こーたん号
こんにちは!
ついに、マイカーを購入しました。

ついこないだまで、マロ号でこんな風に散歩していたのですが。。。

転びそうになった時だけハーネスで支えていたのに、最初から全体重をハーネスに頼るようになり。。。
テケテケ歩くわけでもないので、全身を支えるハーネスの購入を検討したのですが、
前脚を支えるだけでもわたしの肩腰が悲鳴をあげるので、パパにお願いして新車を購入した次第です。
車イスに乗せてると、色々な人に話しかけられます。
ハーネスで上半身支えていた時には、重くて重くて…
話が長引くと正直しんどかったです(^^;)
ウンを拾おうとするとハーネスを支える手が緩み、顏から転んでしまった事も何回もありました。
本当は、もっと早くに四輪の車イスにしてあげた方がよかったんでしょうね。
マロくんと同じ所で作ろうと思って、計測を試みたのですが、、


きっちり測るのが難しく、この画像を送ってもぴったりな車イスが出来上がるとは思えなかったので、
工場に行けばその場で計測してくれて、その日にお持ち帰りができる所にしました。
久しぶりの遠出で、こーたんの体調が心配だったのですが、待ち時間にお散歩して桜の写真が撮れたので
思い切って行って良かったです(^^)




にほんブログ村
主役が兄貴にとられっぱなしのあーこですが、元気にしてます。
元気に。。。

小学生が連れている、可愛いプードルさんにガルッガル

申し訳なかったけど、すっごく活き活きとしたお顔が久しぶりに見れたのでしたヾ(≧▽≦)ノ
マロくん、マロ家のみなさま、車イスは綺麗にしてお返ししますね(^^)
ありがとうございました♪
ついに、マイカーを購入しました。

ついこないだまで、マロ号でこんな風に散歩していたのですが。。。

転びそうになった時だけハーネスで支えていたのに、最初から全体重をハーネスに頼るようになり。。。
テケテケ歩くわけでもないので、全身を支えるハーネスの購入を検討したのですが、
前脚を支えるだけでもわたしの肩腰が悲鳴をあげるので、パパにお願いして新車を購入した次第です。
車イスに乗せてると、色々な人に話しかけられます。
ハーネスで上半身支えていた時には、重くて重くて…
話が長引くと正直しんどかったです(^^;)
ウンを拾おうとするとハーネスを支える手が緩み、顏から転んでしまった事も何回もありました。
本当は、もっと早くに四輪の車イスにしてあげた方がよかったんでしょうね。
マロくんと同じ所で作ろうと思って、計測を試みたのですが、、


きっちり測るのが難しく、この画像を送ってもぴったりな車イスが出来上がるとは思えなかったので、
工場に行けばその場で計測してくれて、その日にお持ち帰りができる所にしました。
久しぶりの遠出で、こーたんの体調が心配だったのですが、待ち時間にお散歩して桜の写真が撮れたので
思い切って行って良かったです(^^)




にほんブログ村
主役が兄貴にとられっぱなしのあーこですが、元気にしてます。
元気に。。。

小学生が連れている、可愛いプードルさんにガルッガル

申し訳なかったけど、すっごく活き活きとしたお顔が久しぶりに見れたのでしたヾ(≧▽≦)ノ
マロくん、マロ家のみなさま、車イスは綺麗にしてお返ししますね(^^)
ありがとうございました♪
また泣かされました
こんにちは。
暖かくなってきたので、気が向いたときに断捨離チックな事をしています。
冬の布団をしまうには、何かしら捨てないと入らない不思議。。。
秋までは入っていたのにね??
そういう訳で、毎年この時期は、せっせと片付けるハメに陥ります。
いつもより思い切って捨てたつもりだけど、これは捨てられなかった。。。

こーたんが愛するボールです。
昔の写真を見ると、どんな時にもボールと写っていたものです。
もう遊ぶのは厳しいけど、持ってきたら嬉しそうにニッコリしました(≧▽≦)


そして。。。
頼んでいたお洋服が届きました♪
赤いチェックのスカートという部分だけ注文したら、とても可愛いお洋服を作ってくれました(≧▽≦)


お洋服と一緒にお手紙が入っていて「パワーを込めて作ったから、プレゼントします」と書いてあり、お言葉に甘えてしまいました。
みけハルままさんの優しさに感謝しつつ、またもや号泣してしまいました。
だって、こーたんのお洋服にはこんなタグがついていて。。。

ダメだ、見る度に泣いてしまう。。。
大切にしますねーといってるそばで、雨上がりにこの服を着せたまま出かけたパパ(-_-メ)
蹴りいれたいのをぐっと我慢<(`^´)>
ちゃんとドロ汚れ落ちましたから、ご安心ください。
↓
その時の写真。
ゴミのように見えるのは、桜の花びらです

最近のこーたんは転がり防止のために、常にカピバラさんと行動を共にしています(^^)

そして待ちに待った桜が咲いて。。。
週末はお天気が悪かったので、一人で奮闘。
インスタで好評だった写真を載せておきます。


お花見ではなく、お鼻見というオチでした。

にほんブログ村
桜の花びらと一緒にお空へ遊びに行ってしまった、らん丸君のご冥福をお祈りいたします
暖かくなってきたので、気が向いたときに断捨離チックな事をしています。
冬の布団をしまうには、何かしら捨てないと入らない不思議。。。
秋までは入っていたのにね??
そういう訳で、毎年この時期は、せっせと片付けるハメに陥ります。
いつもより思い切って捨てたつもりだけど、これは捨てられなかった。。。

こーたんが愛するボールです。
昔の写真を見ると、どんな時にもボールと写っていたものです。
もう遊ぶのは厳しいけど、持ってきたら嬉しそうにニッコリしました(≧▽≦)


そして。。。
頼んでいたお洋服が届きました♪
赤いチェックのスカートという部分だけ注文したら、とても可愛いお洋服を作ってくれました(≧▽≦)


お洋服と一緒にお手紙が入っていて「パワーを込めて作ったから、プレゼントします」と書いてあり、お言葉に甘えてしまいました。
みけハルままさんの優しさに感謝しつつ、またもや号泣してしまいました。
だって、こーたんのお洋服にはこんなタグがついていて。。。

ダメだ、見る度に泣いてしまう。。。
大切にしますねーといってるそばで、雨上がりにこの服を着せたまま出かけたパパ(-_-メ)
蹴りいれたいのをぐっと我慢<(`^´)>
ちゃんとドロ汚れ落ちましたから、ご安心ください。
↓
その時の写真。
ゴミのように見えるのは、桜の花びらです

最近のこーたんは転がり防止のために、常にカピバラさんと行動を共にしています(^^)

そして待ちに待った桜が咲いて。。。
週末はお天気が悪かったので、一人で奮闘。
インスタで好評だった写真を載せておきます。


お花見ではなく、お鼻見というオチでした。

にほんブログ村
桜の花びらと一緒にお空へ遊びに行ってしまった、らん丸君のご冥福をお祈りいたします
こーたん、ころりん
今週のこーたん
前から時々は転がっていたけど。。。
何度起こして座らせても、右に左に転がってお座りできなくなってしまいました。

危なくて目が離せなくて、安心できるのは横倒して寝てくれている時だけ。。。
今までプールにインするのは、食事の時とお留守番の時だけだったけど、常に入れておく事にしました。
食事の時は、カピバラさんをお腹に入れてプールの縁に寄りかからせて食べさせます。

↑これは、まだマシな時。もっとぐったりして、頭を持ち上げられない時もありました。
点滴すると、血糖値が下がってしまいます。
今まで血糖値が低いと認識するのは、お漏らしする時と後ろ脚が立てなくなる時でした。
今回のころりんも低血糖の症状なのかな?
もしくは別な病気なのかな。。。
昨日の夜からすこーし良くなって、座っていられるようになりました。

あまり外に連れていけないので、芝っぽく見える敷物を買ってみました。
吸着マットなのに、ふわっとした肌ざわりのマットです。
お値段以上でなかなかよいです(^^)

あーこも、こーたんがプールに入るのはご飯の時だと思っていて(≧▽≦)
一人だけ食べているんじゃないかと、何度も確認しに来ます。
あーこの楽しみは、こーたんのおこぼれチェックだもんね~

何もなくて、残念でした!
2人とも、これ以上病気はいらないねぇ。。。
玄関に「病気お断り」ってシール、貼っておこうかな~

にほんブログ村
前から時々は転がっていたけど。。。
何度起こして座らせても、右に左に転がってお座りできなくなってしまいました。

危なくて目が離せなくて、安心できるのは横倒して寝てくれている時だけ。。。
今までプールにインするのは、食事の時とお留守番の時だけだったけど、常に入れておく事にしました。
食事の時は、カピバラさんをお腹に入れてプールの縁に寄りかからせて食べさせます。

↑これは、まだマシな時。もっとぐったりして、頭を持ち上げられない時もありました。
点滴すると、血糖値が下がってしまいます。
今まで血糖値が低いと認識するのは、お漏らしする時と後ろ脚が立てなくなる時でした。
今回のころりんも低血糖の症状なのかな?
もしくは別な病気なのかな。。。
昨日の夜からすこーし良くなって、座っていられるようになりました。

あまり外に連れていけないので、芝っぽく見える敷物を買ってみました。
吸着マットなのに、ふわっとした肌ざわりのマットです。
お値段以上でなかなかよいです(^^)

あーこも、こーたんがプールに入るのはご飯の時だと思っていて(≧▽≦)
一人だけ食べているんじゃないかと、何度も確認しに来ます。
あーこの楽しみは、こーたんのおこぼれチェックだもんね~

何もなくて、残念でした!
2人とも、これ以上病気はいらないねぇ。。。
玄関に「病気お断り」ってシール、貼っておこうかな~

にほんブログ村