fc2ブログ

あーこの好み

こんばんは。
昨日は10時に寝たのに、訳あって寝不足です(T_T)(こーたのせい)
それでも朝は、シャッキリ起きて散歩へ行きました。

こーたの時は、柴犬さん×3+トイプーさん×1に会いました。
私は柴犬さんが大好きなのですが、こーたが自分より背が高い子苦手なので、道の端をそそくさと進みます。

今日は会わなかったけど、数少ないこーたのご近所友達。

ルークちゃん♂

4-11CIMG9563.jpg

タラちゃん♂

4-11CIMG9212.jpg


一度家に戻って、あーこの散歩。
あーこの朝散歩は夫の担当ですが、トレーナーさんに短すぎると指摘を受け、
余裕がある時は私が追加で行くようにしています。

黒ラブさん×2+シーズーさん×1+バーニーさん×2を見かけました。
遠くでワンコの姿を見かけたら速攻道を曲がるようにしているので、まともに ご挨拶も出来ません。
失礼な人って、思っているかなぁ(泣)


ドッグランの脇で走らせるのを辞めたから、ちょっと運動不足が続いていたあーこ。
冬の間に太って、ずんどうになってしまいました。



猫じゃらしで走る事を発見したものの、食べちゃった事件があり 先っちょにつける物を物色していました。

4-11CIMG9584.jpg

左のは、全く興味なし。これなら安全だと思ったのに。
右の二つは、気分により遊んだり遊ばなかったり。

こーたは、ボールだったら何でもOK。ボールない時は軍手丸めたものや枝投げても
走ってくれる子なので、オモチャ選びで苦労するとは思わなかったぜぃ。

4-11CIMG9585.jpg

全てネズミ色&天然毛が好みらしい。
左2個はお口に入ると危険。
右は100均で買ったシュシュに手編みの紐つけて見ました。家用です。
何でこんな物が?と思う程、大興奮します。

大好きなタイプは分かったものの、リアルすぎると気持ち悪くて私が触れない(T_T)
取りあえず、これで我慢してもらってます↓

4-11CIMG9205.jpg

これも猫用に売ってましたが、うっかり咥えても食べられない大きさです。
使用済の猫じゃらしの先に結えて使っています。
よく見ると、やっぱりちょっと不気味( ;∀;)

毎日これで走らせてたら、ダイエットに成功しました。
6.5から6.2キロへ。

腰のくびれが出てきて、手で輪っかを作ってつかめるようになりました。

やっぱり運動しないと、ダメなのね。


4-11CIMG9583.jpg


皆も食べてばっかりじゃダメだよん by あーこ




にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

食べてばっかじゃダメ?
くびれがあったの何年前かしら(涙)
現在記録更新中で、アンパンマンのようなお顔に
なってしまったわたしです>_<

あーこちゃんなら、わたしでも小脇にかかえられる。
オサレなわんこ用バッグに入れて、移動も
できちゃう?(羨)

グッズの開発、頑張ってください(笑)

No title

くびれなんて、何十年も見たことない・・・

あーこちゃんもダイエット成功したのですね。
うめもしてるつもりなかったけど
自然に成功に導かれていました。

それにしても、あーこちゃん
ほんとに小さいコギですね。
6㎏ちょいだと、友人のなんちゃって
ミニチュアダックスより小さいですよ。

私が持ってる3wayのキャリーに余裕で入ると思います。
そのダックスが入ったので。
これだと、カートよりもいざって時に
制御ができるんですよ。
しかし、肩にかけると
次の日ヒトがボロボロですけども。

nagomamaさまへ

お返事遅くなって、すみません。
夜10時になると、睡魔が襲ってきてしまって。。。

nagomamaさんは、ごんちゃんとかなり運動されているのでは?
きっと夏頃に効果がでますよ(^_-)-☆

あーこは、前よりオヤツあげてるのに体重が落ちたから、すごいと思います。
300gとはいえ、人の体重に置き換えると、えっとえっと何グラム??

とは言え、持ち運ぶには少々重いですよ。
先日もノーリードが犬がいたので、抱え逃げたのですが、
ふぅー疲れたと下ろしたら、真後ろにまだいました。
その後については、ご想像にお任せします(笑)

うめハハさまへ

お返事遅くなってすみません。

あーこは、コギにしては胴が短いので、背中がまな板のようでした。
ダイエットさせようと思った訳じゃなく、知らないうちに体重が落ちてました。

うめたんの400gを人間の体重に換算したの、すごく分かりやすいかったです。
あーこの300gはうめたんに比べたら、大した事ありませんね~。

そのバックに入るかな?
胴はコギにしては短いけど、ちゃんと長いですよ。
肩にかけてる時に暴れたら、衝撃がすごそうだけども(恐)試してみたいです。

プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS