fc2ブログ

気分よく帰ってきたのに!

こんにちは。
今週末もよいお天気、みんなのんびりお散歩出来たかしら~
(大雪に見舞われている地域の方、能天気でごめんなさいね。。。)

先週の金曜日、久しぶりに永年の友人とご飯を食べに行きました。
今年初めて、都心へ出没です!
家でお店の地図とにらめっこして予習はバッチリだったのに、迷いました(T_T)
最寄りの駅の地下ホームで周辺の地図を睨んでいたのですが、家で見た地図とリンクしなくて。。。
外の景色で分かるかもと、えいやっと外に出たら、やっぱり分かりませんでした。

同じく迷っていた友達と合流し、ウロウロさまよってお店に到着。ふぅー

8.jpg

9.jpg

前菜とメイン、デザートそれぞれ自分の好きなものをチョイスするコースでした。
その後、別なお店でかるーくお茶をして、楽しい時間はあっという間に過ぎ去ったのでした。

帰りは同じ電車で帰る人がいたので、安心です!
駅から足早に帰り、自宅につくと玄関の外灯がついていません。
嫌な予感がします。

ワンコを起こさないように静かに鍵をあけたところ、案の定中からロックされてました(-_-メ)
締め出されるの、何回目かしら~

小学生並みに早寝の夫、既に爆睡しています。
家の電話を鳴らしても、携帯鳴らしても気づく気配なし。
どうか気づいて下さいと祈りながら、インターフォンを連打しました。

あーこがワンスカ吠えてくれて、目が覚めたようです。
良かったよぉ~

ピンポンで吠えない子だったら、路頭に迷うところでした。。。
でもねぇ。。。
犬を起こしてしまったアカツキには「ボク、お散歩行きたいです!」と言いだす子がいるのよ、わが家には。
寒風吹きすさぶ中、深夜のお散歩を決行したのでした。

お陰様ですっかり冷えきって、夜中に3回もトイレに行き「ばばあ」呼ばわりされました(T_T)

日付が変わって、昨日。

まだ、オマケがありました。
こーたの朝散歩に行き帰ってきたら、また締め出されました(-_-メ)

自分が散歩に行く時も鍵持っていかないのに、酷いと思いませんか?

ずっと怒ってても仕方がないし、ワンコには罪はないので、一緒に公園散歩に行きました。
スマホしか持ってなかったのでボケボケですが、可愛い12ケ月の女子コギ レイちゃんと走りましたよん。

10.jpg

こんな週末でございました。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

















スポンサーサイト



あっち行ってぇ~

こんにちは。
せっかくパートがお休みなのに、朝から雨でござんす(T_T)
確か先週も雨でした。

晴れたらやりたい事、たくさんあるのになぁ~
カーペット洗うとか、カーペット干すとか、カーペット交換するとか。。。

実家に帰るまえ、姪っ子のお土産を探しに出かけました。
中学2年生、何がいいんだろう?
足が棒になるほど歩きまわって、結局地元に戻って、無難な手袋を購入しました。

そんな探し物の途中に衝動買いしたものです!
こーたと笑顔のツーショット。
1-22DSCF6723.jpg

コーギーの赤ちゃん♪
なかなか可愛いお顔をしています。
細かい事をいえば、茶とシロの部分がちと違うとかありますけどね(笑)
顎が茶色いのと、脚が外側茶色、内側シロでソックス履いてない所がちょこっと気になります。
コーギーと言いながら、プードルみたいな丸いシッポをつけちゃってるぬいぐるみもあるから、
それよりは許せるかな?

不審なものを見つけたら、お尻のニホイをかがずにはいられないのね(笑)
1-22DSCF6724.jpg

1-22DSCF6718.jpg

1-22DSCF6717.jpg

こーたは、自分のオモチャと勘違いして、噛みつこうとしてました。
一方のあーこ。



ぷぷぷ。
あーこにも怖いものがあったんだ!!
海につぐ、怖いもの発見です( ̄▽ ̄)

1-22DSCF6727.jpg

1-22DSCF67461.jpg

悪い事したら、コーギー赤ちゃんに罰してもらおう!

姪っ子、羽生結弦のファンなんだそうです。
プリキュアが好きだったり、たまごっちを欲しがってたりしてたのは遠い過去の事かちら?
実在の人物が好きだと聞いて、大人になったと感じました。

全然知らなったけど、ロッテのお菓子を二つ買うと羽生君のクリアファイルが貰えるキャンペーンがあったそうですね。
姪っ子の父=私の兄、クリアファイルを貰うのが恥ずかしくて、
電話をかけて大きな声で「欲しいんだね?じゃあ、買ってあげるよ」と自分じゃないのをアピールして手にいれたそうです。

ふーん、そんなもんかとその時は思ったのですが、本屋に行って写真集を買ってあげようと思ったけど、
あたしも恥ずかしくて、買えませんでしたわ。。。

なんでだろう?
リラックマの本とかは普通に買えるのに。

やっぱり自分がファンだと間違われたくないんでしょうね。
羽生君のファンになるには、オバすぎる私でした。

どちらかというと高橋大輔君のファンでした(ぐふっ)
彼ぐらいまではセーフな感じ。

言いたいこと、分かるかな?

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村


まさかの雪景色

こんばんは。
旅行最終日。
朝起きたら。。。。

7.jpg

うっすら雪が積もっていました。

1-18DSCF6652.jpg

1-18DSCF6675.jpg

1-18DSCF6678.jpg

1-18DSCF6681.jpg

1-18DSCF6682.jpg

あーこ、ちょこっと雪を食べてたので鼻が白くなってる(笑)
1-18DSCF6688-crop.jpg

1-18DSCF6683.jpg

大変!大変!
わが家はノーマルタイヤなの。。。

お金がない訳じゃありません。(あまりないけども)
交換したタイヤを置いておく場所がないから、買わないのです。
こちら地方で雪が降るのは年に1度か2度。
降ったら乗らないのが原則なので、必要ないしね!

通常なら実家にもう一度立ち寄ってから帰るのですが、今回は省略してとっとと帰る事にしました。
という訳で、旅行記はここで終了です。
8時過ぎには道路の雪も解けたし、高速は全く雪はなく、無事に到着しました。

こんなドキドキは困るので、次からはやっぱり春と秋の帰省が安心ですね!



今日もたくさん写真を撮ったので貼っておこうかな~
こーたのお洋服、ちょこっとお直ししてもらいました。
バッチグーでしたよ、みけハルまましゃん♪

1-18DSCF6750.jpg

1-18DSCF6762.jpg

1-18DSCF6769.jpg

このキリリとした(フテブテシイともいうが)あーこの顏、大好きなのだ!

1-18DSCF6771.jpg

1-18DSCF6774.jpg

1-18DSCF6786.jpg

1-18DSCF6800.jpg

1-18DSCF6803.jpg

1-18DSCF6790.jpg

1-18DSCF6796.jpg

では、サラバじゃ!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村


連休の続き

こんばんは。
今日は阪神淡路大震災の日からちょうど20年ですね。
TVにうつしだされる映像を信じられない気持ちで茫然と見ていた事を思い出しました。

実は今回仙台に向かう車中で、3年前の地震の事を思い出して胸が苦しくなりました。
両親は津波や家屋の被害はそれ程なかったけれど、数日間連絡がとれず声を聞いて安堵したこと、
食糧がないと聞いても何もできなくてもどかしい思いをした事など。
高齢の両親に、もう二度と不自由な思いをさせたくないです。
両親だけじゃなく、すべての人が、これ以上自然災害の被害に合わないよう、お祈りします。

普段は無信仰な私ですが最近、友人のワンコの事で必死に祈ったら、その祈りが届いたようなので、
これからも要所要所で、祈りを捧げようと思ってます!
(もちろん私だけじゃなく、友達皆の祈りのパワーが届いたのですけどね!元気玉パワー、恐るべし!)

一泊目、松島のホテルでの夕食。
ハーフバイキングです。
1.jpg

お寿司、牛タン、天ぷらは注文すると出来立てが届くシステムです。
食べかけの写真ばかりですみません。
左下、お酒のシャーベットがめっちゃ美味しかったです♪
2.jpg

朝散歩は、日の出の時刻を狙ったのですが、寒すぎて断念。
でも初日の出よりは、それらしく撮れたかな?
(最後は夕焼けみたいに見えるけど、朝なんです)
1-17DSCF6632.jpg

1-17DSCF6633.jpg

1-17DSCF6635.jpg

1-17DSCF6641.jpg

1-17DSCF6645.jpg

1-17DSCF6647.jpg

朝食は完全なバイキングです。
左の母のお皿がお上品で思わず自分のお皿と比べてしまいました(笑)
フレンチトースト、食べたかったなぁ。。。
下の左はお昼ご飯、右はずんだだんご♪
3.jpg

朝食の後、お土産屋さんを覗き、実家に戻りました。
私達が近くの小規模アウトレットに行ってる間、ワンズ達は両親とお留守番。
接待に備えて、しっかり充電していたようです(^_^)v
4.jpg

生まれてはじめて、接待トランプ&接待カルタを経験しました。
決して取ってはいけないの。
ゆっくり手を出すのって、案外難しいものです(苦笑)
5.jpg

6.jpg

ボケボケだけど、集合写真です!
最初はこーたが怖くて隣の和室に逃げていましたが、帰る頃には距離が縮まりました。
きっと次回もリセットされるんでしょうねぇ~
1-17IMG_0018-crop.jpg

新聞読んでお利口さんになったかな?
1-15DSCF6615.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

どこでしょう?

お久しぶりです!
ワンコ達も私も元気にしてます。
更新が滞っている理由は。。。(ご自由にご想像ください(笑))
私的には、スポンサーが出る前に更新できればよいかなぁ~とゆるーく考えてます!

カレンダー通りにお休みの我が家。
3連休はちょこっと遠出しておりました。

下りのSA
1-15DSC_1001.jpg

1-15DSC_1002.jpg

1-15DSC_1003-crop.jpg

上りのSA
1-15DSC_1105-crop.jpg

H26年の3月に設置されていたらしいです。

1-15DSC_1108-crop.jpg

あーこが後ろを向いているのは、ちょうど自販機で飲み物を買った人がいて、
セブンが突然「ジュワッ」って大声で言ったからです(笑)
(こーたは大人だから、ラジオやテレビの機械音には反応しないのだ!)

高速おりたら、ドッグカフェでお昼ご飯を食べました。
1-151421288144261.jpg

名前間違ってるけど、お店のブログに二人の写真が載ってます!
(スタッフさん、写真上手だわ~、可愛く撮れてるもん)

第一の目的地
1-15DSC_1020.jpg

1-15DSC_1017.jpg

第二の目的地
1-15DSCF6612.jpg

1-15DSCF6608.jpg

1-15DSCF6602.jpg

1-15DSCF6599.jpg

長旅だったので、あーこはお疲れぎみ?
1-15DSCF6601.jpg

こーたは勝手しってる場所だから、見事な寛ぎっぷりです(笑)
1-15DSCF6617.jpg

秋に宿がとれなかったので、新春早々実家を襲撃してきました。

ペット可の部屋が3部屋しかないホテルのうち2部屋取らないといけないので、
何カ月も前に決めないといけないのです。
取れた理由が、帰ってきてから分かりました。
お正月料金で、ちびっと高かったの(T_T)

両親の元気な姿を見れたし、久しぶりの温泉だったみたいで大変喜んでくれたので、値段の事は忘れましょう。。。
次からは、普通の値段の時に行きます!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

ホントは走りにいったんじゃなかったのだ!

こんばんは。
先日の続きです。

箱根駅伝を見て一休みしてから、道満グリーンパークへ行きました。
こちらの公園にはドッグランがあるけれど、当然たくさんワンコがいるランに入れるはずがありませんっ!

この日はかわゆいコギ達がわんさか集まると聞いて、足を運んだのでした。
集合写真はブログ休眠中のぽち太さんが送ってくれるはずなので、待っててね!
30コギ以上?集まったそうです!
全員の写真は撮れなかったけど、可愛いコギコギ達をご覧ください♪

1-6DSCF6268.jpg

1-6DSCF6302-crop.jpg

1-6DSCF6304-crop.jpg

1-6DSCF6305-crop.jpg

1-6DSCF6328-crop.jpg

1-6DSCF6310-crop.jpg

1-6DSCF6316.jpg

1-6DSCF6319.jpg

1-6DSCF6326.jpg

1-6DSCF6342-crop.jpg

久しぶりのシャーマロ!
心配そうに見つめているホーリィちゃんがいますね。。。
困った人だわと思っているのか、いないのか?(笑)
1-6DSCF6350.jpg

1-6DSCF6358.jpg

1-6DSCF6386-crop.jpg

1-6DSCF6426-crop.jpg

1-6DSCF6427-crop.jpg

1-6DSCF6443.jpg

1-6DSCF6445-crop.jpg

1-6DSCF6418-crop.jpg

あれっ?
あーこ、全然走ってないじゃんと思いました?
ふふふ。。。
ライバルが遅れてやってきたのです♪
さあ、行くよ~

1-6DSCF6377.jpg

1-6DSCF6385.jpg

1-6DSCF6396-crop.jpg

1-6DSCF6393-crop.jpg

こゆずちゃんの決定的なお顔をスクープしました!
いつもの可愛いお顔とのギャップをお楽しみください(≧▽≦)
いつか仲良くなれるかな?なれますように☆
このように時々盛り上がりつつも、仲良くオヤツを頂いてコギコギ楽しく過ごしたのでした♪

楽しくって書いてるのに、どんよりした子が写ってますけど気にしないでくださいね~
1-6DSCF6524.jpg

後頭部みただけでお名前分かったら、かなりコギ通です!
1-6DSCF65061.jpg

1-6DSCF6508.jpg

1-6DSCF65171.jpg

1-6DSCF65191.jpg

新春よりコギコギ、ワラワラ楽しい時間でした。
ご一緒して頂いた皆様、有難うございました。
ウマウマ沢山いただきまして、ありがとうございました。
またお会いする機会がありましたら、よろしくお願いします♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

お正月なのに忙しい?

こんばんは。
お正月といっても、いつもと同じ書き出しです。
文才ないので、仕方がありませぬ。

お正月ってテレビを見て、ダラダラゴロゴロするのが決まりのはずなのに。。。
それほどのんびり感がないのは、何故だろー?

ここ数日の動きをば。

元日。
いつも無駄に早起きの夫とあーこが初日の出を見に行こうと言うので、私とこーたもお付き合いする事に。
何故に元旦から5時すぎに起きないといけないのだろーか(T_T)

怒られてはいけないとヨロヨロ起き上がり準備して、こーたとあーこを車に詰め込んで5時半頃に出発しました。
(この時すでに、夫とあーこは朝の散歩をすましております(驚))

そして車中で気づく。
はたして、今日の天気は晴れなんだろーかと。
慌てて検索すると、曇りという微妙な予報。
既に家を出ちゃってるので、取りあえず予定の地へ向かいました。

寒いし三脚も持ってないのでブレブレ写真ですが、雰囲気だけどーぞ!

1-3P1410060.jpg

1-3P1410073.jpg

1-3P1410083.jpg

1-3P1410102.jpg

もう少し待っていたら、雲の間から見えたのかもしれませんが、海沿いなのでとにかく寒く、
凍えてしまったので、初日の出を拝むことなく帰ってきたのでした。。。

人生初の試みだったのに。
いたく残念です。
来年こそは!!
この目に初日の出を焼き付けたいものです。

家に帰ってから、冷え切った体がもとに戻らなかったので、朝風呂入って10時すぎに寝てしまいました。
2時近くにのそのそ起きたら、雪が降っていてビックリです。
どうりで寒いはずだ!

取りあえず元日は、貯めていた録画TV見たりしてのんびり過ごしました。

2日は恒例の駅伝です!
証拠写真の数々をば
あーことパトカー
1-3S0026184.jpg

あーこと先頭集団?
1-3S0086217.jpg

あーこと白バイ
1-3S0146230.jpg

こーたもちゃんと応援してましたよ
1-3S0196249.jpg

1区なのであまりバラけてなくて、あっという間に選手は通り過ぎていきます。
そそくさと家に帰り、録画をチェック。
駅伝に足を運ぶようになって5年目か6年目か忘れちゃったけど、はじめてTVに映りました!!
といっても豆つぶのようで、本人達もコマ送りで確認しないと分からないレベルですけど(笑)

1-3331420296580427.jpg


ほらね?
分からないでしょう(笑)
上の赤丸があーこで下の赤丸がこーたです。
他の誰も分からなくても、私が確認できたから、OKです♪

毎年、見る場所を少しづつずらして研究した成果です。
駅伝に関しては、思い残す事はありません(笑)

そして、お昼すぎに走り初めに出かけました。

1-3DSCF6411.jpg

その様子はまた次回

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村










順調に寝正月を過ごしています


1-1DSCF6121-crop.jpg

1-1DSCF6133-crop.jpg

1-1DSCF6131-crop.jpg

1-1DSCF6136-crop.jpg

1-1DSCF6123.jpg

去年の写真ですけど、こんな気持ちよい朝を毎日迎えたいなぁ。。。
今年も健やかに過ごせますように!!


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS