fc2ブログ

お試しレッスンに行ってみた

こんにちは。
まだサロンネタが続きます。

2人がシャンプーしたお店は、ホテルやトレーニングもあるお店です。

6-16-1.jpg

トレーニングといえば、あーこの出番!
過去にもトレーナーさんについてレッスンした事はあるのですが、レッスン場所が遠く、家族総出て車で行っていたので、
こーたんが具合が悪くなってお休みしたりして、何となく行かなくなってしまったのです。

夫が散歩する時間はほとんど他のにワンコに会わないから、あまり必要性を感じてないみたいで、レッスン受けるの嫌がるし。。。

私もあまり人の事は言えないです。
今まで教わってきた事をずっと実践していればよかったのですが、月日がたつうちに基本も忘れ。。。

前方にワンコさんを見つけたら、道を曲がるか、まわれ右。
どうしても逃げられない時は、ハーネスの取っ手を持って、えいやっと持ち上げて回避。
そんな日々を送っていました。
前はもっと上手に歩けていたのに、最近わがままな行動が目立つようになってしまいました。
それで、お試しだけでもと行ってみた訳です。

ここが噂の?室内ドッグランです。
この隣に仕切られたお部屋があって、ホテルとスタッフルームなのかしら?(そこもワンコをフリーにしてました)があります。
レッスンはプライベートレッスンなので、他のワンコさん達は隣のお部屋に隔離しててくれました。

6-16-2.jpg

結果を言うと、あーこさん、可愛いし、頭がいいと大絶賛されました。
つまり、問題行動が出てしまうのは飼い主の責任という事です。

6-16-3.jpg

他のワンコが近くを歩いても、座ったまま静かに待つ練習と、オヤツをちらつかせている人がいても、飼い主が「おいで!」と言ったら戻ってくる練習をしました。

前の時もそうだったんですけどね。
トレーナーさんがいる時は、出来ちゃうのよ。
いない時は、出来なくなっちゃうの。(舐められてるのね(T_T))

「フセ」はできますか?と聞かれ。
自信がなかったけど「出来ると思う」と言ったら、このあとあっさりフセしました。
ちゃっかり、トレーナーさんには従います。

6-16-4.jpg

これね、駄々こねてジタバタしてる訳じゃないのよ。
初めて会った人にでもお腹だせますって言ったら、可愛いから写真撮ろうという事になり、しばらく裏返しでバンザイさせられていたのです(笑)
(その写真も現像してくれました)

結果、頭がよく飲み込みがよいので、ちゃんと出来る子ですと。
今回のやり方でしばらく頑張ってみて下さいとのお言葉を頂きました。

翌朝の散歩。
実践しようと張り切ったわりには、散々でした(T_T)
3勝2敗です。

勝は相手が、かなり遠かっただけ
負けは、いつものように暴れまくり、私の手の甲に歯型がつきました。。。

でも、何もしないよりは進歩があるはず。
私は負けない!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

あーこたん すごい!!
くるみは大きな声では言えませんが
伏せも初対面の人にお腹見せもできません
可愛い可愛いと言っている間に大きくなってしまって・・・
すべて私が悪いのです

さすが都会 室内ランもスタイリッシュですね~
近くのは暗くてね
暗い暗いと言い続けてたら 途中で電気が点きました
スタッフさんに聞こえていたみたいです あ~恥ずかしっ

あ〜、耳が痛い…
さくらも、散歩の時にワンコにガウるから同じように回避するか、リードをガシってします。
お座りして待てたら、どれだけいいか…
あーこちゃんが、頑張ってるから…
さくらも頑張ってみようかな
あたしもきっとなめられてる口だわ^^;

年とともに

爺がトリミングのお世話になってる二店のうちの一店はトレーナーさんがしていて、「もう少し若いうちに逢ってたらトレーナーとしてレッスンしたんだけど、もう年だからこのままでいいですよね」なんてお言葉を頂いてます(笑)
爺も犬苦手タイプなんです。
でも、この頃は年のせいか、悟ったんだか、丸くなったんだか、以前みたいな出会い頭に「ガウ〜!!」ってことは無くなりましたね。

あーこちゃんはまだ若いんだから、前進♪進歩♪
一杯色々な所に行って一杯想いで創ってね♡



くるみままさまへ

人は大好きで、何でもOKなのですが。。。

フセやお腹見せが出来なくても、何も問題ありません!!
他の犬がいる場所でも、心配なくフリーに出来る方が何倍も素晴らしいです。

くるみちゃんの行った室内ドッグラン、随分広そうですね。
夏も遊ぶ場所があって、羨ましいです。

あーこの場合、誰もいない時限定。
しかも、一人では走らないので、行っても無駄なのです(T_T)

はやく普通の子になって欲しーい!

さくらママさまへ

友よ。。。

ある程度、離れていないと無理だわ。
狭い道の時は、無理しないで回避してます。

いくら可愛い我が子でも、噛まれるのは痛いもの。
何度も噛まれたくないわ(T_T)

さくらちゃんも、一緒に頑張ってくれる?






popplin さまへ

同じですね、こーたんも、自由にさせていいでよって言われてます。
好きなだけクンカクンカ活動させてるので、亀より歩みが鈍いです(笑)

年齢がいけば丸くなるのでしょうか?

あーこの場合、そんな未来が見えてきません。
一生荒クレな気配が濃厚です。
プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS