こんばんは。
確か、こちらのブログには向日葵写真載せてないはず。
とにもかくにも、自ら元気をチャージして貰いましょう!



老犬が体調くずすと、復活に時間がかかるんですね。。。
メダルとしては、銅より銀の方が上なのに、銅メダルを手にした人の方が晴れやかなな顏でインタビューを受けているような気がします。
勝って終わるか、負けて終わるかの違いなんでしょうか?
銀メダルだって、手にするのはとても大変で素晴らしい事なのに「ごめんなさい」と泣きながら謝った吉田沙保里選手にも、向日葵の花&元気をチャージしてあげたい、そんな風に感じた一日でした。
にほんブログ村
スポンサーサイト
夏はやっぱり向日葵!
2人とも、向日葵がよく似合うよ(≧∇≦)
吉田さんに向日葵を届けたいと、あたしも思います!
早く元気にな〜れ!
ひまわり、いいなぁ!
近くでひまわり祭りやっていたけど、運転手が
多忙で行けませんでしたT_T
オリンピックももうすぐ終わりですね~。
こーたん、調子悪いのかな?
ウマウマ食べて早く元気になりますように!
今年は運よく、それほど暑くない日に向日葵畑に行けて、ラッキーでした(≧▽≦)
オリンピック終わっちゃったね。。。
抜け柄になりそう(爆)
吉田さんも、他の思い通りに行かなかった選手も、次に向けて元気に帰国して欲しいね!
行ったのは7月かな?
毎年、行きたいと思っても、暑い日に連れ出すのは可愛そうで断念していて、
今年は、それほど暑くない日に行けてラッキーでした。
翌日には引っこ抜いちゃう日だったので、一人3本お持ち帰りも出来たんですよ♪
こーたんは、お腹がPPで、食べ物に対して我儘になっています(;´∀`)
年をとって、頑固になってきたのかも~
老犬の飼い主さんが口を揃えて言います。
年を取って頑固になって
食べ物執着がすごいって!(笑)
でも、食べれるってステキです。
コーちゃん、PP早くなおりますよーに。
老体(私のことです)もたかだか夏風邪で
ヘロヘロしています。
なかなか治らないし、ツライ。
(まぁ寝てられないからですけどねぇ)
職場の若手のパパは週末に予定があるからと言って
移されるわけにはいかないと、マスク2枚重ねして、
パソコン持って、マグ持って(笑)
お昼休み以外、事務所に戻って来ませんでした。
(私が居るから。。。)
すまないねぇ。
執着というか、選り好み?
お口にスプーンで運ぶと少し食べるけど、もういらいない、ぷいっと顏を背けるのです(T_T)
食欲がない訳じゃなく、もっと美味しいものが出てくるのを待つという。。。
こんな子に育てた覚えはありませんっ!
先程うめハハさんのブログ見て、体調悪そうなのでコメント入れるのやめたのです。
お大事になさってくださいね。
うめたんは、夏でもアクティブに遊んでいて、本当に羨ましいです。
茜、可愛そうだけど、コウタロウ置いていく訳に行かないので、我慢して貰ってます(T_T)
こーたん、お加減いかがですか?
今年の夏はなんとか乗り切れた爺。
こーたんと同じで何か美味しい物があるんじゃないか、という気持ちを持ちながら過ごしました。
ドライフードは一時食べなかったけど、この夏はお水50ccをかけて、レンジで50秒温めてふやかしたらなんとか食べましたよ。
後は呑気な父さんが爺好みに焼いたお肉を細かく切って運んでくる時をじっとじっと待ってる日々でした。
こーたん、爺と一緒で食べて、寝て、体調を整えて季節の変わり目を乗り切ろうね!!!
お返事遅くなってしまってすみません。
POP君、夏を乗り切ったんですね\(^o^)/
コウタロウは、もう少し時間がかかりそうです。
焦らず、のんびり、やっていこうと思います(^_-)-☆