fc2ブログ

新兵器と最近のアレコレ

こんにちは~
絶対天気は予報はずれると思ったのに、コウアカ地方もみぞれが降っております。
雪が積もっている地方の方、夕方帰宅の際は足元にご注意くださいね!

さてさて本日の写真は気持ちよく晴れた日の公園散歩の写真です。
11-24IMG_20161112_104054.jpg

午前中早めの時間だったのでワンコ連れの人も少なく、あーこも伸び伸びとお散歩出来ました(≧▽≦)

これは腰ぐらいの高さの岩の上に乗せて撮りました。
11-24IMG_20161112_112650.jpg

11-24IMG_20161112_112407-crop.jpg

こーたんを乗せて手を離すのは怖かったんですけど、一瞬だけ頑張って貰いました。
こんな風に、踏ん張ってましたよ。
ちょっとバランスボールっぽくて、アンヨの筋肉を鍛えるのに良いかも??
11-24IMG_20161112_112600.jpg

11-24IMG_20161112_120039.jpg

空が青くて、とても気持ち良かったです!

話は唐突に変わりますが、とある日のご飯です。
さつま芋&鶏肉や馬肉&缶詰&缶詰の中に埋もれさせたカリカリフード少々+酵素や豆腐、カッテージチーズなど
気分で混ぜ混ぜしております。

2016-11-24-3.jpg

本当は消化器サポートの缶詰がよいのですが食べなくなったので、普通のシニア用の缶詰です。
これに埋もれるように混ぜ込むとカリカリも気づかないで食べます。
缶詰とカリカリを拒否してた時よりはよいけど、外出する時に持って行くご飯の準備が大変でして。

そうしましたら、王家ご用達の美味しそうなオヤツやお試しのカリカリが届きまして(#^^#)
その一種類がこーたんの口にあったらしく、カリカリだけで食べてくれました!!
その節は、色々と送って頂いて、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます!
たぶんカリカリだけで食べたのは、一カ月ぶり位かな?

今日注文したから明日には到着します。
どーか飽きずに食べ続けてくれますよーに!

ここでまた話は変わります。
何故、突然ジップロックの本かと言うと。
こーたんはおかゆを食べる時と食べない時があって、糊みたいになったからかな?と思ってたんだけど、
炊きたてご飯で作った時は食べて、冷凍してあったご飯の時は食べない事に気づきまして。。。
確かに、冷凍していた物って、独特のカホリがする時がありますよね~
てな訳で、冷凍保存の仕方を見直そうと思って研究中です。

さすがに昭和の日付の物は出てこなかったけど、いったい何時のもの?と首をかしげる品もあって、反省中です。
時間だけはたっぷりあるので、在庫管理頑張ろうと思います(ここに書いて、プレッシャーにするつもり)

そして、新兵器とは!
ジャーン
〇こホイホイです(゚∀゚)
本家はこちら→(ホイホイについて書いた記事にはリンクしてません)
わが家はもみもみして柔らかくしたチラシ+チリ紙で直接キャッチ派だったのですが、
最近のこーたん、歩きながらするようになって(;´∀`)
新聞紙を大きく広げて後ろから追いかけていたけど、取りこぼしも多いので作ってみました。
2016-11-24-1.jpg

〇イソーの金魚すくいの網の部分を切り取って、臭わない袋をセットするだけです。
箱を捨ててしまったので何サイズ使ってるか微妙なのですが、どんぴしゃサイズです。

これを生まれてくる瞬間に構えて、後ろからついていくのですよ(≧▽≦)
周りから見たら、かなり変な人かも?
でもゆるゆる〇こでも地面を汚さないし、とっても楽ちん♪
同じような悩みの方、試してみる価値はありますよ~

それでは皆様、ごきげんよう ヾ(≧▽≦)ノ

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村








スポンサーサイト



またまたウマウマのお話

とある土曜日のこと。(日付は覚えていなくって(;´∀`))

ご主人が泊まりでいないから遊びに来ない?とお誘いと受けて、お友達の家に遊びにいってきました。
一緒に行ったお友達と私は待ち合わせの時にみんなから心配される側の人間。
この二人で無事にたどりつけるのかちょっぴり心配だったのですが、
乗り換え少な目だったので無事に最寄り駅に到着できました(≧▽≦)

唯一の失敗は、乗り換え時にホームでベンチに座っておしゃべりをしていたら、
2両編成の短い電車で目の前には止まらず、走って飛び乗った位かな?
隣に座ってたお姉さんがいなかったら、間違いなく乗れなかったわね。

お家に行く前に、「しょいかーご」という農産物直売所に連れて行ってくれました。
お野菜が最高に高い時期だったので、お値段みて大興奮!!
立派な大根が葉っぱつきで売られていたの、その値段とうちの近所のスーパーの大根四分の一の価格が同じ位の値段だったのです。
電車なのでものすごーく我慢して、大根は見送りましたよ。

お家では、こんな可愛いボクちんが接待してくれました♪

2016-11-19-1.jpg

2016-11-19-2.jpg

食べて、笑って、お腹いっぱい!
誰かに作って貰ったご飯、最高ヾ(≧▽≦)ノ

キッチンには入るなって言われてるのね~
後ろ姿がキュートです(#^.^#)
2016-11-19-3.jpg

前日、こーたんを連れて病院へ駆け込んだために、大したお土産も買えなかったのに、
たくさんお土産頂いてしまって、それらは写真を撮ることもせずにお腹におさめてしまいました。
すみません、ありがとうございました。

しょいかーごで買った物たち
11-17IMG_20161029_170741.jpg

これでもセーブしたつもり。
ジップロックに入ってるのは、パクチーです♪
行きより帰りの方が荷物多くて、持っていた袋では手がちぎれそうになるって事で、袋まで頂いて帰ってきました。

他に新米で作ったよもぎもちを買ったけど、あまりに重くて家主に売りさばいたという(笑)
何から何まで、すみません。

毎日こーたんのお世話で疲れ果てていた私にとって、とっても良い気分転換になりました。

みんなおもてなし上手な素敵女子ですね(≧▽≦)

さてさて、私は誰の家にお邪魔したのでしょうか?
みんな、考えてみて下さいね~

先ほど、インスタグラムのフォロワーさんから教えて貰いました。
GREEN DOGのクリスマス・チャリティイベント「Smile Tree X'mas」というのがあるそうです。
私達は、写真と保護犬や猫へのメーッセージを投稿するだけ。
1投稿につき10円をGREEN DOGが保護団体さんへ寄付してくださるそうです。
詳細はこちらです→



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

おまけは出番のなかった2人です。
今日、病院帰りに公園によりました。

こーたん、びちょびちょの落ち葉の上を嬉しそうに歩いて、いつもより沢山歩けました。

後ろのアンヨが弱くなってきちゃったので、もう少し歩く時間を増やしてあげたいと思います。
11-17IMG_20161119_121000-crop.jpg

一日一善で良い事あった♪

日付がいつだったか思い出せないのですが。。。

一箱を半分に分け分けした「だーさんの玉葱」をピノホリ家に配達に行きました。

ちょうどその頃、出張先から届いた芋煮セットの賞味期限が切れるので食べに来ませんかとぽち太さんに誘われて。。。
もちろん、二つ返事で伺いました(≧▽≦)

鬼嫁の私は「あのさ~、玉葱と私を降ろしたら、コウアカ連れて帰ってくれる?」と言い放ったのに、のに
茜パパもどーぞと言ってくださって、一族でお邪魔した次第です。

お食事中大人しくしてもらう作戦続行中
はるばるN馬区まで行ったので、初めての公園で散策
2016-11-14-1.jpg

お家にお邪魔してすぐに、お嫁さんに変身したあーこ♪
このドレスはマロ母さん未来ちゃんのために作ったドレスで、仮縫いモデルとして白羽の矢がたったのでした。
家で写真とると決して笑顔を見せないくせに、この日はニッパニパでした。
あーこ、ギャラリーと歓声に弱いようです。
2016-11-14-5.jpg

さてさて、ご馳走の数々です。
でも、写し忘れてたのが結構ありました(;´∀`)
2016-11-14-2.jpg

こちらホストファミリーのぽち君とモフモフさんです。
2016-11-14-3.jpg

芋煮はもちろん、栗ご飯もデザートも美味しゅう頂きました♪
2016-11-14-4.jpg

そして、コウアカにもスペサルランチ(≧▽≦)
2人揃ってお礼を申し上げておりました。
決して撫でろサギを働いている所ではありませんよ。
あーこは、ベランダまで堪能してましたよ。
2016-11-14-6.jpg

そういえば翌日インスタグラムでこんな写真を「よそさまのパパに甘えるあーこ」とポストしたところ。。。
11-14Screenshot_2016-11-14-12-30-36.png

「よそさまのパパに甘える茜ママじゃなくてよかった(^_^;)」というコメントを頂き、お茶を吹いてしまいました(爆)

お呼ばれしたのは、ピノホリママさん、マロ父さん、マロ母さん、わが家一族です。
その節は大変ご馳走さまでした。
またヨロシクねん♪

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

【本日のオマケ】
これ、なーんだ?
11-14IMG_20161111_133135.jpg

元気ですよ~

次はぽち太さん家でご馳走になった芋煮会のことをアップしようと思っていたのに、
すっかりサボリぐせがついてしまって。。。

毎日眠くて、文章書く気力が湧いてこなくって(;´∀`)

次回こそ、頑張ります。

今日は繋ぎの日記です。

コウタロウ、やっと元気になってきたような気がします。

ただカリカリも缶詰も拒否してしまい、なんちゃって手作り食を食べています。

しっかり作りたいけど、気に食わない食材を一種類でも投入すると、そのご飯は食べないという頑固っぷり。

なので、絶対食べると分かっている食材を中心に作るしかなくって。。。

カリカリも混ぜるの禁止です。

ちゃんとバランスよく栄養とれるように手をうたねばなりませんね。

11-6P1540818.jpg

茜は、コウタロウに手がかかりすぎるので、ちょっぴり不貞腐れてます。

が、コウタロウが残したお皿を片付け忘れた時など、ものすごい勢いで食らいついてきて、元気満タンです。

ダイエット中なんですけどね~


11-6P1540805.jpg


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS