fc2ブログ

待ちぼうけ

こんばんは。
あーこのお祝いケーキ作るつもりが、レシピ検索するのがメンドーでつい。。。
飼い主用を焼いてしまいました。

6-30CIMG2773.jpg

最初はキラキラした目で期待して待っていたけど、諦めて寝てしまいました。

6-30CIMG2772.jpg

6-30CIMG2768.jpg

次こそワンコ用作るから、待っててね~

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



飼い主だけウマウマ

こんばんは。
昨日は病院へ行き、あーこがフィラリア陰転したと分かった、嬉しい日でした。
ちょうどケーキを買ってあったので、お祝いです。

6-29CIMG2629.jpg

とっても美味しそうでしょう?
ただ、このケーキ、ちょっと曲者でして。。。
切り分けが、上手くいきませんでした。

6-29CIMG2631-crop.jpg

やわらかケーキなので、崩れまくり。
もう原型なんて、留めてません。
ケーキにモザイクかけようかと思ったくらいです(笑)

6-29CIMG2633-crop.jpg

二人とも狙ってますが、これは甘すぎるからダメです。
夫に叱られたあーこはふて寝してました。

6-29CIMG2646.jpg

必死になってる、こーた。
目玉がこぼれ落ちそうです。

6-29CIMG26431.jpg


二人用には、こんな物を

6-29CIMG2713.jpg

ヨーグルト水を氷にして、あげました。
飼い主と差がありすぎかな?すまぬ。

6-29CIMG2762.jpg

病院で、うちわを貰いました。
ご自由にどうぞと書いてあったので、オバ友の人数分欲しかったのですが、いくら何でもねぇ。。。
大人しく1つだけ貰って帰ってきました。(当たり前だっつーの)

不貞腐れから立ち直ったあーこは、相変わらず、あたちあたち攻撃をしてきました。
あたしとこーたの狭い隙間に潜りこんできました。

6-29CIMG2698.jpg

そして、寝ました。

6-29CIMG27041.jpg

6-29CIMG27011.jpg


も、萌え~
どっちの手が好きですか?


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

P.S.あーこの体重を6キロと言ってましたが、ちょいとお太りになりました。
   現在、6.6キロです。
   少しダイエットが必要ですかねぇ。。。







なんちゃって、プレイズタッチ

先日レジーナの森へ行った時、ジーナちゃんのいるコミュニティハウスで、プレーズタッチの講習会がありました。
無料だし雨で暇だったので参加したかったのですが、諸事情にて参加できず。
帰りがけに、DVDを買ってきました。

6-27CIMG2379.jpg

早速、DVDを見ながらやってみましょう。

6-27CIMG2390.jpg

6-27CIMG2397.jpg

こーたは、あんよを膝にかけてきました。可愛ゆし。
あたいの事もさすりなさいよと、割り込みしてくるあーこ。

6-27CIMG2405.jpg


6-27CIMG2403.jpg

6-27CIMG2404.jpg

左手でこーた、右手であーこ。
やりづらいったら、ありゃしない。

何かが違うと思ったお手本のDVDのワンコは大人しくフセしてるのに、
こーたはゴロンと横倒し、あーこは裏返るから、同じようにするのは不可能です。

6-27CIMG2413.jpg

しまいには、こーたの顔の前にお尻を突き出すあーこ。

6-27CIMG2408.jpg

ちょ、ダイジョブなの?
こーたは、半分夢の中なんで、あまり気にしていないようです。

6-27CIMG2422.jpg

こんなにリラックスして寝息をたてている様子を見ていると、私も睡魔に襲われます。
そんな訳で、このDVDをきちんと最後まで見れた試しがありません。
ついでに、お昼寝の準備をはじめました。

6-27CIMG2425.jpg

こーたに場所を乗っとられてしまいました。
では、もう一つの座椅子も倒して。。。

6-27CIMG2439.jpg

こちらは、あーこに乗っ取られ。。。
仕方ないので、別なDVDを見始めました。

6-27CIMG2434.jpg

興味はあるんですけどね。。。

6-27CIMG2448.jpg

6-27CIMG2449.jpg

6-27CIMG2451.jpg

肘とか膝とか言われても、この短いアンヨのどこがそーなのか、さっぱり分かりかねます(笑)

結局途中から記憶がなくなり、二人の間に挟まってお昼寝してしまったのでした。(チャンチャン)

マッサージをしてワンズを癒してあげてるだけではなく、逆に癒しを貰っているそんな風に感じる時間でした。
不眠症の人がいたら、ワンコや他の動物を触れ合う事をお勧めしたいです。


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

先ほどネットで検索してみたら、やり方が載っているHPが見つかりました。
DVD買わなくて、よかったかも、カモ。
興味のある方は、検索してみて下さいね。

ラッキー君に会ったよ♪

こんばんは。
今日の夕方、爪切りに行って、こーたはあひるさんに変身しました。

6-26DSC_0128-crop.jpg

他のあんよはダイジョブなのに、右前脚=右手の爪を切るのは苦手なようです。
もしかして、あんよがイタタなのかも。。。
口輪なんだけど、可愛くて写メとっちゃいました。

終わってそそくさと帰ろうとしたら、コギ連れのママさんに声をかけて貰いました。

いつも、この商店街のとあるお店の前にいる ラッキー君です。
看板犬なんですか?と聞いたら、お店は違う方がやってるそうです。

6-26DSC_0132.jpg

おそるおそる、ご挨拶させました。
何故なら、ラッキー君は若い頃には相当ヤンチャだったそうで、合わない子とは激しいバトルを繰り広げたとか。
穏やかそうに見えるけど、ホントなのかなぁ?

とにかく、この辺りでは有名な子なので、こーたが我が家にやってきた頃は、
道行く人々が「ラッキーだ!」「ラッキーだ!!」と、つぶやいて通りすぎたものです。
だから、ずっとずっと会いたかったので、初めて会った時は嬉しくてはしゃいでしまいました。
(今日は5~6回目位でしょーか。。。)

6-26DSC_0135.jpg

もうお家も分かったので、会いたい時にはいつでも会いにいけます(^o^)
写真を撮るために、サロンのお兄さんにリードを持って貰いました。

ラッキー君は、この兄さんが苦手だそうで、ちょっと逃げ腰になってます(笑)

6-26DSC_0131.jpg

来週はあーこがシャンプーの予定です。
ラッキー君と仲良く出来るかな?

それともシロちゃんとのように、バトってしまうでしょうか。。。
どーか、仲良く出来ますように!!



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

東と西からのお客さま~番外編

こんばんは。
オバコギ全国大会の4次会の会場では、ちょっとした抗争が勃発しました。
あたしとSママは慣れてるけどね~(笑)
抗争とは全く関係ないこーたが、大きな声でおしゃべりしたりして。。。

東と西からのお客さまは、少なからず驚かれた事でしょう。
後から聞いたのですが、西のオバコギ主催のオフ会では、
コギプロする子もいないし、おしゃべりな子もいないとか。。。

いつも綺麗に並んだ集合写真を撮っているので、どうやって撮るんだろう?と
不思議に思っていたのですが、そういう事らしいです。

東京のオバコギ会で集合写真を撮る時は、立位置が重要です。
シロとアカは、端っこが定番。
先日のせた集合写真であーこを抱っこしてるのは、左端の抗争に参加したがってたからです(汗)

そうそう、今回珍しくココロちゃんが、売られたケンカを買ったそうです。
去年のクリスマス旅行であーこがどんなにガウっても、お利口に対処してくれてたものね。。。

で、勝手に妄想してみました。(あくまでも、妄想ですからね?)

0026_large-crop.jpg

年下男子に人気のある、ウチのこーた。
普段から、シロちゃん&ココロちゃんに言い寄られています(笑)

0028_large-crop.jpg

あーこが二人にガウるのは、兄貴のため?
絶対、違うと思う(T_T)

0074_large-crop.jpg

そうそう、フランちゃん争奪の闘いもしれないよね?
若き二人もついにBOYS LOVEは卒業です!!

それはともかく、今日の主題は別なのです。
私的には、とっても嬉しい事が。。。

0075_large-crop.jpg

葛西で会ったときはガウってしまったけど、今回は普通に近くにいる事ができました。

きっと、あーこが大好きな ぴのまりママが魔法をかけてくれたのだと思います。

奇跡

ね?
うっとりしてるでしょう?
短い時間だったけど、皆にナデナデされて大満足のあーこでした♪

綺麗にまとまった所で、今回のオバコギ会の話題は終了にしま~す!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村









東と西からのお客さま パート2

こんばんは。
楽しかったオバコギ全国大会から、あっという間に一週間がたってしまいました。
みんなのブログめぐりをして、思い出したり、お昼寝したりして過ごしていました。

そろそろ続きを書かないとね(^_-)-☆

3次会と名づけた光が丘公園のワラワラ会、こっそり参加しようともくろんでいたのですが、
寝坊したため断念。
大人しく、キャマタで皆の到着を待つ事にしました。

6-22CIMG7852_large.jpg

皆といっても、ココロ家やこじろう家は来ないだろうと思ってたら、あるオバに脅されて?
はるばるキャマタまで来てくださりました。

6-2111_large.jpg

ココロ君、こじろう君、ぽち君、マロ君、ピノちゃん、ホーリィちゃん、フランちゃん、シロップ君、こーた、あーこ
総勢10コギと保護者達が、お客様を見送るためにキャマタに集合しました。

6-22CIMG2114-crop.jpg

6-22CIMG2110-crop.jpg

6-22CIMG2091-crop.jpg

6-22CIMG2089-crop.jpg

6-2217_large.jpg

6-22IMG_0008_large.jpg

6-2225_large.jpg

6-2227_large.jpg

今回、画期的なシステムで写真を分けて頂き、皆のとった写真をたくさん使わせてもらっています。
皆が使っていないようなワラワラ感たっぷりな写真を選んでみました。

6-2163_large-crop.jpg

集合写真をとった後涙のお別れをして、みけハルママさんとさくらママを見送りに空港へ向かいました。

6-218_large.jpg

スマホもコンデジも、ワンズと一緒に車にぶち込んでしまって、空港での最後のお別れシーンは写真なしです。
すみません。

今回、こんなに楽しい時間を過ごす事ができたのは、お留守番を頑張ってくれたこの子達のお蔭です。

チェブ

チェブちゃん、たんとちゃん、雷門君

ハルちゃん

みっけちゃん、ハル君、ぷりんちゃん、メープルちゃん、さくらちゃん、ぴの君、まりちゃん

みんな、みんなお留守番頑張りました。

そして、お留守番コギ達の面倒を見てくれ、上京するオバ達を快く送りだしてくれる優しい家族
上京したオバ達がたくさんのコギに会いたいという願いを聞き入れてくれたバッカスとーちゃん&おとう&こじこじGG&マロ父さん
みんなの協力あっての事、本当に感謝しています。

こういう会合に参加すると、経験豊富な方にいろいろ教えて貰ったりして、
楽しいだけではなく、とても勉強になります。
今回は頂いたお土産の消化も含めて、まだオバコギ会が続いている感じもしています。

名刺

あずき

頂いた小豆で小豆ごはんを炊いてみたり、美味しいお料理レシピを教えてもらい作ってみたり。。。
手作りおやつも作ってみましたよ。
だって、こーたとあーこが、よだれの海をつくって興奮してたんですもの(*´▽`*)

あまり役に立たないオバですけど、またお誘いくださいませ。
ご一緒して下さった皆様、楽しい夢の時間をありがとうございました!!

6-21CIMG2183-crop.jpg


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村



































東と西からのお客さま

こんばんは。
すっかりご無沙汰していました。
最近夜の10時に睡魔が襲ってきて、PC開く余裕がなかったのです。
そして、土日のスペシャルイベントが終わり、魂が抜けたような状態になってました(笑)

そのイベントとは。。。
オバコギ全国大会です。
コーギー飼っててブログやってるオバ達が集って、飲み食いする会でございます。

6-146_large.jpg

全員ブロガーだから、終わった後の記事をアップしないと任務完了とならない訳でして。。。
最後になると、周りからものすごい圧力の嵐がやってくる、恐ろしい会合です(笑)

参加者は、初めましてのみけハルままさんぷりめままさん
2度目ましてのさくらママさん、何度目ましてか忘れてしまったけどんぴのまりママさん
このうち3名が飛行機にのって参戦してくれました♪

ここからは関東圏在住の皆さんです。
おかあ(コウ・ココロママ)さんこじママさんコギ母さんマロ母さんぽち太さん
junkoさんピノホリママさんさのあママさん
と、とっても無口な私です!!
(真似っこして、一次会会場から遠い順番にてご紹介してみました。)

今回は、すごいの。
過去最長のオバコギ会でして。
一次会 日本橋のお店
二次会 ぽち太さんの家(お泊り組も数名)
三次会 光が丘公園(お泊り組+α)
ぷち四次会 キャマタ駅近くの広場

と土日の二日間に渡るイベントでした。

ぽち太さんの家にワンズがわらわらいる図は、新鮮でした。
ホスト役のぽち君&ぽち太さん、ありがとうございました。
6-14CIMG1982-crop.jpg

6-14CIMG2020-crop.jpg

6-14CIMG2002-crop.jpg

6-14CIMG2015-crop.jpg

6-147_large.jpg

接待上手なワンズ達の頑張りで、遠くからのお客様も大変満足して帰途についた事でしょう。

口下手のわたくしなのであまりお話できなかった方、またの機会によろしくお願いします。
沢山のお土産、ありがとうございました。

なんとかビリッケツは逃れたと思います。
これで枕を高くして寝れますわ~

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村







無駄遣い??

こんばんは。
先日のレジーナにて。
時間を持て余してたので、プロにお写真を撮って貰いました。

本当はね、雪の日に皆と一緒に撮りたかったの。
今回は、芝生ではしゃぐ二人の写真を撮って貰おうと楽しみにしてたの。

雨の日に頼むなんて、無駄遣いかしら~と思ったけど、気に入らなければ買わなければいいんだしね!!

って、たんまり買ってしまいました。

6-13DP6787-2-00021.jpg

走ってないし、肌寒かったので表情が固いですねぇ~

6-13DP6787-2-001511.jpg

兄貴と一緒にカートに乗りたくなかったのと、不本意な表情のあーこ(笑)

6-13DP6787-2-00231.jpg  6-13DP6787-2-0035.jpg

こーたは可愛く、あーこは美人さんに撮ってもらいました(*´▽`*)

お部屋で撮るのかな~と思ったら、レストラン回りのデッキで撮りました。
ドッグランじゃないので、リードつきなのが残念です。
どこでとっても、可愛いのに替りはないけども。
やっぱり、晴れた日にリベンジしないとなぁ。。。

今回、カードのポイントためてゲットした旅行券を使ったので、差額の100円で宿泊しました。
なので「これぐらい無駄使いしても、いーよね?」と自分に言い聞かせるのでありました。


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村



雨でよかった?

こんばんは。
強がり言う訳じゃありませんが、旅行が雨で良かった事もありました。

それは。。。
ドッグランが貸切状態だった事です。

日曜日の早朝、ノーリードのお散歩道に行こうと思ったけど、湖畔のドッグランに誰もいなかったので、
お手軽にすませる事にしました。

6-10CIMG1696.jpg

6-10CIMG1716.jpg

6-11CIMG1766.jpg

6-10CIMG1684.jpg

6-10CIMG1733.jpg

6-11CIMG1742.jpg

一度、部屋に戻ってから朝食を食べ、今度は車で森のドッグランへ行きました。
こちらも貸切です(*´▽`*)

6-11CIMG1823.jpg

霞んでいて、ちょっと幻想的?
物思いに耽る男子。

6-11CIMG1822.jpg

久しぶりにフリーになったので、勝手に散策する女子

こちらのドッグラン周りも、フリーのお散歩道があります。

6-11CIMG1849.jpg

6-11CIMG1851.jpg

どこまで一人で行くのかと、立ち止まって見てました(笑)

6-11CIMG1854.jpg

6-11CIMG1855.jpg

こーた、心配してるの?

6-11CIMG1856.jpg

呼んだら、慌てて戻ってきました。

6-11CIMG1860.jpg

6-11CIMG1861.jpg

揃った所で、オヤツタイム

6-11CIMG1832.jpg

6-11CIMG1839.jpg

6-11CIMG1847.jpg

相手がいないので爆走はしなかったけど、久しぶりに自由を謳歌できたので、よしとしましょう。

二人ともドロドロになったので、温泉に入れたかったのですが、早く帰ってのんびりしたい夫が断固拒否。
しかも朝食をドカ食いしているので、お昼休憩する事もなくマッハで帰途についたのでした。

せっかくの旅なのに、勿体ないよね~

かなり不完全燃焼な旅となってしまいました。
(とは言っても、美肌の湯に3回も入ったので、つるすべだよ~

さあ、次はいずこへ?
次の旅は晴男&晴女が活動する日にしようと思いま~す!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村


























雨降る中、レジーナの森へ行きました!!

こんばんは。
旅先は福島のレジーナの森です。

6-8CIMG1876.jpg

こちらのコテージにはぽち太ツアーに参加して何度か泊まった事があるのですが、
今回はじめて【ドームコテージ オルサ】に泊まりました。
丸くてぽてっとした外観がとても可愛くて、中がどうなってるのかとても興味があったのです(*´▽`*)

チェックインの時間より前についたので、看板犬ジーナちゃんのいるドッグコミュニティーハウスへ。
(こーた限定ですが)ジーナちゃんにご挨拶したり、スタッフのお姉さんに甘えたりして過ごしました。

奇跡のスリーショットです。
この時点で、あーこはジーナちゃんが犬だと気づいていなかったと思います。

6-8CIMG1554.jpg

6-8CIMG1563.jpg

6-8CIMG1590.jpg

6-8CIMG1581.jpg

6-8CIMG16011.jpg

6-8CIMG15881.jpg

6-8CIMG15981.jpg

6-8CIMG16001.jpg

6-8CIMG15941.jpg

そうこうしているうちに、チェックインの時間になりました。
手続きは到着時にすませているので、鍵だけ受け取ってお部屋に向かいます。
荷物を搬入する時だけ、近くまで車を入れる事ができのが、ありがたかったです。

6-9CIMG1782.jpg

6-9CIMG1781.jpg

地図は貰ったものの、こんな風にぼこぼこたくさんある中から目当てのお部屋を探さなければいけません。
コンクリの道はくねくね曲がっているので、ショートカットすると、あっという間に足がドロドロになりました。
結構雨が激しかったので、ワンズは抱っこしたままお部屋に連れて行きました。
(つまり飼い主、ビチャビチャ&ドロドロです)

二人と2ぴきなのに、何故かベッドが4つあるお部屋でした。
(ベッドは二つでソファーのある部屋が良かったけど、贅沢言ってはいけません。)
恐らく、レストランに一番行きやすい部屋をチョイスして下さったのだと思います。

6-8CIMG1626.jpg

正面が玄関で、右側のドアをあけるとトイレ&洗面&お風呂があります。

6-8CIMG1632.jpg

6-8CIMG1634.jpg

普段狭小住宅に暮らしているので、十分な広さでした。

下調べの段階で、コテージと比較してアメニティが少ないと知ってはいたのですが、
予想がはずれて、ワンコ用ベッド&コーヒーカップがありませんでした。
(我が家は必要ないけど、電子レンジもないですよ~)

あーこはケージなど囲まれた空間が好きなので、備え付けのケージで寝るかと思ったのに、今回は入らず。
ベッドを一つしか持って行かなかったので、こーたが床平眠になってしまいました(T_T)

6-8CIMG1636.jpg

これは夫がお風呂に行ってる時。この時はこーたがベッドであーこが床です。

そしてお楽しみの夕食です。
何故かど真ん中の席に案内され、あーこが暴れないかドキドキしながらの夕食でした(笑)
このカートはレストランで貸してくれるのですが、使ってない子の方が多かったです。

こーたは、何か貰える事を期待して、ずっとニコニコしてました。(彼の大いなる勘違いです。何もあげませんよぉ~)
あーこは人間の食べ物には全く興味を示さずに、あらぬ方向を見てました。

6-8CIMG1653.jpg

6-8CIMG1660.jpg

メインは何とか鶏のローストだったので、食べられませんでした。(ぐっすん)

aaaa.jpg


つらつらと長くなったので、続くにしまーす。。。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村














プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS