fc2ブログ

那須高原へ行ってきました

こんばんは~
朝夕涼しくなりましたね。
人もワンコも過ごしやすい気温まであと一息!
もうひと踏ん張りして、しっかり秋を楽しもう!!

マロ母さんが、とっても素敵な動画を紹介していました。
ブログにアップする前にラインにも送ってくれていて
とても感動して、何度も何度も見ました。

車イスで再び走る事が出来たワンコ達のピッカピカの笑顔が忘れられません。
優しさと愛情が詰まった動画です。
まだご覧になっていない方は、こちらからどーぞ→

さてさて、シルバーウィークの旅行の話を簡単にざざっと綴ってまいりましょう。
我が家は二人とも事前に調べるのが苦手な夫婦。
となると、新たな所ではなく一度行って良かった所へ行くパターンが多くなります。

場所は那須高原。
お宿に行く前は、ビートルズオヤジが大好きなあの店へ
10-4DSCF1529.jpg

ランチのあとは、南ケ丘牧場へ行ってソフトクリーム食べました。
ね?鉄板でしょ(笑)

お宿はこーたんと来た事があるペンションです。
10-4DSCF1542.jpg

以前はコテージ棟に泊まりましたが、今回はあえて本館のお部屋にしました。
フリードリンクコーナーが本館のフロント前に、お食事処が本館の2階なので、移動が楽だからという理由です。

10-4DSCF1541.jpg

お部屋には大きなソファーがあって、快適でした。
9-29DSCF1534.jpg

速攻くつろぐ子↑
カスタマイズしてから、くつろぐ子↓

9-29DSCF1540.jpg

10-4DSCF1538.jpg

お風呂は別棟に立派な岩風呂があり、鍵をかけて独り占めして入る事ができます!

夕食時はオシャレしました(笑)
10-4DSCF1609.jpg

サラダ食べただけで、腹一杯になりかけた。。。
肉は半分夫に食べて貰ったけど、美味しかったです(≧▽≦)
10-4-1.jpg

(右下は朝食です。焼きたてのクロワッサンが、とぉっても美味しかったです♪)

お隣のテーブルがコギさんで、食事が終わったらお話ししようと思ってのですが、
一番に食べ終わって去っていってしまし、お話しできませんでした(T_T)

デザートの頃には、ワンコを連れてご挨拶しはじめた方がいて、
あーこには無理な状況だったので、私達も慌てて退散する事に。。。

こうして、あっという間に一日目は終わりました。

二日目へ続きます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

のんさ~ん
我が家もこちらにお泊りしたことがあります!
わ~懐かしい♪そうそうクロワッサン美味しかった♪
と~ってもよくして頂きました
そうよね 機会があったら今度は本館にしましょうっと
ふふふ私も行き当たりばったりです^m^

No title

こんばんは。CAFÉ de MONのTJです。

那須高原、かつては埼玉県に住んでおり、狂ったように行ってた時がありました。
当時、那須高原、板室、塩原は、ボクの庭のようなものでした。
なのに、ペニーレーン、混んでて入れなくて、玉砕した記憶しかありません。今度リベンジしてみよっと。

ウチはキャンピングカー@道の駅(時々キャンプ場)なので、こういうコテージは無縁です。
たまには、こういったところでのんびりと過ごして、美味しいものをたべてみたいなぁ! マイペースでくつろいでいるこーたんくんとあーこちゃん。こういうう光景、あこがれます!

くるみままさまへ

そうそう、Sママがくるみちゃんも行ったことはるはずって教えてくれました。
今回は満室でお忙しく、オーナーご夫妻と歓談する事はできませんでした。。。

他の宿泊者とお話しできるスペースがあって、素敵なお宿ですよね!
我が家の親善大使のこーたんだけ、ちょこっとご挨拶周りしました。

那須高原はワンコ連れで行ける施設が沢山あるから、また泊まりに行きたいです♪

CAFÉ de MONのTJさまへ

ペニーレインは、午前中早めの時間ならそれほど待たずに入れると思いますよ~

逆に、キャンピングカーは私の憧れです!
宿の心配なく出かけられたら、行動範囲も広がりそうですね!
ただズボラ夫婦なので、宿でのんびりから脱皮できそうもないです(笑)
プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS