
木曜日の事です。
大雨だったので夜の散歩を中止したのですが、夜中にあーこがヒンヒン泣き出して。。。
チッコかと思ったけど、大きなお仕事がしたくなったらしく(汗)
家に来た当初は大も小も、部屋のあちこちに奔放にしていたあーこ(;´∀`)
こーたんが完全外派で、当初は家の中の粗相がほぼなかったため、慣れていなかった飼い主がワーワー騒いだ結果、
大きなお仕事は家の中ではしなくなりました。。。
でもその時は、玄関にシーを敷いてみたら我慢しきれなくて水のような便をしました(泣)
そこで雨は降っていたけど、まだ出るかもと夜中のお散歩を決行したのでした。
結局、1時、3時半、6時と3回ぴーひゃらどんなうんをしました。
朝になってこーたんの残した下痢止めのお薬を飲ませて、ドキドキしながら留守番させました。

(写真はちびこーたんをオヤツと間違ってガン見してるあーこ)
留守中は粗相することなく寝ていたようで、仕事から帰ってきて午後は、けだるそうなあーこと一緒に昼寝しました。
その後の夜と土曜の朝は、立派な形あるのが出たので治った宣言をしたのです。
が!!土曜日の夜と日曜日の朝のうんがまたユルユルで(泣)
先ほど、病院行ってまいりました。
先生には、フードローテーションをしてるので、そのせいかもしれないし、拾い食いの可能性もあると告げました。
持っていったのは薬を飲んだので形ある物だったのですが、検査した先生曰く、
「
辛いうん〇ですね!!」って。
どうやら、猫のうん〇を拾い食いしたらしく、あやしい菌がうじゃうじゃいたそうです(T_T)
猫の糞は非常に危険で、今はいなくても数か月後に寄生虫が発生する恐れがあるそうで、
抗生剤とフィラリアの薬を今から飲ませて、元から絶つ事にしました。
今日病院連れていって良かったです。
拾い食いしちゃうワンコと暮らしているみなさん、気を付けましょうね!!

あーこに言われたくないよね(爆)
にほんブログ村