fc2ブログ

ちゃんとモデルお願いしますよ!

おはようございます!

もっと早く更新しようと思っていたのですが、こーたんが調子を崩してしまってバタバタしておりました。
今は、少しづつ元気になってきたのでご心配なく♪

こーたんに手がかかりすぎて、あーこはちょっと拗ねています。
モデルをお願いしても、このありさま(;´∀`)

2016-10-31-1.jpg

確かに一人でハロウィン衣装着ても、盛り上がらないよね~(;´∀`)
このまま散歩に行く勇気はあたしにはありません(゚∀゚)

2016-10-31-2.jpg

仏頂面のオンパレード

さてさて、勘のよい方は気づいたかしら?
インスタを初めて、とっても良いことがあったのです。

素敵なイラストだな~と思ってフォローしたARTISTの小山佳菜子さんが、
売り上げを保護犬カフェに募金するためにうちのこペーパーを作成されました。
その時に協力わんこを募集されていて、
まだフォロワーになって日が浅かったのにずぅずぅしく応募して、抽選で選んで頂いたのです♪

2016-10-31-3.jpg

上のピンクのペーパーの中にコウアカがいます(*´▽`*)
下の写真は、その他買い込んだトートバックやハロウィン仕様のペーパーです。
写真の撮り方がアレで申し訳ないのですが、どれも素敵でしょ!?

こちらはミンネで購入しました(≧▽≦)

読者の少ないブログですが紹介させて頂きますと承諾を得ているのですが、
小山さんのブログやインスタに直リンクを貼ってよいものか分かりませんので
ご興味がある方は、検索するか、こっそり質問してくださいね!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



どうやって作ったのかな~

とても素敵な物を頂きました(#^^#)

10-24P1540744-copy.jpg

絵を描いて似せるのも難しいのに、なんと刺繍で出来ています!
すごい、すごすぎる~

2016-10-23-1.jpg

モデルのこーたんも興味深々でした(≧▽≦)

いつもありがとう!
愛してるよ~

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村


少し良くなってきたかな~

昨日の夜から徘徊する元気が出てきたので、思い切ってこーたんのシャンプーをしました。

10-204-15DSCF7912.jpg

10-204-15DSCF7913.jpg

10-204-15DSCF7920.jpg

以前はシャンプーハイとなって、部屋中に敷いたバスタオルでセルフ拭き拭きしていたのですが、
最近は、シャンプー中に立っている事も出来なくて、お尻を洗うのも大変です。

出てからは、バスタオルを敷き詰めたケージに入れてドライヤーします。

10-20IMG_20160909_063418.jpg

巷ではバスローブが流行っているのですが、財力がない我が家は、たまたま作ってあったエプロンで代用です。
確か、オムツを押さえるのに作ったような?

10-205-23DSCF8688.jpg

10-205-23DSCF8683.jpg

この写真を撮った時は腹回りとまっていたのに、今日はとまりませんでした(;´∀`)
日曜日、N馬区で「この犬太ってるわね」と言われてムッとしたのですが、
確かに前より太ったのかも~

下痢止めの薬をガッツリ飲んだのと、お腹によいフードが家にあったので
8月のように長引かなくてすみそうです。
ただ、昨日食べてたフードは今日はそろそろ嫌になってきたようで。。。
手ですくって食べさせないといけません。
おそらく、本調子じゃない証拠だと思います。

前回の時も困っていたら、お友達が色々送ってくれて♪
今回も、フードを送ってくれました。

10-20IMG_20161020_130957.jpg

こーたん、皆から愛されてるね(≧▽≦)
ありがたいねぇ~

10-20P15402431.jpg

【 本日のオマケ 】
10-20IMG_20161020_121150.jpg

100均に売ってたよ!
何をおべんきょしようかしら?

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

お出かけできるうちに

おはようございます。

やっとワンコがお出かけできる季節となったので、雨が二日続いた三連休の最終日に、とある公園へ繰り出しました。
駐車場に並ぶのは想定内だったんだけど、公園内の犬と人の多さには辟易しました(+o+)

今年も真っ赤な風景を見に行きたいけど、こーたんが体調をくずしているので行けるかどうか微妙です。
とりあえず、ほんのちょっと植えてあった地味なコキアで、ハイチーズ♪

10-19P1530967.jpg

10-19P1530979-crop.jpg

インスタでアップして好評だった、獲物を狙うあーこ♪
10-19P1530982.jpg

こんな可愛い子が歩いてきたら、撫でずにはいられないわね(≧▽≦)(親バカ炸裂中)
10-19P1530992.jpg

10-19P1530995.jpg

10-19P1540003.jpg

10-19P1540017.jpg

カートに二人乗せると2人とも嫌がるので、新たなツーショットの方法を模索中
あーこ、カートに曲芸乗り
10-19P1540021.jpg

なかなか2人そろって笑顔にならないのよね。。。
10-19P1540031.jpg

10-19P1540039.jpg

10-19P1540069.jpg

こーたん、また夏と同じような状態です。
だんだんフードを食べなくなる→色々なフードをあげる→お腹をこわす。。。

夏に貰ったお薬を大事に保管していたので、夏ほど悲惨な状況ではないけれど、早くこの状況を脱出したいです!

こーたんの
ぽんぽん痛いの
飛んでいけぇ~


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

静かにうるさい男

いつだったか書いたように、床ずれ防止のためにこーたんはケージで寝て貰う事にしたのですが、
もともと移動しながら寝るタイプなので、ご不満なようで。

家に来た当初「爆吠えタロウ」と呼んでいたのですが(笑)、人間のご飯の時に吠えたら無視を徹底したら、
家の中限定で、吠えたら要求は通らないと学習した、こーたん。

大昔オットセイ泣きというのを披露しましたが、今は更に進化しています。

はぁはぁ、はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ
こんな声にならない声で、ケージから出してくれとお願いしてくるのです。

これのすごい所は、あたしとこーたんの間に寝ている夫を起こすことなく、あたしだけ起こす事ができる所だわ。

こんな声で毎日深夜2時前後に起こされる日々が続き。。。
歩き回りたいだけかも?とこーたんのスペースを広げて見ました。

10-14IMG_20161010_095754.jpg

ケージのドアは開け放ち、手前側は私のベッドのマットで行く手を拒んであります。
お散歩時間も夜の9時半が最終だったのを、23時に戻してみたり試行錯誤しています。

先日、夜中に息苦しくなって目が覚めたら、こーたんがあたしの上によじ上っていたΣ(・ω・ノ)ノ!
そんな力が残っている事は喜ばしい事ですが、脱走はいただけませんね(爆)

白が多めのバスタオルを敷いてるのには訳があるのですが、それは秘密です(≧▽≦)

オットセイ泣きの時と比べると、お顔の白が多くなったかな?
でも、あたしにとっては最高にカッケーこーたんなのでした♪

10-18P1540085.jpg

10-18P1540183.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

あたいの出番がなかったと怒ってる子がいるので、特別出演させてあげよう(笑)
10-18P1540247-copy.jpg

10-18P1540212.jpg

ころっころで、まんまるです(笑)

名前宣伝しすぎだった件


昨日の続きはお休みして、今日のお散歩写真をあっぷっぷ♪

10-15P1540225.jpg

ハーネス、洋服、迷子札。。。
名前、宣伝しすぎだと思う(;´∀`)

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

愛情たっぷりのお洋服

こんにちは~
やっと涼しく、秋晴れの気持ちよい日になりましたね♪

その後のこーたんの様子です。
ちょうどよいクック見つけましたよ~
2016-10-14-1.jpg

パンダのクックは、100均で購入した椅子脚用のものです。
幅はよいけど、長さがもうちょっと欲しいなぁ~、惜しいなぁ~と思ってて
自分で靴下を編んでみようかな?と色々揃えて見たんだけど、
小学生の時に端っこがガタガタのマフラー編んで以来なので、
ちょっとハードルが高すぎて。。。

たまたまのぞいたペットショップでバーゲンしてた!
大型犬用のソックスを購入してみたら、これがバッチリでした。
こーたんが履くとハイソックスになって(笑)、カバーしたいかかと部分を覆ってくれます。

2016-10-14-2.jpg

ちょっと緩いから次第に脱げていくけど、包帯巻いてた時よりは脱げません♪

そして。。。
床ずれ発見した時に頼んだ、袖つきのお洋服ができました!!

10-14IMG_20161007_175431.jpg

色柄お任せでお願いしたのですが、あたしの気分が上がるように大好きな迷彩柄使ってくれてるし(≧▽≦)
袖は厚地の布、さらに裏側にはガーゼのキルティングをつけて、肩の部分をガードできるようになっています。

このお洋服とクック履いていれば、ふかっとしてない所で寝ていてもOKです。

10-14DSCF9482.jpg

着心地も良いので、早速横倒しになってリラックスして寝てくれました。

10-14DSCF9498.jpg

この愛情たっぷり注いだお洋服を作ってくれたのは、みけハルままさんです。
あちこちから注文が殺到してる中、ありがとうございました。
オバ達の「べべまだか?」攻撃に負けず、これからもヨロシクお願いします。

あーこにはカッパを注文しました。
これまた可愛いし、細部まで考えて作ってあります。
チャカチャカ歩く子は、脇の下がドロドロになるのよね~
これからは、雨あがりの散歩も怖くないわ♪
10-14IMG_20161007_175448.jpg

次回へ続く。。。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村











郵便は早めにチェックしましょうね!

珍しく活動的に過ごした9月のシルバーウィークが終わり。。。

残されたのは、いつも以上に散らかった部屋と山のような洗濯物と未読の新聞の山でした。

洗濯して、掃除して、未読の新聞をざっと目を通して
次は輪ゴム止めされていた郵便物に着手したら、可愛い封筒のお手紙が一通届いていたのです。
15年以上会っていない友人からでした。

実家に帰省するので、会ってお茶でもしないかという嬉しい内容。
しかーし、心臓が口から飛び出るかと思いましたよ。

9月26日の14時に羽田着で東京発16:30のバスで田舎に行きますって。。。

その手紙読んでたのが、26日の16時でしたから(@_@)

バクバクバクバクッ
友達を失う所でした。

冷や汗流しながら読み進めていくと、復路も東京に寄ると予定が書いてあって、命拾いしたのでした。

晴れて(晴れすぎて暑いぐらいだったけど)
10月2日に有明で一緒にテニス観戦してきました。

10-12DSCF9141.jpg

この日は予選と練習試合が見れる日だったのですが、観客9000人超えだったそうです。

10-12DSCF9227.jpg

10-12DSCF9214.jpg

10-12DSCF9178.jpg

練習試合だけど、カッケー圭君を堪能しました(≧▽≦)

最近全くテニスを見てなかったので不安だったけど、友達がすごいオタクで(自分で言ってたの)
色々説明してくれたので、とても楽しめました。

MCしてる人が、遠くから来た人!と問いかけて、愛媛や新潟から来たと答えてる人がいて
ほぉ~と思いました。
友達のYちゃんだって、長崎からの参戦です!

あたしが過去に有明でテニス観戦したの、いつだっけ?
杉山愛ちゃんやグラフの時代だわ(;´∀`)
宿泊もせずに観戦できるんだから、今後は出不精直して、もっと色々観戦したいなと思ったのでした。

Yちゃんのお蔭で、思いがけずに楽しい週末が送れました!
また遊ぼうね(≧▽≦)


そういう訳で、この日までにどうしても風邪を治したかったんだけど間に合わず。
体調も悪いし、現地にたどりつけるか不安だったので、夫に有明まで送って貰いました。
こーたんにご飯をあげる時間が留守番になってしまうと困るので、ニ匹も参戦!

10-9001.jpg

10-12DSCF9126.jpg

10-12DSCF9091.jpg

10-12DSCF9100.jpg

10-12DSCF9102.jpg

お台場散策するつもりが、何故か豊洲市場予定地へ。
思いがけずに視察する羽目になったのでした。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

未来ちゃん、こんにちは!

月日がたつのは早いもので。。。
こじろう君の妹、未来ちゃんに会いに行ってから、もう10日以上もたってしまいました。
ブログを書くのも遅くなったけど、最初から出遅れていた私です。

家族が増えましたとこじろう家から発表があった時、実家でWi-Fiのない環境だったため、
なかなかラインを読む事ができず、未読900以上の中に重大発表が埋もれていたのです。
みんなより遅れておめでとうと言ったくせに、当日朝に参加を表明して、お披露目会にかけつけたのでした(≧▽≦)

10-7001.jpg

ちょっと頭を働かせれば想像できたでしょうに、行ってから気づいたコギわら状態にウハウハでした(≧▽≦)

2016-10-7-1.jpg

このたび、晴れてこじろう君の妹となった未来ちゃん、晴れて未来ちゃんの兄となったこじろう君
早くも息の合った所をを披露してくれました♪

2016-10-6-2.jpg

はじめましてののっこ君、同じくはじめましてのひめちゃん
お2人ともママさんがインスタやってらっしゃるので、今後も密にお願いしま~す(#^^#)

超お久しぶりの茅ヶ崎の小次郎君、茜と同じ預かりさん出身のイケメン君です。
ママさん、ランチの場所をテキパキと予約して下さってありがとうございました。
離れたテーブルになるとも知らず、さっさと良い席に座ってしまって、すみませんでした(;´∀`)

こころちゃんは、早朝に出発して、他の場所でお散歩などしてからの参加です。
今回もパパさんが犬科カメラマンとして良いお仕事されてました。(今日のお写真もすべてレンタルしてます)
コギに対する愛情があるから、どの子も皆モデルさんのように素敵に撮れるのでしょーね♪
これからも、よろしくお願いします!

2016-10-6-3.jpg

ゆずちゃんこゆずちゃんショコラちゃん杏ちゃん
タイプは違うけど、どちらのペアもあたしが大好きな美人姉妹です。
いつも、こんな美人姉妹と遊んでいたら、娘が欲しくなりますよね~ GGさん(゚∀゚)

ランチの場所へそれぞれ向かったのですが、ナビが終了して困っていたら、前にコーギーのステッカーを貼った車が!!
ついて行ったら、大正解!
車から颯爽と出てきたのは、ゆずこママさんでした。
湘南チームはママさん達も運転が出来るのね?
アクティブなのも、納得です。

ショコパパさんは、未来ちゃんをモフモフしてたのに、あーこが割り込んでしまって(汗)
それでも優しく撫でて下さって、ありがとうございました。
たぶん、未来ちゃんが食べなかったオヤツをラッキーとばかりにあーこが食べたのを目撃してたはず。。。
今度あったら、スリム姉妹に痩せる方法聞かなくっちゃね。
拾い食いしてる場合じゃないよ、あーこ!

2016-10-6-4.jpg

まもるくん、まだマロ家の家族になって1年たってないなんて信じられない位、家族やお友達に溶けこんでいます。
ぽちくん、いつもお留守番頑張ってるから、お休みの日は姉ちゃの側から離れません^_^

ホーリィちゃん、お外で会うのは久しぶりです。
枕にしていたピノちゃんがお空に旅立ってしまって。。。
それでも元気な姿を見せてくれて、嬉しかったです。
フランちゃん、ちょっと見ない間に落ち着きが出て、ランチの時はテーブルの下で大人しくして皆に褒められてました(^_-)-☆いつまでも元気印でいて欲しいけどね!

2016-10-6-5.jpg

我が家のこーたんあーこ、合計16コギズが集合しました!

今回、我が家があーこを迎えた頃の事を思い出しました。
犬飼いの大先輩であるパート先の人に「こーちゃんが可愛そう。」と反対されまして。。。
子犬なら良いけど成犬を迎えると、先住犬がいじけるよって言われてしまったのです。
それでも「決して、こーたんに悲しい思いをさせない!」と固く誓って、多頭飼いに突入したのでした。

いじけるような事はありませんでしたが、ケンカは何回かしました。
しばらくはお留守番の時は、別な部屋にしたり、かなり気を遣っていました。
いつの間にかケンカもしなくなり、一緒の部屋でフリーの留守番でも問題なくなり、今に至っております。

お友達を遊ぶのが上手なこじろう君と、一人でボール遊びするのが大好きだったこーたんでは、性格の違いもあるから
こじろう君の場合は、きっと、それほど心配いりませんね!
(実際、毎日ふたりの距離が近くなったとラブラブ写真を見せてくれますしね!)

そういう訳で、あたしはいつだってお兄ちゃん、お姉ちゃんの味方なのです!
ゆずちゃん、ショコラちゃん、こじろう君、こーたん。
あなた達、君たちがよゐこだから、次の子を迎えようと思ったんだよ。
だから、おおらかな気持ちで妹に接っしてね。(たまたま、みんな妹だった!)
たとえ、妹がやんちゃだとしても。。。(ね、こゆずママ)

未来ちゃんは、とても大人しいお嬢さんですね。
これからどんな風に変わっていくのでしょうか?
とにもかくにも、最高のお家に迎えられたと、こじ家を知ってるみんなが思ってます。

これからも、たまにお顔見に行ってよいかしら?
うちのアラクレーヌとも仲良くしてね(#^^#)

久しぶりの超大作で、疲労困憊です。
それでは、みなさま、ごきげんよう!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

お勉強?してきました♪

こんにちは~
昨日、おとなしくしていたので、風邪の方が随分よくなりました!
ご心配してくださった方、すみませんでした~

えっと弾丸里帰りしたのは、9月22日~23日の事です。
23日の夕ご飯を実家の両親と兄家族と一緒に食べて、8時過ぎに出発。
家に着いたのが土曜日の1時15分頃でした。

その土曜日にも予定があったのです。
昨年も行った、獣医師フォーラムに行ってきました。
朝一番の講義を聞くには、家を7:30頃に出ないといけないのですが、深夜帰宅と分かっていたので、お昼頃に行くことに。
みんなも朝イチはやめるというので、11時に最寄り駅で待ち合わせしました♪

2016-10-4-1.jpg
(右上が頂いたサンプルなど、下は購入した品です)
展示室をのぞいた後、ランチを食べながら聴ける講義に潜入したのですが、内容が難しすぎて撤退(;´∀`)
今年は、一つしか講義を聞く事ができませんでした。
展示会場では、色々なサンプルを頂いたり、気になる商品をお安くゲット出来たので、全体的には大満足の一日となりました♪

イチオシは青いシューズです。
今回の旅で、泊まった部屋の床が滑って立てなくて大変だったので、こーたんのために購入しました。

試着は難易度の低い、あーこから(笑)
2016-10-4-2.jpg

IMG_20161004_091429_2.jpg

履かせる難易度は低いけど、真面目さでは劣る(>_<)
気にくわないのか、お口で脱ごうとする!!
破かれては困るので、速攻ぬぎぬぎ。

いよいよ、こーたんの出番です。
本当に嫌な時は口が出るので危険度高いのですが、何とか履いてくれました。

IMG_20161004_091839.jpg

まわりを片付けてから、写真撮ればよかったわね。。。
すこーし暴れたから、あたしも、こーたんもヘロヘロです。

IMG_20161004_091931.jpg

IMG_20161004_091949.jpg

こーたんも脱ぎたがっていましたが、口ではなく、脚をふって脱ごうとしてました。

動画も撮ったのですが、散らかった部屋がまるまる写ってるので、ブログへの掲載は自粛します。

我が家は、床すべてにコルクが敷き詰めてあるので、どれだけすべらなくなるかは不明です。
それと、ラバー製のシューズを使った事がないので比較できないのですが、履かせるときはよく伸びるし(シリコン製?)、
ラバー製より丈夫だと聞いたような、聞いてないよーな。。。(もはや、記憶があいまい)

楽天のストアで購入できます。この価格は一年前の半額でお求め安くなったそうです。(あーまるで、この会社の回し者のようだわっ)

この楽天のページには、履かせ方の動画がのっています。
シューズには小さな穴が開いてるので、履かせた後に空気を抜くのがポイントだそうです。

2016-10-4-3.jpg

介護してるつもりないけど、やっぱり介護用品に目がいってしまいますね。
ロイヤルカナンでリキッドのフード(つまり流動食)が新発売されたそうです。
病院でしか買えないそうですが、頭の片隅に入れておいて、いざという時に聞いてみようと思います。

もう一つ気になった商品が、歩行補助ハーネスです。
最近、こーたんがよろけて、んコ踏むことがあって(泣)

昨日はクソガギに話しかけられて、その間にこーたんがんコして、踏んで、尻もちまでついて(泣)

何故クソガキかといういと、キックボードに縄跳び絡まったので取って欲しいと、具合の悪いあたしに頼んできたの。
もつれたのほどくの超苦手なんだけど、見捨てるのも可愛そうだと、一所懸命ほどいてあげたのに、
お礼も言わずに立ち去ったから、クソガキなのです。

そういう訳で、ハーネスが切実に欲しいかも、かも。。。

なんだかとっても長くなったので、今日はおしまい。

では、また\(^o^)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS