fc2ブログ

ひたち海浜公園のあとは。。。

こんばんは~
いよいよGWですね(≧▽≦)
遠出はしませんが、ワン連れでプラプラ過ごす予定です♪

ひたち海浜公園で色とりどりのお花を堪能した後に、近くの海岸に案内して貰いました。
J南島の砂浜と、全然違う。

あの子やあの子のようにうふふ~、あはは~とはしゃいで欲しいのですが。。。
むっつり
4-281P1470738.jpg

逃走中
4-281P1470659.jpg

この2人は海が苦手。
波打ち際に連れていくのは不可能です(^_^;)

4-281P1470627.jpg

こーたんは平気なのですが、Gなので砂浜を歩くのが大変です。
ここまであたしが抱っこして連れてきました。

で、せっかくこんな綺麗な砂浜なのに、名前書くの忘れた(>_<)
今回一番のココロ残りです

何とか笑顔の写真を撮って
4-281P1470652.jpg

4-281P1470808.jpg

4-281P1470655.jpg

そうこうしているうちに、大物こーたんが寝始めたので、ここで解散となったのでした。
4-281DSC_5200.jpg

ココロ家のみなさん、一日お付き合い頂きありがとうございました♪
また来年、ネモフィラに会いに行けるかな?

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ネモフィラのあとは。。。

今年はいつもと別な入口から入場したので、順路も違います。
大草原→お昼→ネモフィラ→水仙→チューリップという順番です。

ハム焼きのカホリただようベスポジのテーブルで食べていたら、コギさん達にお会いして集合写真を撮りました!

2016-4-27-5.jpg

ココちゃんワトソン君&ポアロちゃんです♪
あーこ以外は吠えたりしない。。。
みんなお利コーギーでした(≧▽≦)

2016-4-27-2.jpg

2016-4-27-1.jpg

4-27P1470304-copy.jpg

2016-4-27-4.jpg

4-27P1470366.jpg

4-27P1470347-copy.jpg

4-27P1470400.jpg

たくさん写真を撮ったわりには、使える写真が全くない。。。

教訓その2 場所選びも肝心だ!
        お花の向きもあるし、変な看板が入ってたりするしね。。。

写真の難しさを再認識した1日でした。


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

2年ぶりのネモフィラです

今年も青い丘を見に行きましたよ~
かつてネモフィラ夫人と言われたおかあが、「今年のネモフィラ開花は早い」という情報を仕入れてくれて、ちょうどよい時期に行く事ができました♪

しかーし、高速乗ろうと思ったら、すでに常磐道が渋滞してたのです(;゚Д゚)
イチカバチカで、湾岸道路を使うルート(後半下道)で行きました。
それが、逆にラッキーでした。
ココロ家が空いてる駐車場を教えてくれて、正統派じゃない公園入口(ガッラガラ)の所から入る事が出来たのです♪

4-25P1460760.jpg

4-25P1460765.jpg

4-25P1460766.jpg

今回は犬科のカメラマンおとうが一緒なので、写真はお任せするつもりだったのに、つられて沢山撮ってしまいました(笑)
素敵に撮って貰った写真は後日厳選してお披露目しますね。
まずはあたしの撮った残念な写真から~

4-25P1460785.jpg

ウチの子達、写真を撮ろうとこちらがしゃがむと向かって歩いてくる習性があり(「待て」が出来ないとも言う)
カートに押し込めて、動きを封じ込めて撮るのが便利なのですが。。。

教訓1  カートの荷物は整理してから撮りましょう

4-25P1460779.jpg

ほらね、きっちりゴチャっとしたのまで写ってる。。。

4-25P1460836-crop.jpg

4-25P1460815-copy.jpg

対処法 何事もなかったように、トリミングしてのせましょう(笑)

今回嬉しかったのは、あーこがココロちゃんにガルッと言わなくなった事です。
苦節〇年でしょう。
ココロちゃんが優しい男の子だと、やっと理解したようです( ◠‿◠ )

4-25P1460840-crop.jpg

すごい人だったので、一番高い丘に登るのは諦め(体力温存作戦ともいう)、下の方でパシャパシャ撮りましたよ~
4-25P1460882.jpg

どうにもバラバラな子達が、一瞬 奇跡的にくっついた!

4-25P1460894-copy.jpg

ムギュッ(≧▽≦)

4-25P1460906.jpg

こっちはチュッってしそうです

4-25P1460989.jpg

曇り空で写真的には残念なお天気でしたが、暑がりワンコのためには良い日だったという事で。
次回に続きます

4-25P1470558-copy.jpg


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

チューリップ畑へGO!

去年行けなった分、今年はあちこちでお花見しております。

少し前の土曜日、以前より有名ブログを見て、行きたいと思っていた所へ行ってきました。
場所がイマイチ分からなかったのですが、ブロ友さんが教えてくれたので、少し迷っただけでたどり着く事が出来ましたよ(≧▽≦)

4-23DSCF7992.jpg

4-9P1460408-copy.jpg

でもね。。。
ちょうどチューリップ祭りが開催されていた日だったので、観光バスがジャンジャカ到着して、どの写真にも知らない人が写りこんでました(>_<)
そういう訳で、残念ながら素敵写真は撮れませんでした。。。

あっちのブログやインスタの写真とはダブラないようにしたいのですが、今回はダブってしまうかも、かも~

4-23P1460439.jpg

4-22P1460429.jpg

4-22P1460467.jpg

こーたんの笑顔は安定感があります。
一方のあーこは。。。

ちょろちょろするし、カメラから目線はずすし
結構変顔が写ってたりします(笑)
いつか変顔特集をやろうと思ってます(爆)

4-23P1460521.jpg

4-22P1460449.jpg

4-22P1460454.jpg

4-23P1460619-crop.jpg

4-23P1460486-crop.jpg

人が多くて、ゆっくり散策という雰囲気でもなかったので、屋台で買い食いした後は場所を移動。
まだ桜が楽しめましたよ~

4-23P1460679.jpg

4-23P1460688.jpg

桜の近くで、可愛い女子コギと出会いました。
にこちゃんと言ったような。。。ごめんなさい、ホントはお名前忘れてしまいました。
4-23DSCF8041.jpg

4-23P1460734copy.jpg

4-23P1460712-crop.jpg

記憶が薄れてしまって駆け足でしたが、とある春の日の休日を綴っておきます

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

翌日はえいちの村へ

こんばんは~

昨日は、ヨレヨレの写真ばかりで失礼しました。
さらにヨレヨレの写真を発見したので、少し戻りつつ。。。

白鳥号の中にて
4-21P1450292.jpg

4-21P1450296.jpg

4-21P1450304.jpg

ハイジズガーデンにて
4-21DSC_4311.jpg

4-21DSC_4307-crop.jpg

4-21DSC_4302-crop.jpg

モンターニャの夜
4-21DSC_4373.jpg

4-21DSC_4354.jpg

4-21DSC_4322.jpg

4-21DSCF7501-crop.jpg

行き倒れたふたり
4-21DSC_4320.jpg

モンターニャの朝ごはん
4-21DSC_4359.jpg

モンンターニャ出発
4-21P1450457.jpg

途中で絶景の景色発見!
なんとか湖
4-19P1450462.jpg

ニヒルに笑うあーこ(爆)
4-19P1450476.jpg

4-21DSC_4381-copy.jpg

えいちの村にて
富士山が顏を出しましたよ♪
3-28P1450504-copy.jpg

4-19P1450532.jpg

ブロ友さんのうめハハさんちぇははさん&チェリーちゃんとお会いしました♪

4-21P1450520.jpg

うめたんにも会いたかったのに。。。
諸事情で?お留守番してくれてたそうです。

4-21DSC_4394.jpg

ワンコ達もわんこご飯を注文しました。(写真はなし)
テーブルの下で何やら楽しそうですよ(笑)
4-21DSC_4296.jpg

4-21P1450550.jpg

4-21P1450556.jpg

人間のご飯もウマウマでした!
とにかく安い!さらにケーキついてました♪
4-21P1450536.jpg

散々おしゃべりして、集合写真を撮って、こちらで解散しました。
4-19DSCF7557-copy.jpg

4-21P1450571.jpg

最後に綺麗な富士山を拝む事ができ、無事に1泊2日の楽しい旅は終わったのでした。

みんなありがとー。
また遊んでくださいね(≧▽≦)

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

河口湖へ行ってきた!

こんにちは!
お花見記事を先にしたために、旅行の記憶が薄れ、おっくうになってました。
あたしもワンズも元気なのでご安心ください。

熊本の地震には、大変胸を痛めております。
両親と会うと今でも東日本大震災の事を色々と聞くので、その記憶がよみがえってしまうのです。
早く、余震がおさまりますよーに!
日常生活を取り戻すには時間がかかるのかも知れませんが、少しでも不安が取り除かれますように!!


困ったわ。
普通の旅日記の書き方を忘れてしまった(笑)

3月末、お友達がモンターニャに泊まる、しかもまだ部屋が空いているという情報をゲットして便乗してきました。
山中湖の白鳥号乗船乗り場で待ち合わせ!
しかし、乗り場の桟橋の分かりづらい事といったら。。。
地元のセブンで店員さんに聞いたけど、分からなかったという。
迷ったあげく、すこーし遅刻して到着しました。
4-18P1450352.jpg

ギリギリ乗れたという興奮もあり、はしゃぐ飼い主たち(笑)
船長になったぽち太さん&ぽち君
4-18P1450310.jpg

暴れん坊フラン姫を抱っこするピノホリママとフランちゃんと我が家が今回の旅のメンバーです。
4-18P1450319.jpg

天気が芳しくなく富士山は見えなかったけど、KABAの入水するシーンが見れました。
KABAとは水陸両用バスの事です。
お友達がワン連れて乗ってるブログを見た事があり乗りたいと思ったものの、カゴやケースに入れなければならないのだそうです。

4-18P1450346.jpg

その後河口湖方面へ行ってお昼を食べ、
4-18DSCF7369.jpg

河口湖ハイジズガーデンをちょろっと見学し
4-19DSC_4311.jpg

4-19DSC_4305.jpg

ウエディングドレスを見てピノちゃんの事を思い出してちょっぴりおセンチになりつつ
4-19DSCF7381.jpg

モンターニャさんへ向かいました。
4-18P1450359.jpg

4-18P1450409.jpg

残念ながら、よちよち歩きのこーたんには、チップのランは歩きづらい(>_<)
4-18P1450366.jpg

元気なはずのあーこがランを拒否(;゚Д゚)
4-19DSCF7515.jpg

困っていたら、湘南のこじろう君到着(≧▽≦)
ちょっと元気を取り戻した、否、取り戻しすぎたあーこ
4-18P1450373.jpg

こじ君を襲ってました。。。
4-18P1450414.jpg

ぽち君が元気に泳ぐ姿を堪能して
4-18P1450429.jpg

他の宿泊者たちも続々と到着しました。
小太郎くん、モコちゃん、アル君

この日の自分を叱責したい。
写真撮ってたはずなんだけど、なんだかボケボケでまともな写真がないのです。
ごめんなさいまし

遊ばない子二人なので、そうそうに部屋に引き上げてのんびりしました。


夕食は期間限定のしゃぶしゃぶ♪
4-18DSCF7397.jpg

4-18DSCF7398.jpg

そ、そんな嬉しそうな顏しても、君達のケーキは頼んでないし。。。
4-19DSC_4327.jpg

4-19DSC_4328.jpg

この後、とってもお上品なモコちゃんのケーキのお裾わけ頂きました。
その節はありがとうございました<(_ _)>

恒例のわらわらタイムを楽しみ→顏の加工するの面倒なので写真は割砕

BARへ行ったものの、お腹いっぱいだし、眠くなってしまって早々に退散して眠りについたのでした

お部屋での様子
敷物しいてベッドにあげてみたものの
4-19DSCF7517-crop.jpg

4-19DSCF7523-crop.jpg

どんどん目つきが悪くなり。。。
4-19DSCF7524.jpg

床で行き倒れ者続出しました(笑)
4-19DSCF7536.jpg

4-19DSCF7535.jpg

2日目へ続く

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


























変なおじさん?

金曜日のことです。
桜も最後だと思い、普段は持ち歩かないカメラを持ってお散歩へ行きました。

おバカ丸出して写真を撮っていると、さまざまな人に話しかけられます。
だいたい「可愛いわね~」とか「お利口ねぇ~」とかたわいもない事なので笑ってごまかすのですが、その人は違いました。

オヤジ「レンズ何番?」
わたし「???」
あたし、全然カメラに詳しくないし、買った時についてたレンズを使ってるだけだし。
「はぁ?」と聞きなおすも、返事も出来るわけない。

無視するのも悪いと思ったので、カメラ見せました。
納得して立ち去るかと思ったけど、「懐かしいねぇ~」といってチャリから降りちゃうし。

オヤジ「何撮ってるの?」
あたし「散った花びらと犬を撮ってます」

その会話のあと、オヤジは胸元からコンデジを出して、こーたんをパシャパシャ撮りだしました。

あたし「写真お好きなんですか?」
オヤジ「昔、プロだったんだよ。婦人科」
あたし「???」

ヤベー、余計な事聞かなければよかった(^_^;)
婦人科とは。。。こちら→

どうしたら、このオヤジとサヨナラできるか分からなかったので、ヤケクソでカメラを渡して、こーたんを撮ってもらいました。

その写真がこちらです
2016-4-10-1.jpg

ぷぷっ( *´艸`)
家に帰ってから見て笑ってしまいました。
撮ってる時から、無理だと思ってたのよ。
望遠レンズつけてたのに、間近で撮ってたんだもん。

数枚撮ると、納得してオヤジはチャリに戻りました。
帰り際に「今度あったら写真渡すね」と言われてたけど、いつもと違う時間に散歩してたので二度と会わないと思うし、いらねーし(爆)

その日に私が撮った写真です
4-10P1460325.jpg

4-10P1460331.jpg

4-10P1460334.jpg

4-10P1460378.jpg

素人だけど、こーたんに関しては、いつでもカメラ目線を貰える自信はあります。

二度と会わないと思ったけど、今日車の中から姿を見かけました。
思わず「あっ」と大声あげて、夫に叱られちゃったけど、声を出さずにはいられなかった。
いつもは人の顔なんてすぐ忘れるのに、強烈なので覚えていたみたい(苦笑)

めっちゃ近所に住んでるのかも(;゚Д゚)

皆さんも、変なおじさんには気を付けましょうね!


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村







チックンしてきたよ

今日はあーこと病院へ行きました。
狂犬エキサイティングアニマルなので、狂犬病予防注射を病院が空いている期間前にうつためです。

新しい病院なんですが、3度目にして初めて他の患犬さんと会いました。
どうしよう、いつものように外で待つ?
ちょこっと悩みましたが、ダメ元で中に入ってみました。

この病院、入口がど真ん中で、その両側に一列にイスが並んでいます。
いいわ、このつくり♪

右側に2ワンコいたので、左側の一番すみっちょに座りました。
見えなければ、目さえ合わなければ!
他のワンコさんが抱っこされていた事もあり、エキサイトする事なく順番を待つ事ができました(感涙)

4-8DSC_4819.jpg

どーぞこのまま、この病院が常に空いてますように(>_<)
ああっ、それじゃぁ潰れてしまうか・・・

無事にチッコ検査とチックンが終わり、公園に立ち寄りました。
木がなくて丸裸の公園だと思っていのたですが、桜の木だったのね♪
4-8DSCF7855.jpg

残念、オヤツ忘れたっ!
という事で、全く目線がもらえませんでした。。。

一人だからうりゃうりゃっも出来ないし

失敗写真をご覧ください(笑)
桜を入れようとすると、豆つぶになり(しかもおケツ(笑))
4-8DSCF7832.jpg

下から写したら、斜まりました(爆)
4-8DSCF7805.jpg

4-8DSCF7808.jpg

4-8DSCF7804.jpg

4-8DSCF7813.jpg

桜がない所で、ようやくカメラ目線
4-8DSCF7894.jpg

あーこさん
明日はもうちょっと頑張りましょうね!
4-8DSCF7901.jpg


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村



お花見 in 光が丘公園

こんにちは!

今日は朝から雨ですね。。。
桜はどーなんだ、桜は!

という事で、お花見の様子をお伝えします。
4-7P1450579-crop1-1-1.jpg

朝からいたメンバーです
ぽち君、ばんびちゃん、こはくちゃん、まもる君、こーたん、あーこの6コギ。
残念ながら、犬坂家の王女達は運転手不在のため欠席でした。

4-7P1450700.jpg

持ち寄ったお料理たち。
ぽち太さんが、素敵にセッティングしてくれました♪
あっ!いちご大福が写ってない(>_<)

4-7P1450688.jpg


2016-4-7-1.jpg

食べてる間はコギ達はお利口につながれてましたよ。
あーこも一緒にいられるなんて、奇跡だわね(≧▽≦)
4-7P1450726.jpg

4-7P1450743.jpg

4-7P1450694.jpg

途中からご近所のそら豆君&ちゃまめ君もかけつけてくれました!
4-7P1450877-crop.jpg

そら豆君とこはくちゃんは遠い親戚なので、仲良く遊んでましたよ~
あり?遊んでいたのは、ちゃまめ君か??
4-7P1450918-crop.jpg

注)仲良く遊んでますから、ご心配なく(笑)

まもる君は子供好きです。
嬉しくってゴロゴロして、ミノムシになってしまいました(笑)
ばんびちゃん、呆れてる??
4-7P1450951-crop.jpg

4-7P1450955-crop.jpg

この写真は起きてるけど、たっぷり遊んだぽち君は、最後はかわゆく寝んてしてましたよ
4-7P1450681.jpg

4-7P1450965.jpg

4-7P1450993-crop.jpg

4-7P1450996-crop.jpg

薄曇りで寒い日だったので、ばんびちゃんで暖をとるピノホリママ(笑)
4-7P1450976.jpg

そして、やっと笑顔が出たあーこ
4-7P1460032.jpg

それは。。。
4-7P1450984.jpg

ようやく愛しいシロップ君が到着したからです♪

4-7P1460040.jpg

いつもの通り、激しいおデートになりましたけど。

帰りがけに思い出して、バラバラの集合写真をとりましたよ
桜も入れようとすると、ちっちゃ
4-7P1460053.jpg

では、こぎメインで
4-7P1460063.jpg

ここで、間違い探しです。
気づいた人は、かなりのコギ通です!

4-7P1450597-1.jpg

御一緒して下さった皆様、ありがとうございました。
また来年もヨロシクお願いしま~す(≧▽≦)

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

4-7P1450597-1.jpg

この時期に思うこと

みなさま、桜散歩楽しんでますか~

コウアカ地方は、桜が満開になってから、すっきり晴れた日がなく (T_T)
毎日、お空と天気予報をにらめっこして過ごしています。

土曜日には恒例の光が丘公園でのお花見に参加しましたが、カメラの設定がズレていたのか、ことごとくボケボケ写真ばかりでした。。。
お花見の様子はまた次回にでも


去年の今頃、こーたんの不調の原因が分からなくて、真っ暗闇の中でもがいているような状況でした。
桜とこーたんの写真を撮るのは最後かもと思って、泣きながら散歩してましたから。。。

何事もなかったように、今年も桜散歩を楽しめる事に感謝の気持ちで一杯です。
結婚式も出来たしね(^_-)-☆


去年は、こんな歌に励まされたりもしました。


2年連続で冬に体調を崩したので、今年はものすごく注意して、ぬくぬく大作戦を実行しました。
お蔭で具合悪くなる事はなかったけど、ちょっと心配な事があって、通常より回数多めにチッコ散歩に連れ出したりしてました。
朝5時から朝食スタートなのに夜中の12時にチッコ散歩に行くのは、ちょっと厳しかったです。

暖かくなってきた現在は、通常モードに戻って、ほっとしています。

そうそう、鹿肉フードを混ぜるようになってもうすぐ2カ月ですが、少し変化を感じています。
足の震えが軽減されたらと思ってはじめたのですが、思わぬ効果が!

12月頃から、朝起きると茶色いブツがころっと転がってる事があって、一時期は週に3回位の頻度になってしまって。。。
それが、最後に転がしたのが2週間前なので、現在転がさない記録更新中です♪

やっぱり寒さも関係あるのかなぁ?

病院は2カ月に1度になり、次に行く予定は4月中旬です。
またよい報告が出来ればよいのですが。。。


明日は晴れ予報。
いよいよ青空と桜とワンコのコラボ写真が撮れるかな?

4-3DSCF7685-crop.jpg

4-3P1460161-crop.jpg

4-3DSCF7729.jpg


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS