秋のレジーナ 最終回
こんにちは。
昨日の雨台風、名古屋の映像には驚きました。
毎度ながら、自然の驚異を感じます。
こんなに日が経ってから旅日記を書くのは初めてなので、かなり忘却の彼方にあります。
写真を頼りに記憶をたどってみましょう。
ココロちゃんと遭遇した後は、念願のカヌーに乗りました。
大学生の頃、椎名誠さんの本を愛読しているうちに、
友人の野田知佑さんが犬とカヌーで旅をしているのを知り、当時から羨ましく思っていたのです。
しかーし!!
マロ君やぽち君がカヌー犬になった証拠はあるのに、一緒に乗ったこーたの写真がありませぬ(涙)


乗ってすぐに降りたかったのか、少々暴れたこーた。
最終的には、こんな事になっておりました。。。

カヌーの前にキリリと立って、前方を見据える犬には、ほど遠い結果でした。
(暴れた時に足で挟みこんだので、大股開きで漕いでました。ホホホ・・・)
その後は、お部屋に帰ってぽち太さんが家で作ってきてくれたカレー&焼きそばを食べました。
(ごめんなさい、こちらも写真がありませぬ)
犬達もオヤツを貰いまくってます♪



この段階では総勢8コギいるはずなのに、どの写真にも写っていない子がいます。
奥ゆかしい、あの子です。(誰だかわかりますか?)
本当は欲しいはずなのに、皆を押しのけて貰う事が出来ないんですね~
もっと強くならないと。。。ねっ?
飲んでいないのに、ここら辺から記憶がありません。
オヤツをつまみながら、【居酒屋おとう】の開店準備をはじめた おとうのお手伝いをしていたのかな??
では、夕食のご紹介です。





メニューは、
すいとん アンチョビクリームチーズのディッブ アボガド生ハム巻き 蛸とトマトの和え物
かつおのタタキ サキイカのサラダ ギョーザ2種
前の晩に聞いていたメニューと変更があり、名前の分からないお料理もあります。
おとう的には、お皿が気に食わなかったようですが(盛り付けにも気を配りたかったのです)
食べる専門の人々は全く気にしない人ばかりなので、本当に美味しくペロリと頂きました。
そして朝。
シニアのこーた担当の私がゆっくり寝ている間に、



ヤングチームは湖畔のドッグランで遊んでいたようです。
(写真はココロ君家から頂いたものです。いつもありがとです♪)
たぶんヤングなあーこですが、ドッグランには他のワンコさんもいたので、オヤジとキャンプ場の森を
散策したようです。
(カメラ持って行ってくれればいいのに。。。ちっ、使えない)
そして朝食。
おとうが夜に出せなかったメニューを作ってくれたので、朝から豪華な食卓です



パン&すいとん&チキンとキノコのネギ塩盛り&ちくわボード
朝食中も朝のドッグランで意気投合したココロ君とフランちゃんがコギプロをしておりました。
かつての旅になかった光景なので、とっても新鮮です♪

こうして2泊3日のウマウマな旅は終了したのでした。
レジーナ大好き!何回行っても飽きません。
のんびりできるし、渋滞さえなければノンストップで3時間30分程度で到着するし!!
次はいつ、どこに行けるかな?

にほんブログ村
昨日の雨台風、名古屋の映像には驚きました。
毎度ながら、自然の驚異を感じます。
こんなに日が経ってから旅日記を書くのは初めてなので、かなり忘却の彼方にあります。
写真を頼りに記憶をたどってみましょう。
ココロちゃんと遭遇した後は、念願のカヌーに乗りました。
大学生の頃、椎名誠さんの本を愛読しているうちに、
友人の野田知佑さんが犬とカヌーで旅をしているのを知り、当時から羨ましく思っていたのです。
しかーし!!
マロ君やぽち君がカヌー犬になった証拠はあるのに、一緒に乗ったこーたの写真がありませぬ(涙)


乗ってすぐに降りたかったのか、少々暴れたこーた。
最終的には、こんな事になっておりました。。。

カヌーの前にキリリと立って、前方を見据える犬には、ほど遠い結果でした。
(暴れた時に足で挟みこんだので、大股開きで漕いでました。ホホホ・・・)
その後は、お部屋に帰ってぽち太さんが家で作ってきてくれたカレー&焼きそばを食べました。
(ごめんなさい、こちらも写真がありませぬ)
犬達もオヤツを貰いまくってます♪



この段階では総勢8コギいるはずなのに、どの写真にも写っていない子がいます。
奥ゆかしい、あの子です。(誰だかわかりますか?)
本当は欲しいはずなのに、皆を押しのけて貰う事が出来ないんですね~
もっと強くならないと。。。ねっ?
飲んでいないのに、ここら辺から記憶がありません。
オヤツをつまみながら、【居酒屋おとう】の開店準備をはじめた おとうのお手伝いをしていたのかな??
では、夕食のご紹介です。





メニューは、
すいとん アンチョビクリームチーズのディッブ アボガド生ハム巻き 蛸とトマトの和え物
かつおのタタキ サキイカのサラダ ギョーザ2種
前の晩に聞いていたメニューと変更があり、名前の分からないお料理もあります。
おとう的には、お皿が気に食わなかったようですが(盛り付けにも気を配りたかったのです)
食べる専門の人々は全く気にしない人ばかりなので、本当に美味しくペロリと頂きました。
そして朝。
シニアのこーた担当の私がゆっくり寝ている間に、



ヤングチームは湖畔のドッグランで遊んでいたようです。
(写真はココロ君家から頂いたものです。いつもありがとです♪)
たぶんヤングなあーこですが、ドッグランには他のワンコさんもいたので、オヤジとキャンプ場の森を
散策したようです。
(カメラ持って行ってくれればいいのに。。。ちっ、使えない)
そして朝食。
おとうが夜に出せなかったメニューを作ってくれたので、朝から豪華な食卓です



パン&すいとん&チキンとキノコのネギ塩盛り&ちくわボード
朝食中も朝のドッグランで意気投合したココロ君とフランちゃんがコギプロをしておりました。
かつての旅になかった光景なので、とっても新鮮です♪

こうして2泊3日のウマウマな旅は終了したのでした。
レジーナ大好き!何回行っても飽きません。
のんびりできるし、渋滞さえなければノンストップで3時間30分程度で到着するし!!
次はいつ、どこに行けるかな?

にほんブログ村
スポンサーサイト