fc2ブログ

年末の奇跡

こんばんは。
もう色々な事を諦めて、今に至っております。

ずっと更新せずに広告の出ているオバに叱咤激励したので、
自分も更新しなければ女がすたると思い、眠い目をこすりつつの更新です。

最近頻繁に出没するドッグランでは、若いコギちゃんの出没率が高めのような気がします。
その都度、名前を聞いて写真を撮っているのに、アップするのが遅すぎて記憶が(T_T)

12-30DSCF4675.jpg

12-30DSCF5869.jpg

12-30DSCF5874.jpg

おかしいな、もっと会ってるのに、この2コギさんの写真しか見つからない。。。

そして、あまりにも頻繁に行ってるので、あーこの名が知れ渡りつつあります。
荒クレなので、他の方が来たらドッグランを明け渡しているのですが、
そんなあーこを憐れんで?声をかけてくださる優しい方もたくさんいます。

12-29DSCF6036-crop.jpg

こーたの後ろに写っているバセンジーのカテン君とクィーンちゃんのママさんは
「ウチの子も昔アラクレだったのよ」ととっても大人しくお利口なクィーンちゃんの事を語ってくれました。
いつも迷惑かけてると思っていたので、涙が出るほど嬉しかったです。

そして、この日、勇気あるお方がいらしてまして。。。
「危ないです、噛むかもしれない」と言ってるのに、「噛まれても平気です」とあーこを撫でてくれました。

12-29DSCF6037-crop.jpg

この方が連れていたダックスのミルちゃんが、非常にお利口だったので、近づかれても
暴れる事なく大人しくできました。

初めて会う、犬を連れてる人に撫でて貰えるなんて、今年一番の奇跡です!!
すっごくドキドキしたけど、事件がおきずにほっとしました。

また、お会いできると嬉しいです。
を沢山送りたい気分です(笑)←今の私の最大のお礼方法です(分かる人にしか分からないけど)


来年の目標
こーたは、とにかく健康に注意して元気に過ごす事
あーこは、少しでもよいから、温和な子になる事(かなり厳しいけども。。。)

こんな二人ですが、来年もどーぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



素敵な贈り物♪

今晩は!!
今日、ほんの少しだけ大掃除の真似事しました。
冷蔵庫の拭き掃除と窓の内側と照明を拭いた程度ですけど。。。
ちょっと達成感。
いつもの掃除のレベルが低いのが、バレバレですね(笑)

年末の忙しさゆえ、タイムリーにご紹介できなかったのですが、
今年のクリスマスには、わが家にもサンタさんからプレゼントが届きました♪

6月に海を渡ってオバコギ会に参列してくださったみけハルままさんが、
めっちゃ可愛いオリジナルのお洋服を作ってくださったのです♪

ねーねー、見たい?
見たら鼻血でちゃうかもしれないけど、責任とれませんよ~(≧▽≦)

12-29DSCF5934.jpg

どだ!!
前からだと服が見えないか(笑)

12-29DSCF5955-crop.jpg

12-29DSCF5976-crop.jpg

こんな感じですぅ♪
特にあーこの後姿にはやられました。
この日の散歩で、何度も何度も「可愛い~」と悶絶してしまいました。

12-29DSCF5967-crop.jpg

12-29DSCF5961.jpg

6月のオバコギ会参加の他のワンコ達にも、それぞれのイメージで生地を選んで作ってくださったんですよ。
ブログ休眠中の方もいるから全部を見るのは難しいかな?
LINEではみたけど、ブログで見たいよね?
あたしも見たい。
願えば、叶うかな??

実はお洋服が届いた日の前日、同じく北の大地から可愛いものが届いていたのです。
自分で注文したのだけど、ちょうどクリスマスに届いたので嬉しかったです♪

12-29DSCF5915.jpg

あみぐるみのこーたとあーこです。
あみももやさん
作って頂きました!!

あーこには食ってしまう危険があるのでモデルはこーたにお願いしましょう。

12-29DSCF5918.jpg

食べ物じゃないと分かると、いつものごとく寝てしまいました(笑)

12-29DSCF5922.jpg

12-29DSCF5926.jpg

いーね、いーね、可愛いねぇ♪
とっても幸せな気分になったクリスマスの日だったのでした!

みけハルままさん、もも母さん、有難うございました(*´▽`*)

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
















うっかりはまった大渋滞

こんばんは!
今日で、仕事納めでした。
今年があと5日だなんて、信じられないっ!

急いで旅行の話を終わらせましょう!
そうしないと年賀状に取り掛かれない。。。

お楽しみの夕食です。
夕食中にガルガルバトルにならないように、うめたんは椅子の上です。
不自由な思いをさせて、ごめんね。。。(T_T)
12-25 食事

ウチの子がこの位置にいたら、間違いなく手の届く範囲の物を食べちゃうと思うけど、
お利口なうめたんは、そんな事しないの。
うめチチさんが、せっせとお口に運んでくれるのを静かに待っていました。

夕食

こんなお夕食を頂いて、それぞれのお部屋に引き上げました。

12-24DSCF5512.jpg

お疲れぎみのお二人さん。
珍しくくっついて寝ていました。
家のソファーは捨ててしまったので、こんな可愛い姿を見れるのは旅行の時限定です♪

12-25DSCF5511.jpg

夫がガーガー寝ている中、私はピートとの闘いが終わらなくて、なかなか寝れなかったのです。
お蔭で湯冷めしちゃったぜぃ。

そして、朝。
12-25DSCF5547.jpg

12-25DSCF5545.jpg

あーこ、今までソファーの上に自分で上がれなかったのに、飛び乗れるようになりました。
あまり喜ばしい事ではないのですがね。
家にないから、まぁいいかな。。。

おはよう、うめたん♪
今日も愛らしいねぇ~
12-25DSCF5594-crop.jpg

朝ごはんを食べて、ドッグランへ行ったあとに、それぞれ帰途につきました。

わが家は道の駅、伊東マリンタウンに寄りました。
いつもなら渋滞を嫌って急いで帰るところなのですが、うっかり足湯につかり

カッコいい子に会い
12-26DSCF5663.jpg

うっかりイルカ号に乗り
12-26DSCF5677.jpg

やっぱり寝ている(笑)

12-26DSCF5678.jpg

12-26DSCF5688.jpg

12-26DSCF5712.jpg

うっかり半券でサービスがあるというお店でご飯を食べ
12-26DSCF5746.jpg

12-26DSCF5747.jpg

12-26DSCF5748.jpg

お陰さまで、大渋滞にはまったのでした。

12-27P1410031-crop.jpg

うめたん、うめハハさん、うめチチさん、ご一緒してくれてありがとうございました。
また、いつか会えるかな?
次は仲良く出来る事を祈ってます!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村












伊豆のお宿

こんばんは。
今日はクリスマスですが、平常運転でまいりたいと思います。

今回のお宿は一日4組しか泊まれないプチホテルマイカさんです。
実は、お得情報をキャッチするのに長けているブロ友さんのうめハハさんが「この日に泊まるの~」と
教えてくれたので、強引にご一緒させて貰ったのでした。

うめたんは、可愛くてハイパーなチワワたんですよ。

12-20DSC_0733-crop.jpg


何がお得かというと、宿泊代がお安いうえに、ワンコの宿泊料が無料だったのです♪

このお宿、他のお宿には見られない工夫が沢山のお宿でした。
面倒くさいので(笑)、詳細はウメハハさんのブログで見てくださいね~

12-24DSCF5503.jpg

廊下の突当りがセルフのコーヒー等、右に曲がるとフロントです。

12-24DSCF5500.jpg

廊下から個々の部屋のお食事処にあがります。
本来はお部屋ごとにパーテーションで区切ってありますが、
今回はうめハハさんのお部屋とくっつけて貰ってます。

12-24DSCF5501.jpg

こーたの後ろがリビング的なお部屋。
ソファーとテレビがあります。

12-20DSC_0767-crop.jpg

ベッドとお風呂、トイレは2階です。
二人が覗き込んでるのが、可愛らしい♪
こーたがあと追いしようとしたけど、階段2段上った所で断念してました(笑)

12-24DSCF5553.jpg

2階の様子です。お布団は4組まで敷けると思います。

12-24DSCF5559.jpg

お風呂の脇にデッキスペースがあり、朝風呂の時に窓全開にしたら気持ち良かったです。
温泉じゃないのがとっても残念。

このデッキスペースから夜には流れ星がたくさん見えました。
ちょうど双子流星群のピークに近かったようです。
願い事したよ!とラインで言ったら、私が3回も唱えられるはずがないと指摘されました。
確かに、1回しか間に合わなかった。。。

12-24DSCF5563.jpg

ちょこっとだけど、海も見えました。

お宿の紹介はこんなところで。。。

今回の旅行の見どころ?は、荒くれあーことうめたんが仲良く出来るかという事だったのですが。。。

うめハハさん、大胆。
抱っこしていたうめたんをいきなり下ろしたのだ!

12-20DSCF5464.jpg

性格が似たもの同志、当然こうなります。
血を見なくて、良かったです。

12-20DSCF5467.jpg

似てるといっても、うめたんはすごくお利口なので、すぐ吠えやんだの。
あーこがしつこく追いかけるので、テンション下がってしまって、ランの隅っこで父さんの後ろに隠れていました。
せっかくの旅行なのに、すまないねぇ。。。

強さでいったら、あーこ>うめたん>こーたの順番でした。
あまり大きな声で言えないけど、お食事処でうめたんに吠えられたこーたは、
慌てて後ずさりしてました(涙)

12-24DSCF5473-crop.jpg

無害な男子ですが、何か??

結構長くなったので、続きはまた。
年内に終われるのか、不安になってきました。。。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

カレンダー完成!

こんばんは。
今日は旅行記はお休みです。

ようやく2015年版のオリジナルカレンダーが完成しました♪
最初の頃は二人そろってる写真が少なくて苦労したのですが、
嫌がる二人を無理やりくっつけて写真をとりまくったので
今年は選ぶのに苦労しました。

何月が一番好きですか?

12-22DSCF5821-crop.jpg

カレンダー作りに没頭していたので、年賀状は手をつけていません(*´Д`)
そこのあなたも、安心しましたね?

今週の土日が勝負です!
年内有効期限の映画のチケットを貰ったのが、アダにならなければ良いのですが。。。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

マンネリ?

こんばんは。
今日の雨、予報よりも早く降りだしました。
駆け足で行ってしまったあの娘を送る涙雨だったのかな。。。
可愛かったあの娘のご冥福をお祈りします

☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 

伊豆旅行といえば、必ず立ち寄る定番の場所があります。
ハトヤじゃないよ、どこでしょう?

12-18DSCF5433.jpg

正解は、シャボテン公園です。
サボテンマニアじゃぁ、ありませんからね?

あの方達がいるから、行くのです!
12-20DSCF5347.jpg

大人気で、チビッコのあたしは全然見えないんですけど!
手だけ伸ばして、テキトーに撮ってみました。

12-20DSCF5348.jpg

むぅーん。
よく分かりませんねぇ。。。
12-20DSCF5381.jpg

時間を置いて戻ってきたら、何とか入浴風景を見れました
12-20DSCF5376.jpg

12-20DSCF5366.jpg

こーたとあーこにとっては、カピバラに会っても嬉しくないと思うけど、
ついつい足を運んでしまいます。
この日は全国的に寒波が襲来していて、めちゃめちゃ寒かったです。
この方も、温泉使った方がよいんじゃないかしら?

12-18DSCF5404.jpg

温室へ避難したのですが、強風でバタバタ音がしてて、珍しくあーこがビビッてました。
12-20DSCF5450.jpg

12-20DSCF5420.jpg
これは、あーこを展示する時に使えそうな文章ですけど。。。

こんな子でした。
12-20DSCF5426.jpg

微妙です(*´Д`)大きな声じゃ言えないけど、それほど可愛くない思う。。。
あたしだったら、撫でたいと思わないわ

こういうのを「危険だけど可愛い」と言うのよ!ね?(笑)
12-20DSCF5452.jpg

サボテンのケーキ!
12-20DSCF5454.jpg

本当は日帰り温泉に入って行こうと思ったのですが、あまりの寒さにやられてしまい、この日の宿へ直行しました。

またまた続く

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

















やっぱり海は気持ちいい♪

おこんばんは~

皆、お元気かしら?
おーそーじで忙しい?

あたしは今の所、忙しくありません。
何故なら、何もしてないから。。。

おーそーじどころか、わが家はいつも以上に散らかっています。
通常のレベルまでは片付けたいとは思っています(^-^;

ヤバイ、ヤバイ、ホントにエンジンカケナイト、マニアワナイ

そういいつつも、土日で一泊旅行に行ってきました。
今日はほんの触りだけ!

海風にあたるとその年は風邪を引かないっていうから(犬に風邪という病気はないとも聞きますが)
いつものJ南島と合わせて、何回も浜辺に行ってるので、二人は風邪とは無縁でしょう!

工事中で入れないと噂で聞いたJ南島より、何倍も綺麗だわね~
J南島も工事が終わったら、綺麗になるのかな?
12-18DSCF5311.jpg

凛々しい立ち姿ですが、かなーりどんよりしてます(笑)
12-18DSCF5313-crop.jpg

12-18DSCF5312-crop.jpg

12-18DSCF5316.jpg

12-18DSCF5319.jpg

12-18DSCF5323.jpg

12-18DSCF5324.jpg

12-18DSCF5325.jpg

12-18DSCF5331-crop.jpg

12-18DSCF5332-crop.jpg

こちらでトイレ休憩した後は、ラーメン食べて、いつものあそこへ向かいます!

続く

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

こんな日もあるさ

とある日曜日。
いつものドッグランへ行ったら。。。

素敵な事に貸切でした。

12-15DSCF5289.jpg

12-15DSCF5282.jpg

こんなに広い空間を自由に使っていいんだよ?
と言ってるのに、全く走らないお二人さん。

12-15DSCF5276.jpg

12-15DSCF5274.jpg

12-15DSCF5268.jpg

12-15DSCF5266.jpg

一人はクンカクンカ活動に励み、

12-15DSCF5281.jpg

もう一人は敵が来るのを、首をながーくして待っていたのでした(笑)

おしまい

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

ごんちゃんの応援に行ってきたよ!

こんばんは。
日曜日は、こんな所へ行ってきました。

12-11DSCF5039.jpg

わりと近いけどめったに行かない公園で、ディスクの大会が開催されたのです。
ごんちゃん家からお誘いがあり、いそいそと出かけていきました。

12-11DSCF5060.jpg

12-11DSCF5073-crop.jpg

あーこ。。。
あんた、応援って言いつつも、ごんちゃんに会ったとたん、あんなだったじゃん。。。

12-11DSCF5006-crop.jpg

たくさんのワンズがいる所だし、真剣勝負の場にこんな子を連れていって大丈夫なのか大変心配したのですが、
ごんちゃんの雄姿を見たかったので、勇気を振り絞って行っちゃった。
(無理そうなら、あーことオヤジは遠くにいればいいかと(笑))

ごんちゃんの家の素敵なテント?ターフ?にお邪魔しましたよ

12-11DSCF52341-crop.jpg

12-11DSCF5029.jpg

オヤツを貰ったり、抱っこされたり、すっかり応援を忘れて寛いでました(笑)
軽くお昼を食べた後に、2ランド目がスタートしました。

12-11DSCF5219.jpg

ごんちゃんのお姉ちゃん、決まってるね!

12-11DSCF5212.jpg

熱すぎる視線を送るあーこ(笑)

12-11DSCF5111.jpg

12-11DSCF5115.jpg

ちょいボケだけど、ごんちゃんの雄姿です

12-11DSCF5214.jpg

こーた、ちゃんと起きてる?

12-11DSCF5152.jpg

この日悔やまれたのが、一眼じゃなくて、コンデジしか持って行かなかった事。
すごいスピードなので、コンデジじゃ対応できませんでした。。。

12-11DSCF5194.jpg

この子は、何度も優勝している子だそうです。
早すぎて、下半身しか写ってないし(笑)
(見たことないけど)まるで、カモシカのような走りでした。

12-11DSCF5239.jpg

こちらの子は、始めたばかり?脱走しちゃって、皆で慌てて追いかけてたのが微笑ましかったです。

ディスクの大会を見るのは初めてでしたが、ディスクを投げる前、ワンコの眼がキラキラしていて、
オーナーさんとの絆を感じられて、素敵な世界だなぁと思いました。

ごんちゃんファミリーの皆様、お誘い頂いて有難うございました。
あーこも煩かったけど、興奮したこーたがワンスカしてごめんなさい。
俺だって!と過去のボール投げの記憶がよみがえったのかな?

12-11DSCF51911.jpg

とっても楽しかったので、また近くである時は連絡下さいね!

12-11DSCF5045.jpg

12-11DSCF5258-crop.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

*コメントのお返事が遅れていて、すみません。もうしばらくお待ちください<(_ _)>



旅慣れしてきた?

こんばんは。

毎日ヘトヘトであっという間に寝てしまうので、なかなかブログ更新できなくて、ごめんなさい。
決してツムのせいで更新できないのじゃありませんよぉ~

すでに記憶があやしい旅の続きです。

朝ごはん食べてすぐなのに、お菓子を食べてから、湖畔のお散歩へ行きました。

枯葉カサカサこんもりしていて、ワンズ達は大喜びです♪

12-1DSCF4849.jpg

12-1DSCF4850.jpg

12-1DSCF4845.jpg

実は、ここに到着する前にちょびっと事件?がありました。
こーたが歩かなくなったので、ダッシュで受付に戻り白いカートを借りたのです。
いつもレストランで借りる小型犬用だったのですけどね。(このあーこが入ってるのと同じタイプです)

ガタガタいってキシャな作りだな~と思ったけど、抱っこするよりは楽だからと思って
こーたを乗せて坂道に差し掛かったところ、箱の部分がダンプが荷台の砂をざざっと下ろす時みたいに持ち上がって、
こーたが前方に落ちてしまったのです(@_@)

ゆっくりだったけど予想外の事で、どうする事も出来ませんでした。
こーたも驚いたみたいで、しばらく動けなくなっていました(T_T)

その後カートをひっくり返してみたら、固定すべき枠部分にベルトが通ってなくて、
箱が持ち上がる状態だった事が分かりました。
ケガしなかったから良かったものの、打ちどころが悪かったら一大事になったかも知れず、怒り心頭でした。

返却する時に文句を言ったけど、ただ謝るばかりで何のフォローもありませんでした。
大好きなレジーナだけに、ちょっと残念だったなぁ。。。

12-1DSCF48471.jpg

お部屋に戻って、ぽち太さんがお昼を作ってくれました。
豪華、カニ入りのうどんです♪
12-1DSCF4857.jpg

満腹になった後は、あれっ?もうお風呂に行ったんだっけかな?
溺れているんじゃないかと心配されるぐらい長風呂しちゃいました。
今まではカラスの行水だったのに、長風呂出来るようになったのは、ウチの子達のレベルがアップしたからです。

皆と行ったはじめての旅は人手があったので、あーこを他人に任せっきりだったのですが、
あまりににも危険すぎて、建物内でもずっとリードONの状態でした。

一方こーたは、あたしと少しでも離れるとワンスカ吠えるし、2階に行くからちょっと待っててと言っても
階段上ってきちゃうし、結構な問題児でした。
この時がとっても大変だったので、その後夫が参加できない時は、どちらか選抜して一人と1匹で参加していたものです。

それが、お友達との旅行に何度もいくうちに、あーこを部屋の中でノーリードに出来るようになりました。
前回のレジーナ位からかな、あたしが2階にあがっても、こーたは吠えずに待つことが出来るようになり。。。
今回は、お風呂に行く時も吠えてなかったと思います(^_^)v

私より皆の方が犬慣れしていて、お留守番の時もフォローしてくれるお陰だと思います。
ホントに有難い事です♪

12-1DSCF4749.jpg

もしかして、餌付けされただけかも?(笑)
12-1DSCF4878.jpg

12-1DSCF4886.jpg

↑これは、あんぱんです
よゐこは食べてはいけませんっ!

12-1DSCF4898.jpg

このあーこの顏(笑)
ぶちゃいくですけど、うっとりしてて、本人大満足だと思います!

12-1DSCF4910.jpg

マロ母さんにも、優しく抱っこしてもらってました♪

夕ご飯はパエリア、朝食は北海道のホックホクのジャガイモ&ピノホリ家からの差し入れのあんぱんメインで
美味しく頂きました。

12-1DSCF4871.jpg

12-1DSCF4872.jpg

12-1DSCF4903-crop.jpg

12-1DSCF4907-crop.jpg

帰りの車中。
12-1DSCF4915.jpg

12-1DSCF4921.jpg

マロ先輩は犬枕が大変気に入ったようです。
彼女(ホーリィちゃん)がいなくて、寂しかったけどね)

12-1DSCF4930.jpg

ぽち君は指定席の助手席で、うごってなってました。

こうして、無事に旅が終わりました。
ご一緒してくださった皆様、有難うございました。
特にぽち太さんにはスペシャルお世話になりました。

ぽち太さんの家まで夫に送迎して貰い、帰りもちょっとだけお邪魔したのですが、
ぽち君が復活して、ボールボールとなっていたのには驚きました。
確か1日目の夜、立てなくなる程遊んだんじゃなかったけ??(@_@)

そんなこんなの、とっても楽しい旅でした。
また、よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村


続きを読む

プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS