fc2ブログ

道満のワラワラな様子

こんにちは~
道満の写真がもう少しあるので、続きです。
登場回数にバラつきあるけど、許してくださいね!!

ボケてるけど、フランちゃんがとっても嬉しそうなので
5-29P1510461-crop.jpg

團十郎くんとフランちゃん、気が合ったね~
5-29P1510489-crop.jpg

キス魔?(團十郎君とまもるん)
5-29P1510476.jpg

悪だくみしてそーな二人♪(シェビーくんとまもるん)
5-29P1510499.jpg

キキちゃんは荷物番
5-29P1510527.jpg

リンちゃんも見張りかな?
5-29P1510539.jpg

投げて~とバンビちゃん
5-29P1510555-crop.jpg

至福の時、ぽちくん
5-29P1510587.jpg

シンクロ(シェビーくんとレモンちゃん)
5-29P1510508.jpg

ハツラツと遊ぶ小太郎くん
5-29P1510632-crop.jpg

5-29P1510615-crop.jpg

5-29P1510637-crop.jpg

ここからはワラワラな様子。
編集しなくて済むように、最初から人の顔を写してないナイスな私(爆)
お顔が写ってないけどシフォンちゃんとメープルちゃんも並んでます

5-29P1510683.jpg

何気に可愛いバッグだわ~

5-29P1510687.jpg

コーギーの後頭部、鼻血ものですね~
5-29P1510657.jpg

5-29P1510664.jpg

5-29P1510677.jpg

5-29P1510709.jpg

5-29P1510712.jpg

5-29P1510690.jpg

5-29P1510691.jpg

レモンちゃん、可愛いのでドアップ♪
5-29P1510472-crop.jpg

同級生写真撮り忘れたって言ってたので、そらくんとシェビー君を並べてみました。
コウタロウも入れたら、3Gですね(≧▽≦)

5-29-1.jpg

みんな元気に夏をに乗り越えよーね!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



そら君を暑苦しく応援する会

5月の土曜日の事です。
そらくんがマイカーの練習をするというので、道満グリーンパークに集まりました。

そらくん♪
5-28P1510641-crop.jpg

応援団の紹介です。
5-28-1.jpg

シフォンちゃん、メープルちゃん、シェビーくん、レモンちゃん+保護者たち

5-28-2.jpg

團十郎くん、リンちゃん、KIKIちゃん、小太郎くん+保護者たち

5-28-3.jpg

バンビちゃん、フランちゃん、ぽちくん、まもるくん+保護者たち

5-28-4.jpg

コウタロウ、茜+保護者たち

愛娘はお留守番だった、リュラママさんとアインママさん(お二人の写真は撮っていませんでした。。。ごめんなさい(T_T))

この日一番人気だった、大阪からいらしたアインパパさん
5-28DSC_6306.jpg

ワンコだけじゃなく、あたしたちの口に入るケーキまで準備して下さって(≧▽≦)
その節は、大変ごちそうさまでした。

そらくん、皆の応援の成果で、段々歩けるようになりました!!

5-28P1510644-crop.jpg

5-28DSC_6359.jpg

5-28DSC_6368.jpg

みんなの力が集まると、すごいですね!
元気玉って、本当にパワーがあるんだなぁ~って感じた一日でした。

初めましての方もいらっしゃったのに、名刺すら持っていかなくて、大変失礼しました。
またどこかでお会いできましたら、よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

ふたたびバラを見に行きました♪

こんばんは~

持つべきはオバコギ仲間です(≧▽≦)
穴場のバラ園を教えて貰って、翌週再び行ってきました。

ピーナッツ地方の海沿いの公園です。
園内にある美術館のお庭が素敵ガーデンになっていました。

6--21P1510313.jpg


6--21P1510086.jpg

6--21P1510098.jpg

6--21P1510141.jpg

6--21P1510082.jpg

6--21P1510085.jpg

美術館の裏側のお庭に沢山のバラが植えられていました(≧▽≦)

