fc2ブログ

那須りんどう湖でのんびり~

こんばんは。

今日は久しぶりに、ご近所のワン友さんに会いました。
3代目ワンコのさんた君です。

10-6DSC_0233.jpg

引越で飼えなくなった子を引き取ったそうです。
自分で里親を探したのだから、保健所に連れていく人よりは、いくらかマシと言うべきなんでしょうか?

前のオーナーは、こんなに小さい子をベランダで外飼いしていたそうです。
「あまりお散歩していなかった気がする」とワン友さんは言っていました。

はじめて会ったさんちゃんは、狭い公園の中を嬉しそうにグルグル走っていました。
その動きを見て、あーこが家に来た頃と一緒だと感じました。
オモチャで遊ぶ事を知らなかった、あーこ。
もしかしてお散歩もあまりしていなかったのかな(T_T)

さんちゃん以外にも多頭飼いしていたそうなので、他の子にも優しい里親さんが見つかって欲しいです(>_<)

そんなサイテーのオーナーに、先日紹介した愛情あふれる動画を見て反省して欲しいです。

こーたんはさんちゃんの初めての友達になりました。
(ちょっと押されぎみだけども(笑))
10-6DSC_0236.jpg

小さい子に優しくできるこーたん、えらいぞ!!
10-6DSC_0241.jpg

☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆  ☆☆☆

さてさて、旅の続きです。
次の日も休みなので、のんびり観光して帰る事にしました。

カートが必須なので、起伏のなさそうな「りんどう湖LAKE VIEW」へ行きました。

10-4DSCF1706.jpg

初めて行ったのですが、チケットを購入するまでかなり並びました。
シルバーウィークだからかな?
前売り券が手に入るなら、買っておいた方がよいかもしれません。

10-5DSCF1711.jpg

10-5DSCF1715.jpg


面白そうなアトラクションが沢山ありました!
10-5DSCF1710.jpg

10-5DSCF1719.jpg

10-6DSCF1724.jpg

見えますか?↑
湖の上にレールが伸びていて、レスキュー隊みたいにシャーって滑ってくるのです。

9-29DSCF1733.jpg

9-29DSCF1750.jpg

人気なの?
ゴレンジャーもどきを見たり(笑)

9-29DSCF1770.jpg

9-29P1420153.jpg

9-29P1420146.jpg

ドッグランでほっこりしたり

10-5DSCF1778.jpg

こんな所にヤギさんがいてビックリ

10-6DSCF1799.jpg

湖一周して疲れていたので、あーこもカートに乗せたら、可愛い♪と沢山声をかけられたのに、のに

10-6DSCF1798.jpg

お散歩してる羊を見てガルガル大騒ぎしてしまい、周りの子供たちにドン引きされてしまいました(;゚Д゚)
相手が犬じゃなくても、騒ぐのね(T_T)
そんなんじゃ、牧羊犬失格だし!

10-5DSCF1812.jpg

てな訳でシルバーウィークの旅は終わりました【完】

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村














スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

りんどう湖でのお散歩、気持ちよさそうですね。

さんちゃんの記事を読み、動画のリンクをクリック。

我が家のKAI、実は脊髄に障害があり、1歳になるまで2回の手術をしました。
一時は本当に立つこともできず、当然歩くこともできず、車椅子の犬人生になることも覚悟しました。

ペットショップで購入したKAI。知人の多くは「返品」すべきだと言いました。
「返品」と言われたって、KAIは命ある身、単なる「商品」ではない。この子を「返品」した先、この子を待っている運命は明白でした。

「だったら、ウチでみる!!」

順調に回復しているKAI。歩けるようにもなったし、一緒に旅もできるようになりました。
でも、この先この子の身に何が起こるかは、神のみぞ知る。

こーたん&あーこのブログに来て、さんちゃんと我が家のKAIのネタで恐縮ですが、愛犬の幸せを願うのはすべてのドッグオーナーの義務だと思います。
愛情がいっぱい注がれて生きているこーたん&あーこ。辛いこともあっただろうけど、のんさんに保護されて幸せだったって、絶対思ってるはずです。

ウチに迎えられて幸せだったって思える犬人生をKAIが送れるよう、一生懸命頑張ります。

No title

楽しい旅だったみたいですね(^^)
りんどう湖の散歩も楽しそうです。

次回、我が家はのんびりまったり旅行にしたいので参考に
させてもらいます。

CAFÉ de MONさまへ

こんばんは。

命あるワンコなのに、返品という言葉は悲しいですね。
ただ迎えたばかりの子が健康でないと分かった時、悩むの気持ちは分かる気がします。
KAIくん(君でよいのかしら?)は、CAFÉ de MON さまと出会い、大事にして貰って幸せですね。


まだ1才のKAIくんと比べるのは申し訳ないのですが、こーたんも腰にボルトが入っていて、
お散歩もトイレしたら帰ってくるような日々です。
それでも、家の中では結構歩くし、オヤツ探しゲームをして毎日楽しそうにしてます。

KAI君はカッコイイBAGに入って、旅犬デビューしたんですね。
旅の中で、楽しみが見つかるとよいですね!

シェビーパパさまへ

我が家の旅スタイルは、いつもまったり系です(≧▽≦)
寝るのめちゃめちゃ早いし。。。
(下手すると、ワンコより早く寝る時も(;゚Д゚))

シェビーパパには、是非、りんどう湖の上のシャーっと滑って欲しいです!
プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS