保護に、車の乗り降りも抱っこです。

手術した場所を庇ううちに、他の場所が痛くなったのかもしれませんね。

平屋が無理なら、マンションへの引越を視野に入れた方がよいかもですね。
ワン達だけじゃなく、私達も老いたら階段で大変ですもの。。。

2番目の鍵コメさまへ

有難うございます。
後ほど、メールしますね。
プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS