fc2ブログ

2年ぶりのネモフィラです

今年も青い丘を見に行きましたよ~
かつてネモフィラ夫人と言われたおかあが、「今年のネモフィラ開花は早い」という情報を仕入れてくれて、ちょうどよい時期に行く事ができました♪

しかーし、高速乗ろうと思ったら、すでに常磐道が渋滞してたのです(;゚Д゚)
イチカバチカで、湾岸道路を使うルート(後半下道)で行きました。
それが、逆にラッキーでした。
ココロ家が空いてる駐車場を教えてくれて、正統派じゃない公園入口(ガッラガラ)の所から入る事が出来たのです♪

4-25P1460760.jpg

4-25P1460765.jpg

4-25P1460766.jpg

今回は犬科のカメラマンおとうが一緒なので、写真はお任せするつもりだったのに、つられて沢山撮ってしまいました(笑)
素敵に撮って貰った写真は後日厳選してお披露目しますね。
まずはあたしの撮った残念な写真から~

4-25P1460785.jpg

ウチの子達、写真を撮ろうとこちらがしゃがむと向かって歩いてくる習性があり(「待て」が出来ないとも言う)
カートに押し込めて、動きを封じ込めて撮るのが便利なのですが。。。

教訓1  カートの荷物は整理してから撮りましょう

4-25P1460779.jpg

ほらね、きっちりゴチャっとしたのまで写ってる。。。

4-25P1460836-crop.jpg

4-25P1460815-copy.jpg

対処法 何事もなかったように、トリミングしてのせましょう(笑)

今回嬉しかったのは、あーこがココロちゃんにガルッと言わなくなった事です。
苦節〇年でしょう。
ココロちゃんが優しい男の子だと、やっと理解したようです( ◠‿◠ )

4-25P1460840-crop.jpg

すごい人だったので、一番高い丘に登るのは諦め(体力温存作戦ともいう)、下の方でパシャパシャ撮りましたよ~
4-25P1460882.jpg

どうにもバラバラな子達が、一瞬 奇跡的にくっついた!

4-25P1460894-copy.jpg

ムギュッ(≧▽≦)

4-25P1460906.jpg

こっちはチュッってしそうです

4-25P1460989.jpg

曇り空で写真的には残念なお天気でしたが、暑がりワンコのためには良い日だったという事で。
次回に続きます

4-25P1470558-copy.jpg


にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ネモフィラの青って優しい青ですね♪
お花畑をバックに可愛い我が子の写真は思わず夢中で撮ってしまいますよねd(⌒ー⌒)!
一面のネモフィラ1度見てみたいです!
ちぇりー地方にはちょっと有名な芝桜か一面に咲く場所があるのですが、残念ながらわんこNGなんです (。>д<)
わんこと一緒に季節を楽しめる場所がもっと増えてほしいですね~!

No title

やっぱり 何度見ても うっとりだわあ ブルーの絨毯v-10
ピノまり地区にも ネモフィラ畑があって 一回連れて行ってもらったけど
狭くてね・・・連れて行って とも言わなくなったわv-13
おさしんも さすがカメラ目線科♪

ちぇははさまへ

初めて見た時はホントに感動しましたよ~
開花時期が短いので、混雑するのが難点です。

あの有名な芝桜ですね!
屋外なのにワンコNGだなんて、残念ですよね~

ワンコOKの場所は増えているけど、もっともっと増えて欲しいですね(≧▽≦)



ぴのまりママさまへ

今年は早まって残念だったね(T_T)

ネモフィラはひたちが一番?なのかもしれないけど、ピノまり地区には素敵な場所がたくさんあるよ。
野球もサッカーもホームチームがあるし、渋滞もしないし。。
暮らしやすい地区で、羨ましいわ♪

あ、あたらしいわ!
カメラ目線科(゚∀゚)
プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS