fc2ブログ

土日は病院DAYでした

こんばんは。
今週は、先週やった検査の結果を聞きにいきました。

2-22DSCF737811-crop.jpg

使い回しの写真ですが、こーたの口もとに黒いポチがあるの、見えますか?
気になっていたので、チョキンとカットしてもらい病理検査してもらいました。
こちらは良性。
マズルに出来てるのに、乳頭腫というのだそうです。
根本から取った訳じゃないので、またニョキっと生えてくる可能性があるそうです。

3-15DSC_1763.jpg

あとは血液検査の結果です。
震えるという事から甲状腺の異常をうたがって、ホルモンの検査をして貰いました。
こちらも問題なく、正常値の範囲でした。

毎年春に血液検査をしていて、こーたはいつもすべての値が正常値という素晴らしい成績をおさめていたのです。
が、今回の数値は肝臓の数値と腎臓の数値が正常の範囲を超えていました。

何が原因か分からないけれど不調を感じ、原因が分かって治療できればよいと考えての検査でしたが、
いきなり毎日点滴が必要なレベルと言われて、頭が真っ白になってしまいました。

。。。

一時的かもしれないので、一か月後に血液の再検査、結果が思わしくなければ他の検査(エコーやレントゲンかな?)
もして、治療に入ると説明をうけて家に帰りました。

そんな土曜日の夕方。
またフラついて、息づかいも荒かったので、病院へ連絡して再検査を日曜日に早める事にしました。

肝臓の本をペラペラとめくってみたり、ネットで検索したりと落ち着かない夜を過し、
変な食べ物を(人用の味付けの物)とかあげてないのに、一体何がいけなかったんだろう?と考えたり。。。

そして本日。
異常を示した項目のみ再検査したところ、すべて正常範囲に収まってました!!

ふらつきに関しては、老化で筋力が低下しているからとの見解です。

震えについてはいまだ不明ですが、最悪の結果でなくて、ホッとしています。

3-15DSC_1758.jpg

病は気から!

あまりクヨクヨせずに、肝っ玉母さんとなって、ごくごく普通の生活を送っていきたいと思います。

3-15DSCF5849.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

暗い話ですみません。
サラっと読んで下さいまし。。。
スポンサーサイト



プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS