今日は記念日♪
こんばんは~。
唐突ですが、今日はこーたんにとって記念する日となりました。

お家チッコ記念日です!

完全外トイレ派のこーたん。
雨の日も風の日も、台風の日も、来る日も来る日もチッコ散歩を欠かした事がありませんでした。
手術後の絶対安静の日ですら、抱っこして外に連れていき。。。
それはそれは、大変苦労したものです。

本などを参考に、常にワンツーワンツーの掛け声をかけ
ケージに閉じ込めて同じ掛け声をするなんてのを試してみたり、
本人のチッコをペットシーツにつけたものを部屋に置いてみたりと
かつて努力はしてみた事もありますが、全くする気配なし。
するまで閉じ込めておくと何日もしない子もいると聞き、あっさり諦めてしまいました。
最近では、大雨の日でも要領よく短時間で済ませる事ができるようになり
家トイレ出来たらなんて、考える事もなくなっていたのです。

それなのに、何の努力もしてないのに、その日は突然やってきました!
いつものように、趣味のマットホリホリしていたところ、下半身に力が入ってもよおしちゃったのでしょうか?
何もためらう事なく、その場でぴよっとアンヨをあげ、ジョンジョン勢いよく放尿しはじめたのです。
ペットシーツも何もないフローリングの上ですが、もちろん怒ったりしませんよ。
念願が叶った瞬間でしたから(≧▽≦)

たまたまでちゃった感も否定出来ませんが、明日から同じ場所にシーツを敷いて練習しようと思います。
それにしても、男の子のチッコの量ってすごいのですね。
今まで土に吸収させていたので、知りませんでしたわ。。。

あーこが少量をチョコチョコするタイプなので、安くて薄いシートを使っているのですが、
こーたんの大量のチッコは3枚使っても吸いきれませんでした(^-^;
明日、吸収力抜群のシートを購入しましょう、そうしましょう♪

本日の写真は、日曜日に思い切ってシャンプーした後の写真で、セルフ拭き拭きの様子です。

前回は心配をかけるような内容ですみませんでした。
シャンプー後のハイテンションは以前のままです。
そして、本日のこーたん、オヤツやフードが転がる音は聞こえませんが、玄関の鍵をあける音やあたしの声はちゃんと聞こえていますよ(^_^)v


にほんブログ村
「お家チッコの事なら、あたいに聞くがいーわ!」
と、あーこが吠えております(笑)
あーこのトイレを毎日チェックするこーたんに、
「こーたんもお家でしていーんだよ」って、毎日ささやいていたのです。
その思いが、通じたのかも!
唐突ですが、今日はこーたんにとって記念する日となりました。

お家チッコ記念日です!

完全外トイレ派のこーたん。
雨の日も風の日も、台風の日も、来る日も来る日もチッコ散歩を欠かした事がありませんでした。
手術後の絶対安静の日ですら、抱っこして外に連れていき。。。
それはそれは、大変苦労したものです。

本などを参考に、常にワンツーワンツーの掛け声をかけ
ケージに閉じ込めて同じ掛け声をするなんてのを試してみたり、
本人のチッコをペットシーツにつけたものを部屋に置いてみたりと
かつて努力はしてみた事もありますが、全くする気配なし。
するまで閉じ込めておくと何日もしない子もいると聞き、あっさり諦めてしまいました。
最近では、大雨の日でも要領よく短時間で済ませる事ができるようになり
家トイレ出来たらなんて、考える事もなくなっていたのです。

それなのに、何の努力もしてないのに、その日は突然やってきました!
いつものように、趣味のマットホリホリしていたところ、下半身に力が入ってもよおしちゃったのでしょうか?
何もためらう事なく、その場でぴよっとアンヨをあげ、ジョンジョン勢いよく放尿しはじめたのです。
ペットシーツも何もないフローリングの上ですが、もちろん怒ったりしませんよ。
念願が叶った瞬間でしたから(≧▽≦)

たまたまでちゃった感も否定出来ませんが、明日から同じ場所にシーツを敷いて練習しようと思います。
それにしても、男の子のチッコの量ってすごいのですね。
今まで土に吸収させていたので、知りませんでしたわ。。。

あーこが少量をチョコチョコするタイプなので、安くて薄いシートを使っているのですが、
こーたんの大量のチッコは3枚使っても吸いきれませんでした(^-^;
明日、吸収力抜群のシートを購入しましょう、そうしましょう♪

本日の写真は、日曜日に思い切ってシャンプーした後の写真で、セルフ拭き拭きの様子です。

前回は心配をかけるような内容ですみませんでした。
シャンプー後のハイテンションは以前のままです。
そして、本日のこーたん、オヤツやフードが転がる音は聞こえませんが、玄関の鍵をあける音やあたしの声はちゃんと聞こえていますよ(^_^)v


にほんブログ村
「お家チッコの事なら、あたいに聞くがいーわ!」
と、あーこが吠えております(笑)
あーこのトイレを毎日チェックするこーたんに、
「こーたんもお家でしていーんだよ」って、毎日ささやいていたのです。
その思いが、通じたのかも!
スポンサーサイト