こんにちは~
みなさまのお家の冷蔵庫は、お元気でしょうか?

2017年の夏にも壊れかけた冷蔵庫をだましだまし使っていたのですが、
冷凍庫は凍ったり凍らなかったりだし、野菜はすぐ腐れるし。。。
という訳で、ついに購入したのが9月23日。

あの日から、すでに2週間。
いまだ古い冷蔵庫を撫でたりさすったりしながら(爆)使っております。

ただぼーっと待っていた訳じゃありませんよ。

先週は、階段の見積り
やはり階段からあげるのは無理となって、
今週は、クレーン見積りと、スライダー見積りをしました。
全部違う業者さんなので、それぞれ予定を組んでもらって、家を掃除して待っていなかればなりません(^_^;)

スライダーの方にも無理と言われて、クレーン見積りの人に断わられたらどうしようかと思いましたよ。
何とかクレーンで入れられるらしいけど、いったいいつになるのやら、現在連絡待ちしております。

見積りに来た方は、どの人も爽やかで感じのよい青年でした。
ワンコ好きの方もいて、あーこ撫でて貰ったり(*^_^*)

それなのに、ケージに入れられたあーこは、嫌がらせチッコしてたけどね~(-_-メ)
でも、うちは完全に壊れてないからまだよいのです。
業者さんの話では、壊れた後に買って搬入するまで1ヵ月待った人もいるそうです。
この暑い夏に、冷たい飲み物も飲めなかったのかと思うとお気の毒です。
こうしブログを書いている今まさに、お隣の家ではクレーンで冷蔵庫を搬入しております。
この夏は冷蔵庫とクーラーが壊れたお家、ホントに多かったようですね。
究極の選択。
真夏に冷蔵庫が壊れるのと、クーラーが壊れるのとどっちがよいでしょう?

この左側が現在の冷蔵庫のドアなんですけど。。。
新しい冷蔵庫はドアにマグネットがつかないのが難点です(T_T)
にほんブログ村