6--21P1510200.jpg

6--21P1510205.jpg

6--21P1510207.jpg

6--21P1510209.jpg

6--21P1510170.jpg

6--21P1510224.jpg

6--21P1510210.jpg

6--21P1510212.jpg

6--21P1510217.jpg

6--21P1510249.jpg

6--21P1510279.jpg

6--21P1510234.jpg

ここでプチ事件がっ
6--21P1510235.jpg

6--21P1510236.jpg

こーたんがカートから飛び降りたのです(@_@)
こんな事初めてです。
びっくらしたけど、芝生だし、見事な10点満点の着地だったので、ダイジョブでした。

6--21P1510316.jpg

6--21P1510347.jpg

6--21P1510349.jpg

6--21P1510302.jpg

6--21P1510399.jpg

6--21P1510425.jpg

6--21P1510427.jpg

6--21P1510428.jpg

6--21P1510356.jpg

本当はもっとじっくり撮りたかったけど、ワンコには暑いぐらいの日差しだったので、急いで写真を撮って日陰をちょろっとお散歩して、美術館にあるレストランでランチを食べました。
その様子はあっちに書いたので割砕します。

レストランは中庭に面していて、風が通って気持ち良かったです。
今思えば、夫とワンズに待っててもらって、美術館も見てくればよかったなぁ。。。

とても素敵な公園だったので、涼しくなったらまた行きたいです!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

薔薇を見に行ったのですが。。。

前回の記事でこーたんの事、心配になった方がいたらすみません。
オチッコ問題なんですけど、年をとって我慢できなくなったのではなく、薬の副作用で多飲多尿なのです。

そこに低血糖状態になると(食事の前後に、こーたんがこーたんじゃない時間があります)
興奮してウロウロ歩き回ったあげく、本人の意思とは関係なくジャーっと出してしまうのでした。

水不足が心配される時なのに、一日何回洗濯機を回したことか。。。

先日、はっと気づきました。
一年前、マナーベルトやらオムツやら準備したじゃないの。
クローゼットのどこかに、眠ってるはず!!

てな訳で、最近は危ない時間帯だけオムツしてます
とっても楽チンです♪
なんでもっと早く思い出さなかったのなぁ~

これからオムツを考えてる方へ。
ユニ・チャーム様のオムツは最強です!!
オムツのパッケージの写真を撮ろうとしたら、アザラシが邪魔してきちゃって。。。ちっ
6--20DSC_0379-crop.jpg

まだ今回買ったのは使っていませんが、濡れたらお知らせしてくれるサインがあるようです。

マーキングをしない、こーたんの大量チッコを100%きっちり受け止めてくれますよ♪

ただ残念なのは、コーギー用と書いてあるのに、体重10キロ、ウエスト50センチまでのサイズであること。
これ以上大きいのはないのか?

男子にしては小柄なこーたんでも、ギリギリです。
思いっきりぎゅーっと伸ばして巻くと、時々腰がたたなくなります(T_T)

それじゃぁ困るので、ゆるっと巻いて上からマナーベルトをしたのですが、外れて、チッコの海が出来てました(>_<)

ユニ・チャーム様に知り合いがいる方がいらしたら、ぜひぜひLLサイズを作ってくださるように、お願いしてくださいっ!!

ありっ?
今日は薔薇を見に行った話のはずなのに

ひと月ほど前、とある公園にバラを見に行きました。
あたしの目的は、ワンズとお花の写真を撮ること。
年末のカレンダー製作に向けて、各季節の写真が必要なのです。

行先の選定、失敗しました。
この公園の薔薇は、背の高い柵に囲まれていました。
手を頭の上にあげてテキトーに撮ったら、薔薇じゃなくてカーネーションみたいだわっ
6--20P1500843.jpg

犬と薔薇は諦めて、薔薇だけ撮ることにしました
6--20P1500935.jpg

6--20P1500937.jpg

6--20P1500938.jpg

6--20P1500850.jpg

6--20P1500940.jpg

6--20P1510049.jpg

6--20P1510053.jpg

6--20P1510057.jpg

こじんまりした薔薇園だけど、結構色々な種類の薔薇がありました(^-^)

少し歩いたら、もう一か所、低い柵のバラがあった!!

6--20P1500961.jpg

夫に協力してもらおう、そうしよう♪と思ったのだが、なんだかなぁ~
薔薇があっちむいてる所で、あたしの場所の選定も悪かったのだけども、これはないべ

ちなみに、夫は満面の笑を浮かべております。
どうせカットするのに

6--20P1500974.jpg

6--20P1500990.jpg

ここで、あれこれ指図すると機嫌が悪くなるので、要注意です( 一一)

あーこもあんまり協力的じゃないの
6--20P1510017.jpg

やはり、この方よね(≧▽≦)
6--20P1510042-crop.jpg

満足行く写真は諦めて、あとは犬孝行。
木陰の散歩道があったので、突き進みました。
6--20P1510059.jpg

6--20P1510069.jpg

良かったのは最初だけ。
木の根っこがあって、カートががっこんがっこん揺れ、坂道もあったりで、めっちゃ大変でした(;゚Д゚)

久里浜行った時に、今後のお出かけには抱っこひも持ち歩こうと思ったのに、数日後には忘れてるし(苦笑)

そういう訳で、わりと平坦ないつもの公園に行ってしまうのよね。。。

6--20P1500950.jpg

ちょっぴり不完全燃焼なお出かけとなったのでした。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

シマの公園

おはようございます。
ひと月ほど前のシマの公園散歩です。

とりたてて変わった事もなかったのですが、あまりにも可愛いくて飛ばす事が出来なかったのです(笑)
どれもこれも可愛くて、選べないので、写真多めですよ~

6--16P1500464.jpg

ただ歩いているだけなんですけどね。。。

6--16P1500536.jpg

そんな姿も愛おしくてたまらないのです

6--16P1500472.jpg

最近、一段と歩くのが大変になってきたように感じます

6--16P1500481.jpg

家の中ではウロウロ歩き回っているのですが、アスファルトの道はつらそうで、ついつい抱っこしてしまいます

6--16P1500484.jpg

ご近所さんには、過保護だと思われてるんだろーなぁ~

6--16P1500485.jpg

方向転換する時に、尻もちついちゃったりするし

6--16P1500487-crop.jpg

オシッコも我慢できなくて、家の中でジャージャーしちゃう場面も増えてきました

6--16P1500509.jpg

洗濯すればすむことなので、決して怒ったりしませんよ

6--16P1500516.jpg

たっぷり食べて出すものだして、元気に過ごして貰いましょう(#^.^#)

6--16P1500522.jpg

あーこには我慢して貰ってる事がたくさんあるかな?

6--16P1500570-crop.jpg

お兄ちゃんだけ沢山食べてずるーい!!って思ってるよね。。。

6--16P1500571-crop.jpg

あーこは、食べた分だけ肥えちゃうからねぇ~

6--16P1500592-crop.jpg

アラクレだけど、今のままでよいから

6--16P1500667-crop.jpg

大病しないで、元気に過ごしていきましょー!!

6--16P1500702.jpg

コーギースマイル、永遠に!

6--16P1500706.jpg

6--16P1500810-crop.jpg

6--16P1500819-crop.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

続きを読む

旅犬まもるん♪

こんにちは~

GWの最終日。
西の方まで遠征していた まもる君が、城南島まで来てくれました♪
西ではレアキャラに会ったり、おデートしてきたのよね(笑)

そんなまもるんを泳がせたいとの事で、砂浜で待ち合わせしましたよ。
カッケー水着を着てるのに、残念ながら泳がなかったそうです。

その日は風が強く、目つぶしのように砂が飛んできてたので、集合写真はスマホで撮りました。
2016-6-11-1.jpg

砂浜は早々に退散して、ドッグラン方面へお散歩しました。
たくさんのワンコがいて、俄然張り切るあーこ♪
6--11P1500326.jpg

まもるんはピンクがよく似合うねぇ♪
6--11P1500340.jpg

6--11P1500345.jpg

6--11P1500361.jpg

6--11P1500448.jpg

6--11P1500433.jpg

まもるんは、この角度が一番可愛いお顔だと思ってるのかな?
いつもキメ顏してくれます(#^.^#)

まもるんのピンクの水着があまりにも可愛いので、あーこにも似たような水着?を買ってあげました(半額で)
昨日、小雨になった時に着せて散歩行こうとしたら、拒否られました(-_-メ)
2016-6-14-1.jpg

むりくり外に連れ出してしまえば、テケテケ歩きます。
水嫌いのくせに、水たまりには必ずはいります。。。
6--14DSC_0153.jpg

6--14DSC_0158.jpg

本当は、随分まえに雨上がり散歩用の服を作ってあげたの。
袖とお腹がナイロン生地で、ドロよけになってます。
6--14DSC_5018.jpg

可愛く出来たので満足してたのに、
6--14DSC_5322.jpg

歩いて数歩でアンヨが服の中にもぐってしまうのです(T_T)
それで、ピンクの水着?を買ってあげたのでした。

アレレ、まもるんの話だったのに、別な話になっちゃいましたね(笑)

こーたんとまもるんの可愛いふたつのお尻が並んだ写真とかあるんだけど、ボケボケ~なので貼るのは自粛します。

あたしの足元にいたこーたんの写真がないので、別な日の写真をはっておこっと
6--11P1500133-crop.jpg

昼寝して終わりそうだったGW最終日が、まもるんのお蔭で楽しい最終日となりました(≧▽≦)
それでは、またね~

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村






観音崎公園でお友達に会いました♪

「今、そちらに向かってます!」
ちょど駐車料金を払って出た時にLINEを見たのです。
あちゃー

取りあえず、ウロウロしてたら会えるかしら?
道を説明するのが苦手な私と、わりと人任せなMさんが連絡とりあったため、かなり難航したけど、ジモピーの頼りになるMちゃん(Kギスマイルさん)がウチの車を見つけてくれました(≧▽≦)
ちなみに目印は伊藤接骨院です。。。

これを書こうと思ってHP見たら、観音崎公園って複雑なんですね!
美術館の屋上からもつながってるのね?

ちょっと暑くてビビったけど、目的の場所へ着いたら海風が涼しくてとっても気持ち良かったです。
うちら夫婦だけじゃ、こんな素敵な所は来れなかったわ~
6--9P1490944.jpg

6--9P1490932.jpg

スピスピと気持ちよく昼寝してたのに、たたき起こされて駆けつけてくれたちゅんちゃん♪
6--9P15000281-crop.jpg

これまた突然なのに、すっ飛んで来てくれたらったま♪
6--9P1500064-crop.jpg

あーこと性格が似てると聞いてたのに、嘘みたいにお嬢さまだったセリちゃん♪

6--9P1490927-crop.jpg

どーも、ありがとね~

あたしが撮った集合写真には残念ながら海が入ってなかった
6--9P15000131.jpg

ウマウマ食べて、食べて、食べて~
6--9P1490912.jpg

6--9P1490992.jpg

6--9P14909061.jpg

6--9P1500042-crop.jpg

6--9P15000731.jpg

6--9P1500071.jpg

今度来るときは、コンビニ🍙じゃなくて、ウマウマ食べるのだ!と固く誓って帰ってきました。

ちょろっと行ってすぐ帰るつもりが、思いがけず楽しいお出かけとなりました。

Mっちゅりーなさん、Kギスマイルさん、ありがとーございました♪
涼しくなったら、また行きますのでヨロシクです!!

6--9P1490996.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村


ポピーと言えば?

こんにちは~

まあ、あちこちで見る事ができるんでしょうけど、子供の日に久里浜花の国へ行ってきました。
証拠写真です。

6--6DSC_5698.jpg

見てのとおり、カンカン照りで暑かったので、向かって左側の日陰ゾーンをひたすら歩きましたよ。
6--6P1490433-copy.jpg

まだ見頃より早めだったようで、あまりよき写真は撮れませんでした。。。

6--6P1490489.jpg

6--6P1490679.jpg

頂いた服なんだけど、健康的に肥えてみえるのよね(ボソッ)
実際、この時はMAXに肥えてたのよね。。。

6--6P1490834-crop.jpg

もう花なんてカンケーない写真を撮りつつ(笑)

6--6P1490861.jpg

鯉のぼりでうりゃりゃ~写真を撮ったつもりが、「信じなさい!信じるものは救われる!」と言ってるかのような写真になっちゃたわ(爆)

6--6P1490730-crop.jpg

6--6P1490764-crop.jpg


6--6P1490801.jpg

お花畑を突き進むとそびえたつ階段がありますの。
そこに辿りつくまでだってずっと緩やかな登りになってて、カート押しながら歩いたので、もうへとへとでした。

階段下にカートを置いて、こーたんを抱っこして上ろうかとも思ったけども、上も坂道だったような記憶があり、老体には無理だと断念しました。
ゴジラのすべり台の写真撮ったり、ワンコは入れないけどハーブ園で足湯もしたかったのですがね。

小型犬なら、園内走ってるトレイン?にケージインすれば乗れるようですよ。
こーたんも小型犬だと言い張って、乗ればよかったかちら?

まだ時間が早かったので、三笠公園でも行ってみようと移動を開始しました。
途中で、ジモピーのMちゃんに、「三笠公園は日陰ある?」ってたずねたら、ワンコNGですって(@_@)
下調べなしで動いてると、こーゆーめに会うのですね(>_<)

という訳で、行先を変更。
観音崎公園へ行くことにしたのですが、公園の駐車場は長蛇の列で入れず。
結局、横須賀美術館の駐車場に並ぶ事にしました。

美術館には芝生広場があり、ワンズと私は先に降りて、日陰でゴロンと横になって待ってたのです。
6--6DSC_5748.jpg

ほどなくして、車を止めた夫がきて、美術館のテラス席をゲットしてくれました。
テラス席はワンコOKでランチを食べれるらしいのですが、そちらは激コミ。
私達が座ったのは、持ち込んだものを食べるスペースの方です。

風が気持ちよくて、海を見ながらのんびりと。
6--6DSC_5755.jpg

6--6P1490883.jpg

6--6DSC_5759.jpg

思わず、ウトウトしちゃう子も(笑)
6--6DSC_5758.jpg

のんびりしたので、そろそろ帰りましょうかね。
駐車場は地下なので、エレベーターに乗りました。

6--6DSC_5764.jpg

あらまっ、可愛い子が2倍に増えましたよ(親バカ)

車を出して、ここでスマホをチェックしたら、先ほど三笠公園の事を教えてくれたMちゃんが、お友達と一緒にこちらへ向かってくれてる事が判明!

その時の事は、続く。。。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

どれだけ狭いか見て下さい!

こんにちは~
またしても病院へ行ってきましたよ。

あーこの膀胱炎は治ったようです。
が、アルカリ尿に戻り、結晶のオマケまで確認できました(>_<)
2週間後にチッコ検査で、再診決定です。
中々、うまくいきませんね~

先生、簡単に普通のフードと半々に混ぜろとか、やっぱり全量PHコントロールに戻してとか言うの。
うちは二人いるから、こーたんの普通食があったけど、もし一人っ子だったら、普通のフードがたんまり余って困っただろなぁ。。。

現在、わが家には6種類のフードがあって!
毎回、間違えないようにするのに、テンヤワンヤです(笑)

6-2DSC_6107-crop.jpg

足元で、早くしろやとものすごいプレッシャーかけてくる子がいるしね。
昨日は、こーたんの方にPHコントロール混ぜちゃって、一粒づつより分けたのよね( 一一)

先週は9時目指していって激コミだったので、今日は10:30頃着くように行きました。
9時に来た子の診療が一段落したようで、それ程待たずにすみました。

一瞬待合室が貸切になったので、どんなに狭いか証拠写真を撮ってみましたよ。
あたしは手前に座っているんだけど、リード伸ばすと簡単に向かい側のイスまで届いちゃいます。

6-2DSC_6574.jpg

この小さな丸イスにお尻をはみ出させて座らなければならないの。

6-2DSC_6578.jpg

ちとボケたわね。

この後ワンワン吠えながら入ってきた子がいて、慌てて外に避難。
一瞬で、あたしの腕にミミズ腫れがっ(>_<)
6-2DSC_6581.jpg

ウチの子が吠える時は理由があるけど、こんな風にずっと吠えてるのは、無駄吠えって言うのかしら?
待合室独占して、ずっと吠え続けていました(^-^;

どうやってお会計しようか悩んだのですが、先生が外まで来てくれて無事にお支払できました(ホッ)

帰ったら、お留守番のこーたんは爆睡してました。
5-30DSC_6456.jpg
(イメージ画像)
最近、玄関あけても全く気が付かなくて、今日なんて、2階まで上がっていってもまだ寝てた。。。
あーこの足音でやっと目が覚めてΣ(・ω・ノ)ノ!こんな風に飛び起きてました(笑)

【 本日のオマケ 】
次回は久里浜のお出かけ予定なんだけど、停滞してるのは写真が上手く撮れなかったせいなのです(^-^;
ポピーは難しいなぁ~と思ったけど、少し早くてあまり咲いてなかったせいもあるかも、かも

6-2P1490427.jpg

これは失敗写真なんだけど、あーこが心配そうにこーたんを見つめてるのが愛しくて掲載しました♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS