fc2ブログ

は、は、はろうぃ~ん♪

こんばんは~。
今日はあーこが日記を書くよ。

今日はハロウィンの日だったわね(≧▽≦)
みんな楽しく過ごしたかな?

あたいはね~、兄貴の病院の付き添いして、その後はいつもの公園へ遊びに行ったの。
今日は、珍しく兄貴と気があったわ。
10-31DSCF3218.jpg

10-31DSCF3225.jpg

10-31DSCF3226.jpg

写真魔のママにお付き合いして写真撮ってたら、小太郎君と、お泊り保育中のこはるちゃんにお会いしたの。
小太郎君のさわやかスマイルは、いつもどおり素敵だったわ。

10-31DSCF3288-crop.jpg

こはるちゃんは、控えめな可愛い女子だったわ。
10-31DSCF3268-crop.jpg

あたい、ドキドキして舞い上がっちゃわ~
ママも舞い上がって、この辺のお勧めスポットを聞かれたのに、うまく答えられずに悔やんでいたわ。
シロップのシマをご案内すべきだったわね。。。
10-31DSCF3272-crop.jpg

小太郎君達とさよならした後は、ドッグランへ行って、ちょっぴり走って帰ってきたわ。
10-31DSCF3254.jpg

10-31DSCF3280.jpg

10-31DSCF3302.jpg

10-31DSCF3354-crop.jpg

そういうわけで、今日はハロウィン的な事は全くしなかったわ。
先週、道満のイベントに行ったから、それでおしまいだって(笑)

10-31DSCF2899-crop.jpg

10-31DSCF2934-crop.jpg

あたい、これまでハロウィンの日って全然楽しくなかったの。
変な服を着て、写真撮る日だと思ってたから。。。

実は、オヤツをたんまり貰える日なのね?
来年は、アイコトバも覚えて、もっとたんまりオヤツせしめるわっ(≧▽≦)

ホントは道満での様子をお伝えするつもりだったんだけど、時間切れだわ。
また、今度にするわね~

それでは、おやすみなさ~い!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ついうっかりポチっとな

こんばんは~。
お友達が寛ぐ様子を見ていたら、衝動が抑えられなくなってポチっとしてしまいました。

あーこ、絶賛くつろぎ中
10-31DSCF3137.jpg

10-31DSCF3171.jpg

絶対コギに見えないし(笑)
こういう小動物いるよね?
これかな?
43193134_220x123.jpeg

こーたは、どんくさいから入れないのかと無理やり入れてみたところ
10-31DSC_0856.jpg

お気に召さないようで、脱出してしまいました。
10-31DSCF3145.jpg

10-31DSCF3146.jpg

一応、自力で出入りは出来そうです。

もっと寒くなったら、入るかな?
手足を伸ばして寝るから、入らないかな?
10-31DSCF3180.jpg

オヤツで誘導作戦実行中です(≧▽≦)

ウチは小市民で2個は買えないから、取り合いになるよりいいのかなぁ。。。

明日は、いよいよハロウィンですね!
(ちなみに今日はハロウィンじゃないよ~ ボソッ)

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

そういえば、杜の都へ行ったのでした

こんばんは。
日々の雑務に追われて、記憶が抹消される速度が上がっているような気がします。
それほど忙しく過ごしている訳じゃないから、ただ脳が老化しているだけか。。。(^-^;

順序が逆になりましたが、10月10日から二泊三日で実家を訪れるために北へ向かいました。
せっかく遠くまで足を伸ばすのだから、広くて綺麗な公園に寄りたいな~と考えていたのですが、
お天気もイマイチで、結局いつもと同じ店により、同じ宿でのんびりして、実家でこれまたのんびりするコースでした。

ざざっと写真だけのっけていきます。
高速おりて、お昼を食べたお店です。
毎回、ブログに2人の写真をのせてくるのですが、名前間違うのよね。。。
あーこ、こういうお店にめったに来ないから嬉しそうです( *´艸`)
登録制のドッグランがあり、そりゃー沢山のワンズがウロウロしているお店だから、普段なら絶対近寄らないと思います。
ランチタイムからずれた時間だったので、なんとか落ち着いてご飯食べる事ができました。
10-10-1.jpg

10-10-2.jpg

途中で公園に寄りたかったけど、雨がポツポツ降りだしたので、お宿へ直行。

この宿に泊まるのは何度目でしょう?
清潔で畳でのんびりできるのがありがいのですが、毎回段差が気になります。
普通の子ならなんでもないのかもだけど、老犬こーたの腰は常にいたわらなければなりませんのでね!

10-10-3.jpg

10-10-4.jpg

夕ご飯を食べて、温泉三昧です。
絹肌の湯と言われるだけあって、お風呂あがりはすべすべになりました♪

翌日の朝散歩。
過去には赤い橋を渡って福浦島を一周した事もありましたが、今のこーたんには無理なので断念。
あーこと夫だけ橋を渡っていくのを、こちらから激写しつつ待っていました。

10-10-5.jpg

こちらのホテルは松島観光にうってつけの好立地なのですが、またしても雨が降り出しました。
店頭で焼いてる牡蠣をはふはふ食べたかったのに、のに。。。(T_T)
はい、今回も実家へ直行が決定です。

実家ではそれぞれの性格がよく出ます。
あーこは落ち着く場所を見つけて、接待にそなえて体力温存。

10-10-6.jpg

こーたんは、知ってる場所で安心するのか、やたら活動的になります。
活動的とういか、台所から離れなくなるのね。。。
何か落ちてくるかもしれないからね。

ちょっとだけ2人をお留守番させて買い物へ行ったのですが、
こーたんはウロウロと私を探し続け、外を眺めていたそうです。
あーこは、なーんにも気にせずに寝ていたとか。
母に言わせると「あーこちゃんは豪傑ね!」だそうです(笑)

10-10-7.jpg

兄一家がやってきて一緒に夕ご飯を食べました。
接待している写真やご飯の写真がなかったわ(汗)
(これは甥っ子とお義姉さんです)

10-10DSCF2508.jpg

姪っ子が次の日模試だというので、この日は早々にお開きにして、お宿へ向かいました。

10-10-112.jpg

翌朝、チェックアウトする時にショックな情報が!
年に1~2回宿泊するので、ポイントカードを作りたいと申し出たら、「当ホテルは来月で閉館します」と言われたのです。
なんと!
実家でご飯食べるので、素泊まりOKで一部屋に2匹宿泊できるこのホテルは、たいそう重宝していたのに、のに、のーにぃ。。。

次回、帰省する時は、新たな宿泊先を探さなければなりません(T_T)
果たして、そんな都合のよいホテルはあるのだろーか。。。

気を取り直して、再び実家に戻り、道案内の父を乗っけて兄の家へ向かいました。
新車を見せて貰って、妖怪ウォッチを見せて貰って、一緒にお散歩しました。

10-10-81.jpg

なんてお散歩に適した住宅地なんでしょう!

10-10-9.jpg

夫、大胆だ。
あたしなら絶対渡さないと思うけど、あーこのリードを甥っ子に持たせてました。
犬にさえ会わなければ、ダイジョブですけどね。
10-10-10.jpg

すぐ近くに動物病院があって、ワンコさん達が歩いていたので、慌てて引き返しました。
動物病院所有のドッグランもあるみたいでした。
こんな場所へ引越ししたいわ~
10-10-11.jpg

とっても名残惜しかったのですが、のどかな田園風景を眺めながら帰路へ着きました。

10-10-12.jpg

今年の1月に行った時、こーたんを連れてくるのはもう無理かもしれないと思ったので、無事に帰ってこれてほっとしました。
そんな、帰省の旅でした。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

真っ赤な景色をみたあとは

こんばんは。
また間があいてしまいました。

10-25DSCF2747.jpg

10-25DSCF2748.jpg

コキアの丘の上で景色を堪能した後は、丘を下ってお昼ご飯の時間です。
2年前にはお昼を手にいれるのに軽く30分以上並んだ苦い記憶があるのですが、
この日は比較的すいすいと購入できました。
ラーメンとハム焼きを食べました
10-25DSCF2799.jpg

その後は草原で遊びます。
ずっとカートに乗っていたこーたんにも歩いて貰いましょう!

110-25P1420518.jpg

10-25P1420567.jpg

10-25P1420588.jpg

あーこの写真は失敗
10-25P1420582.jpg

ココロちゃんはコギプロしたかったようですが、こーたん相手にせず(^_^;) いつも、すみませんねぇ。。。
それでも、二人が並んで歩いてくる姿が可愛くて、うふふのふでした♪
10-25P1420628-crop.jpg

10-25P1420633.jpg

10-25P1420643.jpg

10-25P1420646.jpg

10-25P1420650.jpg

その頃あーこは、よいこんころもちになってました(笑)
10-25P1420690.jpg

またね、ココロちゃん。
駐車場が違うので、ココロ家とはここでお別れです。
10-25P1420744.jpg

10-25DSCF2808.jpg

大きなカボチャはどこにあったのかな?
見つける事ができずに、出口についてしまいました。

最後に売店でハニードナッツを買って帰りました。
とっても美味で車に乗ってから食べ始め、駐車場出る前に一気ぐいしてしまいました(笑)

また、来年も見に行きたいな~。

ここからは、 おとう(ココロちゃんのパパさん)が撮ってくれた写真です。
たくさん撮って下さったので、その中から厳選しました。

やっぱり全然違うの。
ふわっとして、写真に愛情がこもっているのです。
写真の勉強したくなりました。

110-250029_xlarge.jpg

10-250033_xlarge.jpg

10-250064_xlarge.jpg

10-250061_xlarge.jpg

page.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村








今年も真っ赤な景色を見に行きました

季節ものだから、すぐにブログを書こうと思ったのに。。。
体調不良で、間があいてしまいました。

先週の土曜日、国営ひたち海浜公園へコキアを見に行きました。
この週末をのがすと見頃が過ぎてしまいそうだと、おかあがラインで教えてくれたからです!
でもね、ウチも行く~とは宣言していなかったのです。
行く事は当日の朝決めたし、到着して連絡すれば会えるんではないかという甘い考えだったから。。。

土曜日の天気予報はイマイチ。
東京は小雨がぱらついてしました。
雨雲ズームレーダーとにらめっこして、海浜公園のあたりは大丈夫そうという事で突撃する事にしました!

ひと眠りして、ちょっとぼーっとしたら、すぐ着きました(笑)
10-23IMG_-ubajsg.jpg

到着してすぐに、つぶやいてました。
このつぶやきを見たぷりめママさんの機転で、わが家とココロちゃん一家は会う事が出来たのです♪
シェイシェイ(≧▽≦)

ココロ家は今から家を出るという事なので、のんびり食べながら進みます。
なんだこれ?もう記憶にないよぉ。。。←期間限定ショップのガレットでした。結構美味しかったらしい。
10-23DSCF2720.jpg

丘を見渡せるあたりでツーショット写真に挑んでいたら、可愛いコギさんがやってきました。
たしかマロンちゃんというお名前だったような。。。
すみません、もはや記憶が怪しいです。
10-23P1420242.jpg

お決まりの、あーこ大暴れ。
たいそう喜んでくださりました。恐縮です(^_^;)
10-23P1420235.jpg

10-23P1420238.jpg

こーたんとはツーショットを撮りました♪
10-23P1420254.jpg

その後、がまの油売りの口上を聞き
10-23DSCF2721.jpg

写真ないけど、コキアソフトも食べました。
また怪しく写真を撮っているところへ、ココロちゃん一家が到着しました♪

色白美男子のココロちゃんです!
10-23P1420510.jpg

一緒にコキアの丘を登ったのですが、カートを押しながら、我が子の写真を撮るのに大忙しで、ここら辺りでのココロちゃんの写真がありません。
10-23P1420412.jpg

10-23P1420461.jpg

10-23P1420455.jpg

しかも、あーこがココロちゃんを襲おうとするから(;゚Д゚)、なかなかスリーショットは撮れませんでした。

10-23P1420440.jpg

これを撮った時は、まわりがすごい事になって、知らない人々が集まってきちゃって、
望遠レンズをつけてる私が撮りたくても、間に人が入ってうまく撮れなかった。。。
なんなの~とちょっと思ったけど、可愛いから仕方ないわね。

という訳で、次回へ続く。

【おまけ】
去年、カレンダーに採用した奇跡の写真
10-22P1400348-crop.jpg

今年はこれを超える写真を撮れたかな?

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

今日もつなぎです

こんばんは。
今日は昨日の疲れが残っていて、ぼんやり過ごしてしまいました。
いつ、復活できるかな?
とりあえず、つなぎの写真で失礼します

10-18P1420356.jpg


10-18P1420221.jpg

10-18P1420294.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

まっかっか

こんばんは。
季節ものなので、順番を変更してお届けします。

雨雲ズームレーダーとにらめっこして、半分カケで出かけました。
小雨がぽつぽつ降る中出発しましたが、現地では雨に降られる事なくすごせました!

10-17DSCF2797.jpg

10-17DSCF2736.jpg

お友達もかけつけてくれましたが、詳細は後日。

今日は(も)寝ます

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

朝ブロ

おはようございます!

更新に間があくと、2人の体調を心配してくださる人がいるかもしれないと思いつつ。。。
夜は睡魔に負けてしまいます。
そこで、今日は朝ブロです!

もちろん二人とも元気ですよ~

10-14DSCF2251.jpg

10-14DSCF2258.jpg

gifu.gif

ふたりは元気ですが、私は疲れています。
オバだから、体力復活するまで時間がかかるのです。

今日の午後、時間ができたら。。。
きっとブ活ではなく、昼寝を選択する事でしょう。

とりあえず、元気報告でした!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

お勉強に行ってきました!

こんばんは~

9月にうけた健康診断の結果が戻ってきました。
再検査項目はないものの、年齢を重ねるたびにBとかCとか赤字で印字される項目がチラホラ出てきました(;゚Д゚)
そして、順調に腹囲が成長しているようです。
そのうち胸囲をこえる日が来るかもしれません(T_T)

気を取り直して。。。
先日日本臨床獣医学フォーラム 年次大会2015というものに潜入したので、簡単にレポします。

10-8DSCF2211.jpg

コギ母さんが声をかけてくれて、そらちさんピノホリママさんの4人で参加しました。
今回は「動物が楽しく快適なシニアラフを送るために」という副題がついてまして、4人ともシニアワンコと暮らしてます。

場所は、ホテルニューオータニ。
普段行きつけない場所です。
ちゃんとたどりつけるか心配して頂きましたが、まさかの一番に到着しました!

みんな到着して会場に向かうさなか、Pママさんの放った言葉がツボでございました。
「世間体は置いてきたの?」
えーちゃんと持ってきたよ~」と慌てるSさん。

なんのこっちゃでしょ?

9月って着る服に悩む季節ですよね?
オシャレに敏感なファッションリーダーは早々に長袖やブーツを着用(絶対暑くて蒸れると思うけど)、暑がりオバは半袖が手放せない。。。
Pさんのいう世間体というのは、長袖の上着の事なんです( *´艸`)
知らない人があの言葉を聞いたら、ぎょっとしますよね~

結果として、長袖は必要ありませんでした。
もし次回も参加できたら、薄着で行こうと思います。

講義のプログラムを見ると、興味深いものが沢山あったのですが、市民が参加できるのはほんの一部の講義のみ。
こーたんがお世話になっている先生や、あーこが肝臓の数値が高くて一度見て貰った先生が獣医師向けの講義をされていたようので、こっそりのぞいてみたかったです。

朝から夕方までウロウロしていたのですが、最後に聞いたトレーナーの矢崎潤さんの「歳を重ねた愛犬と楽しく暮らすために」という講義が大変良かったです。
ご自身介護の真っ只中でアレコレ工夫して愛犬を介護されています。
「介護される側の気持ちを考えてお世話する」という言葉が心に残りました。

最新のフードやサプリのサンプルを頂いたり
10-8-1.jpg

パンフレットもどっさり頂きました。
10-8DSCF2209.jpg

フードもサプリもどんどん良いものが出てますね~。
ストルバイトに尿石症対応療法食など試してみたいと思いました。

会場の写真やランチの写真も撮ったはずだけど行方不明なので、省略しますね。
とってもタメになったので、次回も予定があえば参加したいと思います。

こーたん&あーこは、オヤジと留守番、お疲れさまでした\(^o^)/

10-8DSCF2191.jpg

10-8DSCF2189.jpg


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

那須りんどう湖でのんびり~

こんばんは。

今日は久しぶりに、ご近所のワン友さんに会いました。
3代目ワンコのさんた君です。

10-6DSC_0233.jpg

引越で飼えなくなった子を引き取ったそうです。
自分で里親を探したのだから、保健所に連れていく人よりは、いくらかマシと言うべきなんでしょうか?

前のオーナーは、こんなに小さい子をベランダで外飼いしていたそうです。
「あまりお散歩していなかった気がする」とワン友さんは言っていました。

はじめて会ったさんちゃんは、狭い公園の中を嬉しそうにグルグル走っていました。
その動きを見て、あーこが家に来た頃と一緒だと感じました。
オモチャで遊ぶ事を知らなかった、あーこ。
もしかしてお散歩もあまりしていなかったのかな(T_T)

さんちゃん以外にも多頭飼いしていたそうなので、他の子にも優しい里親さんが見つかって欲しいです(>_<)

そんなサイテーのオーナーに、先日紹介した愛情あふれる動画を見て反省して欲しいです。

こーたんはさんちゃんの初めての友達になりました。
(ちょっと押されぎみだけども(笑))
10-6DSC_0236.jpg

小さい子に優しくできるこーたん、えらいぞ!!
10-6DSC_0241.jpg

☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

さてさて、旅の続きです。
次の日も休みなので、のんびり観光して帰る事にしました。

カートが必須なので、起伏のなさそうな「りんどう湖LAKE VIEW」へ行きました。

10-4DSCF1706.jpg

初めて行ったのですが、チケットを購入するまでかなり並びました。
シルバーウィークだからかな?
前売り券が手に入るなら、買っておいた方がよいかもしれません。

10-5DSCF1711.jpg

10-5DSCF1715.jpg


面白そうなアトラクションが沢山ありました!
10-5DSCF1710.jpg

10-5DSCF1719.jpg

10-6DSCF1724.jpg

見えますか?↑
湖の上にレールが伸びていて、レスキュー隊みたいにシャーって滑ってくるのです。

9-29DSCF1733.jpg

9-29DSCF1750.jpg

人気なの?
ゴレンジャーもどきを見たり(笑)

9-29DSCF1770.jpg

9-29P1420153.jpg

9-29P1420146.jpg

ドッグランでほっこりしたり

10-5DSCF1778.jpg

こんな所にヤギさんがいてビックリ

10-6DSCF1799.jpg

湖一周して疲れていたので、あーこもカートに乗せたら、可愛い♪と沢山声をかけられたのに、のに

10-6DSCF1798.jpg

お散歩してる羊を見てガルガル大騒ぎしてしまい、周りの子供たちにドン引きされてしまいました(;゚Д゚)
相手が犬じゃなくても、騒ぐのね(T_T)
そんなんじゃ、牧羊犬失格だし!

10-5DSCF1812.jpg

てな訳でシルバーウィークの旅は終わりました【完】

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村














プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS