fc2ブログ

プチ帰省

ひっさしぶりに新幹線に乗りました。
たぶん2009年の12月の暮れに帰省して以来かな?

旅行と言えば犬連れ&車なので、新幹線旅のイロハを忘れてました。。。
荷物を宅急便で送っておくとか、駅のコインロッカーに預けるとか。
今じゃ、券売機で座席指定もできるんですね。
そんな難しい事できるはずもなく、みどりの窓口のお兄さんと本物の兄にやって貰いました。ふぅ~

2016-2-29-1.jpg

仙台の電車はさらにドキドキします。
ぼーっとしてるとドアが開かないので、乗降できません。
大きな丸いボタンを押さないと、ドアが開かないんですよっ、奥さん!

車だと助手席に座ってるだけなのに、到着した頃にはヘトヘトになりますが、新幹線は快適でした。
ひと眠りしたら仙台に到着して、お昼すぎには実家に到着。
早すぎて時間を持て余し、近所の博物館へ行きました。

徒歩10分ちょいって所でしょうか。
お散歩に適した草むらが沢山あって、どうしてるかな?連れてきたかったなぁ~とお留守番の2人の事を思い出しました。

2016-2-29-2.jpg

2時間ほどプラプラして家に戻ると、父がお風呂の準備をしてくれました。
実家では、震災以来、お風呂は明るいうちに入るようにしているそうです。

夕ご飯は、兄一家がお寿司を買ってきてくれて、一緒に食べました。
甥っ子のはるちゃんがテンション高く、いろんなパフォーマンスを見せてくれて、それは楽しい宴でした。
下の立体は、はるちゃんの作品です。
こんな細かいパーツを組み立てるなんて、オバには無理です。

2016-2-29-3.jpg

今回の旅は入院している母のお見舞いです。
ちょっと不便なところにある病院なのに、売店もないので、持ってきて欲しいものがあると連絡がありました。
いの一番に母が頼んできたものは。。。

岩塚製菓の黒豆せんべいです(゚∀゚)
K3001332.jpg

2品目はロールパン

あとは、携帯ラジオと、一週間分のテレビ番組表

ええ、ええ、もとから母の事は心配してませんでしたよ。
同室の人と仲良くなって、それはそれは元気でした。

どちらかというと、留守番の父が心配で帰ったのですから。。。
昭和ヒトケタ生まれの父ですが、あーこのパパ(つまり夫)より家事してます。
掃除機かけるし、お風呂掃除も担当です。
今回は、朝食にゆで卵も茹でてくれました。

あと一週間位で退院予定なので、何事もなく過ぎ去って欲しいです。

こーたんと離れがたくて、連れてこれる時しか帰っていなかったけど、今回オヤジとつつがなく留守番してたようなので、今後はもう少しちょいちょい顏だそうかな?
元気な顏を見せるのも、親孝行ですから。。。

2016-2-29-4.jpg

上のタッパーはコウアカのご飯を小分けしていった、ほんの一部です。(全部で16個ほどあったはず)
こーたんとあーこは別なフードを食べていて、普段は色々トッピングしてるけど、
そんな事を頼んだら混乱するので、シンプルにフードのみ。薬もインしておきました。
空き容器を洗ってないのは、想像通りです(苦笑)

お土産は、こーたんとあーこにも。
北海道産だけど、ウマウマ買ってきてあげました(≧▽≦)

土日はお天気が良く、お出かけ日和だったみたいだけど、お留守番になってしまってごめんね。
来週はどこかに行こうね!!

2人の写真がないと寂しいので、以前撮った写真をどーぞ!

2-29DSCF5449.jpg

2-29DSCF5422-crop.jpg

2-29DSCF5402.jpg

2-29DSCF5395.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS