おばコギ全国大会 パート2
こんにちは。
日曜日は「おばコギ全国大会パート2」に参加しました。
詳細は書記長代理を立派につとめた、あの方やこの方のブログでご覧下さい!
ご一緒して下さったのは名古屋からお仕事で上京したSmilemonさん、こじママさん、ゆずこゆずママさん、チロさん、そらちさん、こぎスマイルさん、こぎ母さん、ピノホリママさん、ぽち太さん、マロ母さん、さのあママさん、ありがとうございました。
腹がよじれるほど笑って、しゃべって、飲みまくりました!
お土産も沢山いただいてしまって、ありがとうございます。
本当は、人数分のお土産を買うのは大変だから、一人一つプレゼントを買って、それを交換しようという種子趣旨なのです。
次回、プレゼント交換という時は一個だけ準備すればよいのですよ!!
そう言いつつ、頂いたものは有難く食べ進んでいますけど(≧▽≦)
(今も、いかせんべいを食べながら書いてます(笑))

今回は12時から開始だったのですが、宴会の前にお買いものも楽しみました。
ずんだシェイクで胃袋を満たしてから、シイタケを乾燥したオヤツ?(左下の写真ね。ん○じゃないからね!)を買い、
京都館で首巻き?を買って、H&Mを冷かしてからお店に向かいました。
ビルに入ったら、先発組がエレベーターで戻ってきて、ちょっとビックリ。
お店のフロア、真っ暗で誰もいないと言うではありませんかっ!
予約してくれたそらちさん、胃が痛くなったのじゃないかしら(;゚Д゚)
いつも頼りになるコギ母さんが素早く電話してくれて、6Fではなく7Fだと言われて一安心。
6Fと7Fはお店の名前が違ったけど、どういう仕組みなんでしょーか??
東京駅周辺で昼の宴会、貸切率高いです。
今回も貸切だったので、おば達が大はしゃぎしても、誰にもご迷惑かける事はありませんでした。(ぐふっ)
写真の説明の続きです。
真ん中が今回引き当てたプレゼント交換の品です♪
ツムツムタオル、ここぞという勝負の時に首に巻いて、福を呼び込もうと思います!
なかなか手に入らない缶バッチや子供たちのウマウマも入ってました\(^o^)/
開くまでワクワクして、子供の頃に戻ったみたいに楽しめました。
2匹縦列駐車してるのが、こじママさん手作りのウマウマを待ってる時の写真です。
あーこが遠慮してるように見えますが、カメラをウマウマに持ち替えたとたん、瞬間移動して私のそばにきます。
時々、こーたんの事を突き飛ばしながら走ってくるので、気を付けて欲しいわ(^_^;)
右下は、いつも優しいマロ母さんが日暮里で買ってきてくれた防水の布です。
1メートル380円と、とってもお得なんですのよ。
片面がタオル地なので、ワンコのベッドカバーにピッタリです!
さらに、そら君がアレルギーで食べられないフードを頂いたりしたので、帰りは、家出少女かと思うほどの大荷物でした。
(ホントは、誰がどう見たって少女には見えないけども)
急きょ見つけたお店で二次会もあったのですが(参加するつもりでお店まで行った)、移動中に荷物の重さにやられた&
お腹たぷたぷでもう食えないと思った&留守番のこーたんのご飯の時間が迫っていたetc.で失礼して帰ってきてしまいました。
途中?翌日?送られてきた二次会の写真見て、驚きました。
あんなに食べたのっ!?
二次会については、参加者のレポをお待ちくださいね~
【オマケ】
前回、引き当てたプレゼント交換の品を紹介していなかったので

手拭いを飾れるグッズです。
袋を開く前は、ぶっとい縁起もののお箸かと思いました(*´▽`*)
あれっ、曲がってる?
直してこなくっちゃ。
大好きな空くんを思いだす絵柄も素敵です!
夏散歩の写真でサンドイッチしてみました~
次はいつかな~。
今度は誰が来るのかな?
See you again!!

にほんブログ村
日曜日は「おばコギ全国大会パート2」に参加しました。
詳細は書記長代理を立派につとめた、あの方やこの方のブログでご覧下さい!
ご一緒して下さったのは名古屋からお仕事で上京したSmilemonさん、こじママさん、ゆずこゆずママさん、チロさん、そらちさん、こぎスマイルさん、こぎ母さん、ピノホリママさん、ぽち太さん、マロ母さん、さのあママさん、ありがとうございました。
腹がよじれるほど笑って、しゃべって、飲みまくりました!
お土産も沢山いただいてしまって、ありがとうございます。
本当は、人数分のお土産を買うのは大変だから、一人一つプレゼントを買って、それを交換しようという
次回、プレゼント交換という時は一個だけ準備すればよいのですよ!!
そう言いつつ、頂いたものは有難く食べ進んでいますけど(≧▽≦)
(今も、いかせんべいを食べながら書いてます(笑))

今回は12時から開始だったのですが、宴会の前にお買いものも楽しみました。
ずんだシェイクで胃袋を満たしてから、シイタケを乾燥したオヤツ?(左下の写真ね。ん○じゃないからね!)を買い、
京都館で首巻き?を買って、H&Mを冷かしてからお店に向かいました。
ビルに入ったら、先発組がエレベーターで戻ってきて、ちょっとビックリ。
お店のフロア、真っ暗で誰もいないと言うではありませんかっ!
予約してくれたそらちさん、胃が痛くなったのじゃないかしら(;゚Д゚)
いつも頼りになるコギ母さんが素早く電話してくれて、6Fではなく7Fだと言われて一安心。
6Fと7Fはお店の名前が違ったけど、どういう仕組みなんでしょーか??
東京駅周辺で昼の宴会、貸切率高いです。
今回も貸切だったので、おば達が大はしゃぎしても、誰にもご迷惑かける事はありませんでした。(ぐふっ)
写真の説明の続きです。
真ん中が今回引き当てたプレゼント交換の品です♪
ツムツムタオル、ここぞという勝負の時に首に巻いて、福を呼び込もうと思います!
なかなか手に入らない缶バッチや子供たちのウマウマも入ってました\(^o^)/
開くまでワクワクして、子供の頃に戻ったみたいに楽しめました。
2匹縦列駐車してるのが、こじママさん手作りのウマウマを待ってる時の写真です。
あーこが遠慮してるように見えますが、カメラをウマウマに持ち替えたとたん、瞬間移動して私のそばにきます。
時々、こーたんの事を突き飛ばしながら走ってくるので、気を付けて欲しいわ(^_^;)
右下は、いつも優しいマロ母さんが日暮里で買ってきてくれた防水の布です。
1メートル380円と、とってもお得なんですのよ。
片面がタオル地なので、ワンコのベッドカバーにピッタリです!
さらに、そら君がアレルギーで食べられないフードを頂いたりしたので、帰りは、家出少女かと思うほどの大荷物でした。
(ホントは、誰がどう見たって少女には見えないけども)
急きょ見つけたお店で二次会もあったのですが(参加するつもりでお店まで行った)、移動中に荷物の重さにやられた&
お腹たぷたぷでもう食えないと思った&留守番のこーたんのご飯の時間が迫っていたetc.で失礼して帰ってきてしまいました。
途中?翌日?送られてきた二次会の写真見て、驚きました。
あんなに食べたのっ!?
二次会については、参加者のレポをお待ちくださいね~
【オマケ】
前回、引き当てたプレゼント交換の品を紹介していなかったので

手拭いを飾れるグッズです。
袋を開く前は、ぶっとい縁起もののお箸かと思いました(*´▽`*)
あれっ、曲がってる?
直してこなくっちゃ。
大好きな空くんを思いだす絵柄も素敵です!
夏散歩の写真でサンドイッチしてみました~
次はいつかな~。
今度は誰が来るのかな?
See you again!!

にほんブログ村
スポンサーサイト