fc2ブログ

授業風景

今日はとあるドッグランで開催された、コギコギ学校の様子を紹介します。
授業では、オヤツの正しい貰い方を学びました。

1時間目

1犬

2時間目

3犬

3時間目

4犬

4時間目

5犬

5時間目

6.jpg

きっちり並んで待てるようになりましたね!!

あら?青い服の子、授業中に席を立ってはいけませんよ?


今度は別な角度から見てみましょう。

P1390885.jpg

P1390892.jpg

P1390895.jpg

皆、真剣ですね(≧▽≦)
赤い服の子は、仮入学だそうです。

順番を守れるようになったら、どこに行っても恥ずかしくないですね!!


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



くっついて寝ない二人

こんばんは。
これは、今日の二人です。
GWが始まったのにパパが仕事だったので、地味な初日でした。

16.jpg

昨日のちびコギ、後ろ姿=お尻が大人気でした。
本物の二人は顔が近づくを嫌うので、お尻が並ぶ事もありません。

4-25CIMG9982.jpg

狭いマイカーでくっついてしまった時は、あーこが唸ってこーたが向きを変えていました。

ピノホリ王女となら、こんなにくっついても平気なのに…

4-26CIMG9869.jpg

4-26CIMG9870.jpg

裏側はこんな感じです。
こーたは仰向けに寝る事はないので、このショットは気に入りました。
二日間に渡り、裏まで可愛いフェルトドックの紹介でした。

4-26CIMG9902.jpg

4-26CIMG9903.jpg

4-26P1390684.jpg



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村








ちびコギが来たぁ~

こんばんは。
以前、犬坂家のブログで見て一目ぼれしたちびコギが、我が家にもやって来ました!!

4-25P1390732.jpg

4-25P1390745.jpg

こーた&あーこにそっくりでしょう?
「うみべの家」のちゃあさん作の羊毛フェルトワンコです。

オーダーしたのが、去年の事。
その時に自分でも作ってみようと羊毛のキットを買ったのでした。
(先日ニードル等の道具を買ったものの、未だ手つかず。完成の日は来るのでしょうか?)

そんな私の事なんて、どーでもいい話です。
このそっくり度をご覧ください。

15.jpg

日曜日に届いたのですが、そのまま置いておくとコギ毛まみれになりそうなので、
ケースを買うまで、箱に入れたまま愛でていました(笑)

透明なプラケースを買ったのですが、陽にあたると劣化するかも?と心配になりまして…
普段は布かけてチラチラ見る作戦も考えたのですが、ようやく ある場所に落ち着きました。

ドロボーが来るといけないので、どこに置いたかは秘密です。

4-25CIMG9972.jpg


昨夜が次回オーダーの受付日でしたが、あっという間に締切になったようです。
こーたが伏せ、あーこがお座りのバージョンも頼みたくなりましたが、大人なので我慢しました。
いつの日か、オーダーしたいと思ってます(^_-)-☆

ちゃあさんのブログでは、もっと素敵な写真を公開してくださると思いますので、
興味がある方は、ぜひご覧になって下さいませ。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村


まだあったネモフィラ写真

こんばんは。
今日は春巻き焦がしみました。
ちょっと、胃がムカついてます。
自業自得ってヤツだわ~(笑)

まだ残っていたツアーの写真です。

これは、他のワンコが接近してたので、道路脇の草むらに避難してる所です。

4-23CIMG9771.jpg

ネモフィラ素敵写真を撮ろうとして上手くいかず、皆さんをお待たせしてしまいました。

4-23CIMG9787.jpg

4-23CIMG9788.jpg

本格的に撮るには、腰を据えて撮らないとダメなんだと実感。

4-23CIMG9792.jpg

ぐちゃぐちゃだけど、好きな写真。
こころちゃんが、呆れて無になってますね(笑)

4-23CIMG9799.jpg

これも、北海道みたいで好きな写真です。
道産子のマロ君のお尻も写ってます(^_^)v

4-23CIMG9800.jpg
あーこがはじましての子と一緒にいる、貴重なお写真です。
お利コーギーの皆が挨拶してる隙に、こっそり後ろからクンカしてました。

本当は皆とご挨拶したいけど上手にできなくて、唸ってしまうのかなぁ?


4-23CIMG9801.jpg

4-23CIMG9804.jpg

【 本日のおまけ 】

あの娘に会いました。
初めての外出で、キンチョーしてます。

あたくし初めてパピーに触らせて貰いまして、感激しました。
フランちゃん、お注射すんだら遊んでね(≧▽≦)

CIMG9887.jpg

CIMG9888.jpg

CIMG9891.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村















雨だから許して

こんばんは。
今日の午前中、眠すぎて目が開かずPCの画面見るのが辛かったです。
眼の疲れもすごかったので、本気でローガン鏡作ろうと決心しました。

けれど、家に帰ってきて気づきました。
眠かったんじゃなくて、具合悪かったようです。

雨も降ってたので、ずっと床に臥せっていました。

仕事から帰ってきて目にした光景。

4-22CIMG9939.jpg

こーた、イライラしてたのかな?
楽しくホリホリしてたのなら、いいんだけど…

会社から貰って育てたお花(アマリリス)です。
水耕栽培って言うのでしょうか?
容器に水をいれてほっとくだけという、ずぼらな私向けのキットです。

11.jpg

背が低い子と撮るには難しいお花でした。

雨なのに散歩に行くのかと勘違いして、部屋の隅に逃げ込んでました。

12.jpg

そして、椅子にきっちり挟まって寝る子。
行動も体も、ちびっこだなぁ~(笑)


【おまけ】
 今日は、こんな物を買いました。

4-22CIMG9941.jpg

次のお出かけまでに、小さいおにぎりを作る練習をするのだ!!

そんな、イマイチな一日でした。


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

くぅ~

雨は降ってるし、私もPCも不調です。

4-21P1390580.jpg



ちゃんとした時系列のレポは苦手なので、適当にお気に入り写真を貼っていく方向にします。
お友達のお写真を撮る余裕は殆どなく、あーこ中心になってしまいますが、ご容赦ください<(_ _)>

4-21P1390630.jpg

4-21P1390607.jpg


4-21P1390549.jpg

4-21P1390548.jpg

4-21P1390547.jpg

4-21P1390677.jpg


どれが本物?


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット

ネモフィラツアー2014

こんばんは。
昨日はお友達と国営ひたち海浜公園へ行ってきました。
昨年その景色に感動したネモフィラを見るツアーです。

4-19CIMG9741.jpg

去年も思ったけど、写真が下手すぎて悲しくなります。
全く上達してないし…


月曜日に夫が腰をギックリしてたので、今年は皆と一緒に行くのは無理だなぁ。。。と思っていたら、
またしても優しい愛の手が
ぽち太さんの車に乗せてもらって、行ってまいりました。

4-19CIMG9797.jpg


前の日までは、一人で2ぴきを連れていくつもりだったのですが、
夜散歩の時こーたが前脚を庇ってぴょこぴょこしだしたので、やむなくお留守番してもらいました。

ネモフィラは7分咲きでしたが、遅咲きのスイセン&菜の花&チューリップと沢山のお花を楽しむ事ができました。

4-19CIMG9798.jpg

8.jpg

一緒に行ったお友達は。。。

ぽち太さん&ぽち君 コウ&ココロママさん&ココロ君 マロ父さん&マロ母さん&マロ君

10.jpg

ピノホリママさん&ピノちゃん&ホーリィちゃん 途中でちょっと合流したシロップパパさん&さのあママさん&シロップ君
 

今日は3時間も昼寝をしてしまいました。
起きたら元気ハツラツになる予定だったのに、具合悪くなってました。
またメールの受信が出来なくなってるし(T_T)

今日は、ほんのさわりだけ。

【 今回のお気にりの写真 】
4-19P1390573.jpg

4-19P1390572.jpg

悪い顔なんですが、可愛いです




にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

テーマ : 犬のいる生活
ジャンル : ペット

いつの写真だろう?

こんばんは。
今日は昨日より10度も気温が低かったようです。
明日もこんなお天気なのかなぁ?

最近めっきり記憶力が低下しまして、今日の写真はブログに載せた事があるか忘れてしまいました。
同じの見た事があったら、ごめんなさいよ。

消費税アップ前にお洋服を買いまして、お披露目写真を撮りに行ったのでした(^_^)v


4-18P1390309.jpg

4-18P1390312.jpg

4-18P1390345.jpg

4-18P1390272.jpg

小さめコギのあーこのサイズも取り扱っていて、とても嬉しかったです。

いつかお揃いをポチしたいので、よろしくお願いします、ぶっちママさん♪

明日は、お出かけ~。
お天気どうかな?ってな訳で、コメ欄はお休みさせて頂きます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村











ネズミ色だらけ

こんにちは。
先日の会議の日記、ひどいレポでしたね。
参加メンバーの紹介すら、していませんでした。
速報っていう事で、お許し下さい。

頂いたお土産の中から、とあるものを食べようと袋を開けたら、
いつものんびり&まったりしているコウタロウがすっ飛んできました。

4-17CIMG9697.jpg

この熱い視線に耐えられず、ちょっぴりお裾わけしました。
新鮮なイチゴを圧縮して乾燥させたものです。
旨みが凝縮されて、美味でした。

それほどヨダレが多い子じゃないのに、あたしのジャージがこんな事になりました。
ワンコ的にも、美味だったようです(≧▽≦)(ありがとうございます!!)

4-17CIMG9699.jpg


話は変わって、先日お買い物に行った時にまたまたオモチャを買ってきました。

4-17CIMG9629.jpg

ネズミ色軍団です。
左の2個がソニプラ、右のがペットショップです。
これらが、私の好みだと店員さんに思われたらショックです。

あーこ用を買う時は、こーたのも買います。(青いのだけ、こーた用。でも一番高かった)

4-17CIMG9630.jpg

与えたものは何でも遊んでくれるこーた、なんてよゐこなんでしょう♪

4-17CIMG9637.jpg

4-17CIMG9647.jpg

4-17CIMG9655.jpg

犬が好み殺菌作用&鎮静作用がある【オレガノ】と精神安定作用に優れている【カモミール】も仕込んであるそうです。
取りあえず、お留守番の時に寝ているベッドに常駐させておきました。

あーこ用に買ったものも、今回はすべてツボだったようです。

4-17CIMG9704.jpg


4-17CIMG9710.jpg

結局、ネズミ色の物体を紐つけてブンブン振り回せば、何でもいい事が分かりました。
なんで、もっと早く気づかなかったのでしょうか…



そんなもの自分で作れる!!と思い立って、ユザワヤで買い込んできました。

4-17CIMG9715.jpg

ねずみ色のフェルト&アクリル毛糸と、羊毛フェルトのキットです。
随分前にコーギーのキットを買って放置していて、今回は道具を買おうと店員さんに相談したら、
初心者がいきなりコーギーを作るのは無理だから、簡単なので練習した方がよいと言われました。

お世話係さんはとっても上手に作っていたのでダイジョブでは?と思いましたが、
どちらかというと不器用な女なので、練習用のも買ってみました。

そして…
チクチクしました。

4-17CIMG9701.jpg

買った材料じゃなくて、家にあった物でできました。

ひゃー、また無駄遣いしてしまった(T_T)




にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

月曜日の夜の会議

こんばんは。
昨日は予告通り、会議に参加しました。
月曜日の夜の会議、普通に考えたらかなり気が重くなりますよね~(笑)

何十年ぶりの雪の日にさえ開催してますから、私達オバコギに怖い事など何もありません。
実際会議とは名ばかり、親睦を深めるためのお食事がメインでございました。

全員ブロガーなのに料理の写真を撮るのを忘れてまして、汚い食べかけばかりです。(ハハハ…)

4-15CIMG9627.jpg

4-15CIMG9626.jpg

4-15CIMG9628.jpg


4-15CIMG9624.jpg


本当は議題もあったのですが、食べる&しゃべるに夢中になるあまり、忘れてしまいまして。
駅の改札前にて緊急ミーティングするも、結論がでないままの解散となったのでした。

帰る方向が同じオバコギと電車の中でも熱く議論を交わした結果、降りる駅を素通りしたのでした(T_T)
一駅で気づいたのが、不幸中の幸いです。
もちろん、ブログのネタにするために企てた訳ではありませんよ~(笑)

よゐこにお留守番してくれた二人の昼散歩の様子です。
日曜日にシャンプーしたので、汚れ防止のため珍しく洋服を着ています。

4-15CIMG9605.jpg

4-15CIMG9606.jpg

4-15CIMG9607.jpg

4-15CIMG9608.jpg

こーたはゆっくり歩いて、クンカクンカ活動に専念&時々オヤツ(^_-)-☆

4-15CIMG9610.jpg

4-15CIMG9609.jpg

あーことは、人や犬に殆ど会わない穴場公園に行ったのですが、久しぶりにあの子達に遭遇しました。
あーこがご近所で唯一ダイジョブな子達です。
5匹いるはずだけど、全員は写ってないかな?

4-15CIMG9612.jpg

やはり周りにワンコがいると、猫じゃらしに集中できないようでした。
が、油断してる時にキャッチされてしまいました。

4-15CIMG9614.jpg

4-15CIMG9615.jpg

4-15CIMG9616.jpg

4-15CIMG9617.jpg

オヤツが見つからなかったので、取り上げる事ができずにそのまま帰る事にしました。

4-15CIMG9619.jpg

4-15CIMG9623.jpg

得意げなお顔ですね(≧▽≦)

そのうち、きちんと【 離せ 】を教えようと思います。



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS