fc2ブログ

外はやっぱり気持ちいい!!

こんばんは。
昨日は、こーたの拙いクイズにお付き合い頂き、ありがとうございました。

一応クイズは2問ありまして、両方の正解者はゼロでした!!

正解は。。。
一問目の答えは こーた 、二問目の答えは 私 でした(≧▽≦)

揚げ物したので油を吸い取るために、こーたの作品で足りない分をビリビリしたのでした。


ここの所、週末のドライブは病院ばかり。
置いていくと不貞腐れるのであーこも一緒に連れて行くけど、車内で待機して
どこにも寄らずに、家に戻るパターンが続いていました。

平日もこーたが心配で、あーこのお散歩がショートコースになってしまい、可愛そうな日々でした。

今日も、病院へ行きました。
前回まで見てもらったセンセイも腕のよいセンセイですが、イケメン院長センセイに会いたかったので
今後どんな風に過ごしたらよいのか質問しに行きました。

MRIは無理して撮らなくてよいそうです。
処方された薬は、長期間毎日飲ませても副作用がない薬だけど、毎日じゃなくて痛そうな日に飲ませばよいとの事。
今まで通りの生活を続けてよく、帰省の許可も頂きました。

こーたの状態が改善された訳じゃないけれど、どよーんと沈んでいた心がすっと軽くなりました。

飼い主が安心する言葉をかけてくれた院長センセイは、やっぱり名医だと思います。

てな訳で、病院の帰りに寄り道しました。

CIMG8308.jpg

CIMG8309.jpg

CIMG8313.jpg

CIMG8316.jpg

CIMG8318.jpg

CIMG8324.jpg

CIMG8325.jpg

CIMG8326.jpg

もう何度も通ってる池上本門寺です。
梅が見頃なので、梅園方面は大混雑だったと思われます。

誰もいない小さなドッグランにちょこっと寄りました。

私の心が軽くなったのが、通じたのかな?
二人とも、嬉しそうな笑顔を見せてくれました。



にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

良かったね~
少しでも良い話が聞きたいもんね
ママの気持ちがわかるんだね、2人とも
ニコニコ(=^ェ^=)してる
1枚めのあーちゃんの顔は笑っちゃったけどね
無理しないでのんびり旅行してきてくださいね
クイズの答 誰がそんなこと、想像できましょうか!?

No title

昨日病院だったの?
残念、1日違いだったよ~!
久しぶりに会いたかったなぁ。
今度はあの近くの公園を案内するね。

安心出来て本当に良かったわ!
院長が言うんだもの、大丈夫だよ♪
のんちゃん、がんば!

No title

こーた君 ちょっと安心ですね。
帰省旅行も行けるみたいだし。

そのイケメン先生に是非お会いしたいもkのです。
飼い主の気持ちもわかって言って下さっているのでしょうか。
優しい先生ですね。

No title

こーた君いいお顔してますねぇ。

帰省の許可が下りてよかったですね。
残念ながらオバコギ会は会えなさそうですが。

先生の言葉はすごく重いので
安心する言葉が聞けてホッとですね。
良かったぁ!
あーこちゃんも楽しそう。


それと、
私のブログのメッセージからメールは送れます。
Sママに聞いていただいてもご存知なのでOKです。
名刺も渡してありますので(かぴさんの分も)

私はしろーとなのでテキトーなこと言いますけど
お茶碗はたぶん、転写とかで
リラックマとかも書けるのではなかろうかと。
こんな感じって写真とか絵とかあれば
イメージしやすいかも。
その気があったら連絡くださいね。
一応、友人にちゃんと聞いておきますね。

なんということでしょう~

クイズ好きなあたしが 出遅れたv-12
景品あるときには 匂うのにね(笑)
帰省許可でて よかったね♪ 会えないのは残念だけど
のんちゃんの幸せが あたしの幸せ♡
次回は ぜったい会えますように♪

愛はあるけどセンス無し は あたしへの言葉だ(笑)

マロ母さんさまへ

今回の事で、同じような内容なのに、伝え方によって
受け取る印象がかなり違ってくるんだなと、改めて思いました。
私のブログも言葉が足りなくて、伝えきれない事がよくあるので、
これからは気を付けようと思いまふ。

これからのあーこは、部佐川路線でいこうかと思います(笑)

クイズ、誰も正解できない自信があったよ(^_-)-☆

No title

こーたくん、ひと安心ですね!
帰省も大丈夫とのこと、良かったです(≧∇≦)

それにしても、まさかクイズの答えが二つあるとわ…(笑)
全部こーたくんの仕業かと思いました。
さくらは、音が嫌いなのかな?
ペットショップが長かったみたいだから、嫌な思い出でもあるのかと思います(泣)

ピノホリママさまへ

最初は土曜日に予約したんだけど、インチョー先生と話たいと思って変更したのです。
会えなくて、残念でした。

近くの公園?
木場公園や夢の島じゃなく??
コメダもあるけど、ワンコNGだよね。。。

暖かくなったら、ボチボチ出かけようと思うので、またよろしくね(^_-)-☆

お世話係さまへ

抱っこさせてくれるかどうかで調子の良し悪しが分かるので、毎朝ドキドキしてます。
慣れてくれば、調子悪くなりそうな日を予測してお薬飲ませたいと思います。

失敗した腹巻は、モモちゃんが暖くしていた事を思い出して作ってみたのです。
フワフワ生地の腹巻を買ってきた方が、付け心地もいいでしょうね。

こちらの病院は、コギ母さんに教えて頂きました。
昨日隣に座った方も院長センセイの大ファンで、待合室で盛り上がってしまいました。
ワンコを家族の一人として見てくれてるように思います。

うめハハさまへ

飼い主が不安になるような言い方をしてはいけないと思います。
私も納得いくように聞けばよかったのですが、動揺してしまって、
家でずっと考えこんでしまいました。
最初のセンセイと院長センセイの経験の差でしょうね。

またこんな時間になってしまい、メールするまで余力が残ってなさそうです。
セミプロなのに、犬の器なんてお願いしてもよいのかしら???
今週中には、連絡しますね~!!

ぴのまりママさまへ

ネタがない時は、クイズ&こーたに書かせるのが楽ちんなのです。
クイズ、そんなに好きならまたやるから待っててね!!

今回は残念だけど、デカ盛りメロン旅でまた来てね!!

ぴのまりママがセンスないなんて、思った事ないですゆ?

さくらママさまへ


あっ、お仕事サボったお休みした、さくらママさんだ(笑)

問題の出し方が、悪かったのですよね。
よーく見ると、ビリビリの新聞がテーブルの上にあるのです。

ひっかけがヒント写真とあーこの写真なのでした。
深いでしょう?

さくらちゃん、ペットショップ生活が長かったの?
会社の社長の黒柴ちゃんもショップ生活が長くて、お散歩嫌いだって言ってました。
狭いところに長くいると、その後の生活に影響がでるのかもしれませんね。
新聞は怖いものじゃないって、教えてあげたいですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさまへ

いつも有難うございます。
同じ病院でセカンドオピニオンをしたような感じです。
休日つぶして行ったかいがありました(^^♪

宿はおはぎに近い所じゃないのです。
あそこは両親がお風呂に行くのが面倒だっていうもので。。。
仙台駅にも売ってるらいので、何とか手に入れたいです!!

プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS