fc2ブログ

ほたるごっこ

こんばんは。
ちょびっとお出かけしてました。

8-31DSCF2800.jpg

こんな乗り物に乗って、あんな子やこんな子に会ってきましたよ。
(ワンコOKのバスは、もうちょっと古びたバスだったけども)
(ペンギンやビーバーはワンコ立ち入り禁止区域のため、交代で見てきました)

8-31DSCF2756.jpg

8-31DSCF2760.jpg

8-31DSCF2767.jpg

この子、頭抜けなくなったんぢゃないかしら?

8-31DSCF2803.jpg

軽快に走るらくだなんて、初めて見ました♪

8-31DSCF2805.jpg

これは、憧れですよね~。
飛び入り参加で、うちの子達にもやらせてみたい!

8-31DSCF2844.jpg

この立派な牧羊犬を見て、二人は何を思ったのかな?
「俺だって、あれくらい。。。」とか、「ちょろいわ♪」とか?

本当のところ、二人は全く見てませんでした。
あーこは後ろを歩くワンコが気になり、こーたはいつものように寝ておりました(笑)
牧羊犬だった血筋は、あまり感じられないかも、かも。

8-31DSCF2837.jpg

8-31DSCF2865.jpg

8-31DSCF2833.jpg

こーたはマイペースにのんびり楽しむので、帰りの車中で熟睡すれば家に戻った時にはある程度復活しています。

8-31DSCF28121.jpg

8-31DSCF2820.jpg

あーこはこのように無駄に暴れるので、車中で寝たぐらいぢゃ回復しません。
今日早く寝る=明日はいつも以上に無駄に早起きするのではと、ちと心配です。

あーこの朝散歩担当は夫なので、私には何の関係もないように思われますが、
あーこが早起き→その気配でこーたも起きる→起こしはしないが、無言のプレッシャーを与えてくる→
耐えられずに5時に起きる。
こんな流れになっております。

酷暑の時期は5時起きも致し方ないのですが、気温が落ち着いてきた今、5時に起きる必要はないはず(涙)

そういう訳で、私も一刻も早く寝なければいけません。
題名の【ほたるごっこ】まで到達できませんでしたが、ご容赦下さい。


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

唸りのプレッシャー

我が家の爺も目覚ましが鳴る30分ぐらい前から「ウ〜ッ」とか「ム〜ッ」とお布団の中で低く唸りながら、私に起きる様プレッシャーをかけますね(笑)

こーた君&あーこちゃんエリアには動物と触れ合える素敵なお出かけ場所が有るんですね。
首の抜けない(であろう)羊は今日のヒットです♪

題名の話題まで到達したいとは、なんて斬新なんでしょう!!
涼しくなってきたし、できればもう少しゆっくり寝ててほしいですよね。
我が家も5時前には起こされます…

こんにちは
おでかけ良いなぁー( ^ω^ )
涼しくなると
もっと寝ていたいですよねー!
続きも楽しみにしてまーす。

No title

なんだか楽しそうな所にお出かけしてきたんですね♫
無駄に暴れるあーこちゃん(笑)
なんだかわかるわ〜
かわいいね❤️
こーた君とあーこちゃん、それぞれホントに個性的♫

ほたるごっこ…なんだろう?

No title

あー、やっとわかりました。
無駄に動くから疲れるのですね。

うちもそういうことかと。。。。

バスかわいいなっ。
でも、お犬様は乗せてもらえないのね。
それでも、お犬様OKとは
なかなかいいところですね!

popplin さまへ

ワンコさんによって、プレッシャーのかけ方もそれぞれですね!!
こーたは、深ーい溜息したり、夫のベッドに乗ってシーツをホリホリしたり。
煩くないけど、ワサワサするので目が覚めます(笑)

この場所は、日帰りではキツイ距離です。
それにしても、大きな馬にまで闘いを挑むようになるとは。。。
先が思いやられます。

そらちさまへ

外シッコ派なので、我慢してるのかと思うと、のんびり寝てられないです(涙)

暗い時間の散歩は、夜だけにしたいのですが、
そのうち朝も暗い時間になるでしょうね。
暗いと、落ちてるブツを踏んだりするから嫌なんですよね~


ばんママさまへ

あーこがいなかった時は、土日の朝散歩は夫の仕事だったのです。
で、私はのんびり起きたものですが、それぞれ担当ワンコが出来てからは、
そう寝坊も出来なくなりました。
お昼寝戦隊に加入するしか、ないですね(笑)

【ほたるごっこ】更新しましたが、怒らないで下さいね(^_-)-☆

みけハルままさまへ

柵やリードがあると、相当、気が大きくなるようです。
まさか馬に立ち向かうとは。。。
もし、柵の中にクマがいたら?
やっぱり。。。

暴れすぎたため、ドッグランに到着する前に疲れ切ってましたよ(笑)
ちゃんとペース配分を考えないと、ダメですね。

あまりにくだらない【ほたるごっこ】
披露するの、やめようかと思いました(ニヒッ)

うめハハさまへ

疲れると、あーこは歩きたくないと駄々をこね、こーたは顔が老けます(笑)

ワンコが乗ってもいい、専用バスがあるんですよ。
とっても有難いシステムです。

飼い主は動物を見て楽しみ、ワンズは走って楽しむ予定が、
暴れただけで終わってしまいました。
普段狭い住宅街をお散歩するしかないので、広く気持ちよい場所で来れただけでも
恩の字です(*´▽`*)
プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS