fc2ブログ

あーこの災難

こんばんは。
旅行記が終わったので、また、いつものどーでもいい日常&親バカ写真オンリーになりますが
ヨロシクです♪

今日の災難の話は、写真はないのでご了承下さい。
そして、お食事中には読まない事をお勧めします。
(光景が浮かんできたら、申し訳ないですからね(^_-)-☆)



今日はちょっと暑かったのですが、元気に夕方のお散歩に行った あーこ♪
適度な距離を歩き、なおかつ状態のよい草地がないと、大きいお仕事ができない彼女。

丁度よい距離にあるのが、体育館の裏の公園です。
しかし、困った事に、夕方の公園は子供たちでごった返しています。
(だから天敵?の他の犬が少ないのだと思います)

そんな中、端っこの草地で、ささっと用を足して目立たないように立ち去る日々なのですが、
今日は困った事に。。。

あーこが丸まり、今まさに落下!!という瞬間に、「ごめんなさい。」と言われ振り返ると、
ボールが転がって追いかけてきた女の子が二人。
「ごめんね。恥ずかしいから、見ないでね!」とお願いしたのですが、
他の子も駆け寄ってきて、4、5人に取り囲まれた状態で力むはめになったのでした。。。。(チーン)

さすがのあーこも、いつもより出が悪かったです。

おまけに、「くっさーい」とか「汚い」とか、容赦ない声を浴びせられたのでした(T_T)
子供は正直ですね。

他にもっと良いお散歩コースがあったらなぁ。。。

さあさ、お口直しのお写真です。
今日はこんな恰好で寝ていました♪

9-29DSCF3504.jpg

角度を変えると、こんな感じです。

9-29DSCF3503.jpg

全体像は、こんな感じ

9-29DSCF3502.jpg

暑くないんだろーか?
隠れて寝たかったのかちら?

最終的には、へそ天してました。

9-29DSCF3507.jpg

こーたは、寝相がよいので、こんな楽しい発見はないのです。

9-29DSCF3505.jpg

こういう写真を見ると、もれなく睡魔が襲ってきますね。
それでは、おやすみなさい(*´▽`*)


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村








スポンサーサイト



秋のレジーナ 最終回

こんにちは。
昨日の雨台風、名古屋の映像には驚きました。
毎度ながら、自然の驚異を感じます。

こんなに日が経ってから旅日記を書くのは初めてなので、かなり忘却の彼方にあります。
写真を頼りに記憶をたどってみましょう。

ココロちゃんと遭遇した後は、念願のカヌーに乗りました。
大学生の頃、椎名誠さんの本を愛読しているうちに、
友人の野田知佑さんが犬とカヌーで旅をしているのを知り、当時から羨ましく思っていたのです。

しかーし!!
マロ君やぽち君がカヌー犬になった証拠はあるのに、一緒に乗ったこーたの写真がありませぬ(涙)

9-240103_xlarge.jpg

9-240116_xlarge.jpg

乗ってすぐに降りたかったのか、少々暴れたこーた。
最終的には、こんな事になっておりました。。。

9-24DSCF31931.jpg

カヌーの前にキリリと立って、前方を見据える犬には、ほど遠い結果でした。
(暴れた時に足で挟みこんだので、大股開きで漕いでました。ホホホ・・・)

その後は、お部屋に帰ってぽち太さんが家で作ってきてくれたカレー&焼きそばを食べました。
(ごめんなさい、こちらも写真がありませぬ)

犬達もオヤツを貰いまくってます♪
9-26DSCF3252.jpg

9-26DSCF3236.jpg

9-26DSCF3256.jpg

この段階では総勢8コギいるはずなのに、どの写真にも写っていない子がいます。
奥ゆかしい、あの子です。(誰だかわかりますか?)
本当は欲しいはずなのに、皆を押しのけて貰う事が出来ないんですね~
もっと強くならないと。。。ねっ?

飲んでいないのに、ここら辺から記憶がありません。
オヤツをつまみながら、【居酒屋おとう】の開店準備をはじめた おとうのお手伝いをしていたのかな??

では、夕食のご紹介です。
9-26DSCF3263.jpg

9-260042_xlarge.jpg

9-260038_xlarge.jpg

9-260047_xlarge.jpg

9-260044_xlarge.jpg

メニューは、
すいとん アンチョビクリームチーズのディッブ アボガド生ハム巻き 蛸とトマトの和え物 
かつおのタタキ サキイカのサラダ ギョーザ2種 

前の晩に聞いていたメニューと変更があり、名前の分からないお料理もあります。
おとう的には、お皿が気に食わなかったようですが(盛り付けにも気を配りたかったのです)
食べる専門の人々は全く気にしない人ばかりなので、本当に美味しくペロリと頂きました。

そして朝。
シニアのこーた担当の私がゆっくり寝ている間に、

9-260052_xlarge.jpg

9-260055_xlarge.jpg

9-260065_xlarge-crop.jpg

ヤングチームは湖畔のドッグランで遊んでいたようです。
(写真はココロ君家から頂いたものです。いつもありがとです♪)
たぶんヤングなあーこですが、ドッグランには他のワンコさんもいたので、オヤジとキャンプ場の森を
散策したようです。
(カメラ持って行ってくれればいいのに。。。ちっ、使えない)


そして朝食。
おとうが夜に出せなかったメニューを作ってくれたので、朝から豪華な食卓です

9-26DSCF3273.jpg

9-26DSCF3277.jpg

9-26DSCF3279.jpg

パン&すいとん&チキンとキノコのネギ塩盛り&ちくわボード

朝食中も朝のドッグランで意気投合したココロ君とフランちゃんがコギプロをしておりました。
かつての旅になかった光景なので、とっても新鮮です♪

9-26DSCF3287.jpg

こうして2泊3日のウマウマな旅は終了したのでした。

レジーナ大好き!何回行っても飽きません。
のんびりできるし、渋滞さえなければノンストップで3時間30分程度で到着するし!!

次はいつ、どこに行けるかな?

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村


秋のレジーナ パート3

こんばんは。
今日の雨は、特に切なく感じます。
雨なんて、嫌いだぁ~!!
雨があがったら、気持ちもぱぁーっと晴れたらいいけど。
そんな簡単な事じゃないのです。
いったい、どうしたらいいんでしょう。。。

とにかく旅行記を終わらせないと、楽しみにしてくれている人もいるはずなので。。。
頑張ります!!

2日目の始まりです。
9-24DSCF30761.jpg

9-24DSCF30801.jpg

食事の時間が決まっていたりすると、慌てて準備しないといけないのですが、
今回の旅は時間を気にせず、ゆっくりする事が出来ました。

朝食はペニーレインのパンとぽち太さんの作ってくれたオムレツです。
ペニーレインのパンが豪勢に並んだ写真が見つかりません。
誰か撮ってたかちらね?

料理に自信がない私とPママさんは後片付け隊(食器洗い)のはずだったのですが、
なんと食器洗浄機があったのです!
そして、二人とも使い方が分からなかったのでした(笑)
どこまでも使えないあたし(-_-メ) (こんな実力で主婦と名乗ってよいのでしょーか?)

片付けがすんだら、湖畔に向かってお散歩です。
今回泊まった場所は、犬の気持ちコテージよりも受付やお風呂に近くて便利な場所でした。
(忘れ物しても、戻れる近さ!)

9-24DSCF3107.jpg

9-24DSCF3123.jpg

まずは軽く徒競走
9-24DSCF3142.jpg

9-24P1400246.jpg

あれっ?ここはワンズが走る場所なんじゃ??

9-24P1400260.jpg

ポジショニングが悪くて、アミ越しの写真しか撮れませんでしたわ。。。
9-24P1400267.jpg

9-24P1400271.jpg

もちろん、この方は走っていませんよ~
9-24P1400273.jpg

この後、ドッグウォークでノーリードの散歩を楽しみます。
9-24P1400278.jpg

9-24DSCF3164.jpg

9-24DSCF3166.jpg

マロ&ホーリィのカップルに隠れて目立ちませんが、こちらも仲良しカップルです。
9-24DSCF3173.jpg

9-24DSCF3176.jpg

眺めがよい所で集合写真を撮りました。

9-24P1400300.jpg

私とこーたは遅れぎみ。
皆が笑っているので覗いてみたら、小熊が跳ねていました(笑)

9-24P1400310.jpg

9-24P1400311.jpg

9-24P1400312.jpg

9-24P1400316.jpg

9-24P1400317.jpg


9-24P1400322.jpg

9-24P1400325.jpg

9-24P1400326.jpg

9-24P1400327.jpg

この後、ココロ君一家がやって来てくれました。
一泊で帰らなければいけないマロ家の代わりに、宿泊&一日限りの居酒屋を開いてくれるのです♪
9-240010_xlarge1.jpg

ココロ君は、フランちゃんの相手で疲れ切った私達の救世主となったのでした!!
てな訳で、またしても続きます

*登場回数に差があって、ごめんなさい<(_ _)>


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

秋のレジーナ パート2

こんばんは。
時間はたっぷりあるはずなのに、なかなかPC開くところまでたどり着きません。
何故なんだろう??

気を取り直して、旅の続きです。
今年3回目のレジーナの森ですが、今回はいつもとちょっと違います。
【 温泉付きログハウス バケーションビレッジ 】という所を予約してくれました。
25330021000000125.jpg
(外観撮るの忘れたので、レジーナのサイトより画像を借りてます)

内部の写真はあまり散らかしてないうちに撮影しました♪ (Good jobでしょ?)

広ーいリビング
9-15DSCF2971.jpg

六人がけの大きな食卓
9-15DSCF2969.jpg

何でも揃っているキッチン
9-15DSCF2972.jpg

ドラム式洗濯機まである洗面所(使い方、分かんないし(笑))
9-15DSCF2973.jpg

温泉の出るお風呂(ワンダフォー♪)
9-15DSCF2975.jpg

2階への階段
9-15DSCF2970.jpg

寝室1
9-15DSCF2978.jpg

寝室2
9-15DSCF2977.jpg

広ーいウッドデッキ付きの庭付き一戸建てでございます。

もちろんレストランに行って食事をする事も出来るのですが、今回このログハウスにしたのは深い理由があるのです。
(違うかちら?すべては予約したぽち太さんの計画です)

荷物を降ろして、犬達がワラワラした後、その計画は動きだします(大げさ?)

1日目の夕食は、マロ父さん主催のBBQです。
休む間もなく、準備を開始してくれました。
(使えない夫婦ですみません。。。)

マロ君
9-15DSCF3003.jpg

ぽち君
9-15DSCF3008.jpg

ピノちゃん
9-15DSCF3023.jpg

ホーリィちゃん
9-15DSCF3024.jpg

こーた
9-15DSCF3010.jpg

マロ君&あーこ
9-15DSCF3016.jpg

おおっ!!今見ても、美味しそう!!いや、マジ美味しかったです♪
9-15DSCF3017.jpg

おおっ!!これまた美味しかったのです。
9-15DSCF3043.jpg

ワンズ達も期待満々で待っています♪
ササミの炭火焼きをワンズ用に準備してくれました。

フランちゃん、後ろ姿しかなくてごめんね
9-15DSCF3036.jpg

9-15DSCF3046.jpg

9-15DSCF3049.jpg

明るいうちから始めたのですが、あっという間に日が暮れて。。。

9-15DSCF3054.jpg

9-15DSCF3059.jpg

寒くなってきた人達は、我が子を抱えて飲み続けたのでありました。

9-15DSCF3038.jpg

9-15DSCF3065.jpg

あまりに寒かったので、飲まない2人(だーれだ?)は早めに撤収して、ホカホカリビングで堂島ロールを頂いておりました。
お開きになった後、順番に部屋のお風呂に入って、1日目は就寝しました。

お気に入りの写真です。可愛いのぉー
9-15DSCF3030.jpg

まだ続きますよぉ~

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村


秋のレジーナへGO!!

皆様、こんばんはー。
こんなにブログを放置したのは、初めてかもしれません。
夏の疲れが出てなーんにもする気がおきずに、ツムツム&お昼寝三昧の日々でした。

今日はようやく「ペテロの葬列」の最終回を見ました。
孝太郎君の涙を見て、私も号泣してしまった。
あんな素敵な旦那様と別れるなんて、信じられないよぉー
全く想像しなかった最終回でした。

さて、今日の本題です。
先週の連休は、ぽち太ツアーで福島のレジーナの森へ遊びに行きました。

早朝に出発して、那須のペニーレインに朝食のパンを買いに行きました。
とりあえず、コンビニの駐車場で水飲み休憩です。

9-15DSCF2929.jpg

パンは前日に予約したのですが、出来上がる時刻より早く到着してしまったので、
近くの牧場で時間潰ししました。
食べ物屋さんが気になるこーた♪

9-15DSCF2935.jpg

もしかして、あーこは牛の人形と闘おうとしている?

9-15DSCF2937.jpg

この牧場のソフトクリームが美味しいらしいのですが、聞いたのは牧場を出た後です(チッ)
無事に大量のパンを購入して、レジーナ近くでお昼休憩。

そこへ、ワラワラと今回の旅の仲間が集まってきました。

今回の旅の主役マロ君。7月に手術をしたのですが、元気な姿を見せてくれました。

9-15DSCF2942.jpg

ぽち君

DSCF2959-crop.jpg

ホーリィちゃん&ピノちゃん(写真が小さくてごめんなさい)

DSCF2951-crop.jpg

フランちゃん

9-15DSCF2941.jpg

こーた

9-15DSCF2957.jpg

あーこ。大人しいと思ったら、ぐるぐる巻きになって動けなくなってました(笑)

9-15DSCF2939.jpg

時間になったので、今回の宿泊場所へ移動です!
今日は限界、続きはまた今度。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村












続きを読む

第二の人生

こんにちは。
とっても気になってるあの子→関連記事 .  2.  3.
愛知県の乗馬クラブで、第二の人生を送っていると教えて貰いました!!
競走馬としては、性格が優しすぎたのかしら?

ウチのあーこのようなアラクレの方が競走馬には向いているのかもしれませんね。

こんなだし↓

8-31DSCF28121.jpg

こんなです↓



(音声あり、注意です!)
実際の映像は鳥がギャースカ騒いでうるさいのですが、その動画を見ていると、
あーこは鳥を探して走り回ります( 一一)

運動不足の時に、動画をエンドレスで流そうかな。。。


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

クララが走った的な?

こんばんは。
今日も、眠い、眠すぎます。

昨日書きたかったのは、騙されそうになった事。
毎日、夕方のニュースで「ストップ詐欺被害」というコーナーを見ていて、
「まだ騙される人いるんだ~」と呑気に思っていたのに、
まさか自分が!!と落ち込みぎみでした。

仕事中に東京電力関係を名乗る会社から電話があり、お客様番号を聞かれました。
明細を持っていなかったので、経理の人に代わってもらったのですが、
その方が、こういう詐欺がよくあるんだと言いつつ代わり、断ってくれました。
話し中に会社名を検索したら、まさに詐欺・要注意でババンと引っかかってきたのです。

クワバラ クワバラ

まさか会社にまで、こんな電話がかかってくるとは。
気を付けよう、自分。

☆☆☆☆☆   ☆☆☆☆☆   ☆☆☆☆☆   ☆☆☆☆☆   ☆☆☆☆☆   ☆☆☆☆☆   

なんか、未公開写真がないかと探してたら、珍しい動画が見つかりました。
なんと、こーたが走っています。
目が回る動画ですが、どーぞ!!



家の中では、朝食の準備が待ちきれず、毎日ドスドス走っているんですよぉ~(笑)
狭小ペンシルハウスにて、震度1.5位の揺れを感じます(*´Д`)



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

お気に入り

こんばんは。
本当はちゃんと文章書く予定だったのですが、限界なので写真だけ貼って失礼します。

最近のお気に入り。
こーたは、リラックマのひざ掛け。
几帳面に上に寝転がったり、ホリホリしたりと愛用しています。

9-8DSCF1903.jpg

9-8DSCF1902.jpg

9-8DSCF1911.jpg

あーこは、座布団や座椅子を枕にして寝ます。
ぶちゃいくになるけど、可愛いのぅ。。。

9-8DSCF1895.jpg

9-8DSCF1991.jpg

てな訳で、おやすみなさい。。。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

空中散歩

こんばんは。
何日か更新があいてしまいました。
ワンズも私も元気です。

更新しなかったのは、ついに悪魔の誘い?にのって、ツムツムを初めてしまったからです(笑)
ダントツのビリッ尻なので、なんとか得点を伸ばそうとスマホに手が伸びてしまい・・・
目をつぶってもツムツムの画面が現れ、休まりません。

そんなこんなで、PCから遠のいていました。

旅行の写真が残っていましたので、お付き合いください。
清涼ゴンドラにのって、空中散歩を楽しんだ写真と食事の写真です。

2.jpg

9-7DSCF2510.jpg

9-7DSCF2531.jpg

9-7DSCF2543.jpg

9-7DSCF2551.jpg

9-7DSCF2561.jpg

9-7DSCF2541.jpg

9-7DSCF2567.jpg

9-7DSCF2573.jpg

1.jpg

9-7DSCF2556-crop.jpg

旅行といえば、高確率で雨にあたる我が家。
この日も家を出る時は結構な雨が降っていて、ワンズも入れる施設を検索しつつ向かったのでした。
が、途中のSAで雨がやみ空中散歩が楽しめました。
こんな、ついてる時もあるのです!!

今回で、旅行=雨のジンクスは払しょくできたのなら、いいのですが。。。

次回の旅も、良いお天気にめぐまれますように(^_-)-☆
(次回は、超晴れ女と一緒だから何の心配もしてませんけどね♪)



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

続きを読む

贅沢な夏休み

こんばんは。
マウスが動かなくなって、もう更新は無理かと思いました。。。
旧PCの有線マウスを引っこ抜いて、問題解決です(^_^)v

今回は、8月末が期限の旅行券を持っていたので、慌てて予約した宿です。
ペット連れじゃない人が主のホテルなので、あんまり期待しないで行きました。

お部屋に入ってビックリです。
めちゃ広い!!
ベッドはセミダブル×2で、マッサージチェアまでありました♪

9-3DSCF2583.jpg

エセ暖炉?
ここに持参のワンズベッドを置いたら、早速あーこがチッコをしてしまいまして。。。
必然的にここがトイレとなりました。

9-3DSCF2585.jpg

9-3DSCF2587.jpg

広すぎて落ち着かないこーた(笑)

9-3DSCF2584.jpg

小さいけどドッグランもありました(ほたるごっこした場所です)
ゴルフ場が見渡せて、なかなか気持ちよかったです。

9-3DSCF2698.jpg

9-3DSCF2714.jpg

9-3DSCF2716.jpg

9-3DSCF2718.jpg

9-3DSCF2734.jpg

9-3DSCF2743.jpg

常々TVのゴルフ中継を見て、ゴルフ場の芝生で犬を遊ばせたいと思っていたのですが、
このゴルフ場は犬連れOKなんだそうです。
どうやって周るんでしょう?
ノーリードって事はないでしょうね。
オヤジのゴルフを見て犬は楽しいのか疑問ですけど、いつか試してみたいかも。

そうそう、ペットを入れる貸切風呂もありましたよ。
たまたまプランに含まれていたのですが、私以外は皆寝てしまったので、一人でゆっくり入りました。

9-3DSCF2694.jpg

ご飯も美味しかったし、夜泣きラーメンのサービスもあり、オヤジ大満足!!
リピ決定です。

次はいつ連れていってくれるんだろうね?
ゴマすりすりして、お願いしましょうね(*´▽`*)

9-3DSCF2666.jpg

9-3DSCF2610.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS