悩み解決!!
こんばんは。
ブログを引越て、初めましての方もいるかもしれないのに、全く説明もなくすみません。
我が家は、こーた ♂ (推定10才超)とあーこ ♀ (推定5才)の2匹のコーギーと夫婦二人の家族です。
どーぞ、よろしくお願いします。
なんで、あーこがボール遊びしないと悩んでいるかの説明もしていませんでしたね。
今までは、犬の姿を見ると走るので、週末になる度にドッグランの脇で柵越しに走らせていました。
柵越しに走らせるのはよくないと、以前のトレーナーさんにも言われていたのですが、
運動不足になっても困るので、仕方なく続けていたのです。
今年に入って、違うトレーナーさんに指導をお願いするようになり、やはり、やめた方がよいと言われました。
今度は、理由も教えてくださったので、連れていくのを辞めました。
それで、老いた夫婦が走ったりしたものの、体力が有り余っているあーこを満足させる事ができずに、悩んでいたのです。



ぬいぐるみとあーこ、可愛いでしょう?
それなのに、全く興味なしです。
何とか興味あるものを見つけなければと、色々買ってきました。


この中から、猫じゃらし&マカロニボール&砂肝を持って行きました。
以前、別なタイプの猫じゃらしを持って散歩に行った事はあるのですが、全く興味を示さず。
今日の猫じゃらしは、大好きなタイプを選択しました。
狩猟本能をくすぐる天然毛を使っているタイプです。
これを咥えると、リアルで気味悪いのですが。。。(過去の写真ですが、こんな感じになります↓)
![c7b89234508b4269cb41b5d8972106ad[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/a/k/o/akotan28/20140224172934b09.jpg)
まず、マカロニボールに、砂肝を詰めて投げてみました。
昨日まではチーズを仕込んでいたのですが、さすがに砂肝の方が食いつきがいいです。
が、どうしても取れないので、あっさり諦めてしまいました。
次に猫じゃらしを出すと、それはもう、嬉しそうに追っかけて走りました(≧▽≦)
が、一度咥えるとクチャクチャ噛んで食べそうになり、慌てて取り上げました。
2分位しか持たなかった。。。
急きょ、猫じゃらしのゴムの先に、マカロニボールを結えてみました。(製作時間30秒)

左手にロングリード、右手に猫じゃらしを持っていたので、写真はありません。
でも、横ベロになる位、走りました!!
やったー!!
ちょっと目が回って大変でしたが、走らせる方法が発見できて良かったです。
夜散歩では、夫にやって貰おうと思います。


アドバイス下さった皆様、ありがとうございまいした。
以前のブログです→ ☆

にほんブログ村
ブログを引越て、初めましての方もいるかもしれないのに、全く説明もなくすみません。
我が家は、こーた ♂ (推定10才超)とあーこ ♀ (推定5才)の2匹のコーギーと夫婦二人の家族です。
どーぞ、よろしくお願いします。
なんで、あーこがボール遊びしないと悩んでいるかの説明もしていませんでしたね。
今までは、犬の姿を見ると走るので、週末になる度にドッグランの脇で柵越しに走らせていました。
柵越しに走らせるのはよくないと、以前のトレーナーさんにも言われていたのですが、
運動不足になっても困るので、仕方なく続けていたのです。
今年に入って、違うトレーナーさんに指導をお願いするようになり、やはり、やめた方がよいと言われました。
今度は、理由も教えてくださったので、連れていくのを辞めました。
それで、老いた夫婦が走ったりしたものの、体力が有り余っているあーこを満足させる事ができずに、悩んでいたのです。



ぬいぐるみとあーこ、可愛いでしょう?
それなのに、全く興味なしです。
何とか興味あるものを見つけなければと、色々買ってきました。


この中から、猫じゃらし&マカロニボール&砂肝を持って行きました。
以前、別なタイプの猫じゃらしを持って散歩に行った事はあるのですが、全く興味を示さず。
今日の猫じゃらしは、大好きなタイプを選択しました。
狩猟本能をくすぐる天然毛を使っているタイプです。
これを咥えると、リアルで気味悪いのですが。。。(過去の写真ですが、こんな感じになります↓)
![c7b89234508b4269cb41b5d8972106ad[1]](http://blog-imgs-70.fc2.com/a/k/o/akotan28/20140224172934b09.jpg)
まず、マカロニボールに、砂肝を詰めて投げてみました。
昨日まではチーズを仕込んでいたのですが、さすがに砂肝の方が食いつきがいいです。
が、どうしても取れないので、あっさり諦めてしまいました。
次に猫じゃらしを出すと、それはもう、嬉しそうに追っかけて走りました(≧▽≦)
が、一度咥えるとクチャクチャ噛んで食べそうになり、慌てて取り上げました。
2分位しか持たなかった。。。
急きょ、猫じゃらしのゴムの先に、マカロニボールを結えてみました。(製作時間30秒)

左手にロングリード、右手に猫じゃらしを持っていたので、写真はありません。
でも、横ベロになる位、走りました!!
やったー!!
ちょっと目が回って大変でしたが、走らせる方法が発見できて良かったです。
夜散歩では、夫にやって貰おうと思います。


アドバイス下さった皆様、ありがとうございまいした。
以前のブログです→ ☆

にほんブログ村
スポンサーサイト