お勉強?してきました♪
こんにちは~
昨日、おとなしくしていたので、風邪の方が随分よくなりました!
ご心配してくださった方、すみませんでした~
えっと弾丸里帰りしたのは、9月22日~23日の事です。
23日の夕ご飯を実家の両親と兄家族と一緒に食べて、8時過ぎに出発。
家に着いたのが土曜日の1時15分頃でした。
その土曜日にも予定があったのです。
昨年も行った、獣医師フォーラムに行ってきました。
朝一番の講義を聞くには、家を7:30頃に出ないといけないのですが、深夜帰宅と分かっていたので、お昼頃に行くことに。
みんなも朝イチはやめるというので、11時に最寄り駅で待ち合わせしました♪

(右上が頂いたサンプルなど、下は購入した品です)
展示室をのぞいた後、ランチを食べながら聴ける講義に潜入したのですが、内容が難しすぎて撤退(;´∀`)
今年は、一つしか講義を聞く事ができませんでした。
展示会場では、色々なサンプルを頂いたり、気になる商品をお安くゲット出来たので、全体的には大満足の一日となりました♪
イチオシは青いシューズです。
今回の旅で、泊まった部屋の床が滑って立てなくて大変だったので、こーたんのために購入しました。
試着は難易度の低い、あーこから(笑)


履かせる難易度は低いけど、真面目さでは劣る(>_<)
気にくわないのか、お口で脱ごうとする!!
破かれては困るので、速攻ぬぎぬぎ。
いよいよ、こーたんの出番です。
本当に嫌な時は口が出るので危険度高いのですが、何とか履いてくれました。

まわりを片付けてから、写真撮ればよかったわね。。。
すこーし暴れたから、あたしも、こーたんもヘロヘロです。


こーたんも脱ぎたがっていましたが、口ではなく、脚をふって脱ごうとしてました。
動画も撮ったのですが、散らかった部屋がまるまる写ってるので、ブログへの掲載は自粛します。
我が家は、床すべてにコルクが敷き詰めてあるので、どれだけすべらなくなるかは不明です。
それと、ラバー製のシューズを使った事がないので比較できないのですが、履かせるときはよく伸びるし(シリコン製?)、
ラバー製より丈夫だと聞いたような、聞いてないよーな。。。(もはや、記憶があいまい)
楽天のストアで購入できます。この価格は一年前の半額でお求め安くなったそうです。(あーまるで、この会社の回し者のようだわっ)
↑
この楽天のページには、履かせ方の動画がのっています。
シューズには小さな穴が開いてるので、履かせた後に空気を抜くのがポイントだそうです。

介護してるつもりないけど、やっぱり介護用品に目がいってしまいますね。
ロイヤルカナンでリキッドのフード(つまり流動食)が新発売されたそうです。
病院でしか買えないそうですが、頭の片隅に入れておいて、いざという時に聞いてみようと思います。
もう一つ気になった商品が、歩行補助ハーネスです。
最近、こーたんがよろけて、んコ踏むことがあって(泣)
昨日はクソガギに話しかけられて、その間にこーたんがんコして、踏んで、尻もちまでついて(泣)
↑
何故クソガキかといういと、キックボードに縄跳び絡まったので取って欲しいと、具合の悪いあたしに頼んできたの。
もつれたのほどくの超苦手なんだけど、見捨てるのも可愛そうだと、一所懸命ほどいてあげたのに、
お礼も言わずに立ち去ったから、クソガキなのです。
そういう訳で、ハーネスが切実に欲しいかも、かも。。。
なんだかとっても長くなったので、今日はおしまい。
では、また\(^o^)/

にほんブログ村
昨日、おとなしくしていたので、風邪の方が随分よくなりました!
ご心配してくださった方、すみませんでした~
えっと弾丸里帰りしたのは、9月22日~23日の事です。
23日の夕ご飯を実家の両親と兄家族と一緒に食べて、8時過ぎに出発。
家に着いたのが土曜日の1時15分頃でした。
その土曜日にも予定があったのです。
昨年も行った、獣医師フォーラムに行ってきました。
朝一番の講義を聞くには、家を7:30頃に出ないといけないのですが、深夜帰宅と分かっていたので、お昼頃に行くことに。
みんなも朝イチはやめるというので、11時に最寄り駅で待ち合わせしました♪

(右上が頂いたサンプルなど、下は購入した品です)
展示室をのぞいた後、ランチを食べながら聴ける講義に潜入したのですが、内容が難しすぎて撤退(;´∀`)
今年は、一つしか講義を聞く事ができませんでした。
展示会場では、色々なサンプルを頂いたり、気になる商品をお安くゲット出来たので、全体的には大満足の一日となりました♪
イチオシは青いシューズです。
今回の旅で、泊まった部屋の床が滑って立てなくて大変だったので、こーたんのために購入しました。
試着は難易度の低い、あーこから(笑)


履かせる難易度は低いけど、真面目さでは劣る(>_<)
気にくわないのか、お口で脱ごうとする!!
破かれては困るので、速攻ぬぎぬぎ。
いよいよ、こーたんの出番です。
本当に嫌な時は口が出るので危険度高いのですが、何とか履いてくれました。

まわりを片付けてから、写真撮ればよかったわね。。。
すこーし暴れたから、あたしも、こーたんもヘロヘロです。


こーたんも脱ぎたがっていましたが、口ではなく、脚をふって脱ごうとしてました。
動画も撮ったのですが、散らかった部屋がまるまる写ってるので、ブログへの掲載は自粛します。
我が家は、床すべてにコルクが敷き詰めてあるので、どれだけすべらなくなるかは不明です。
それと、ラバー製のシューズを使った事がないので比較できないのですが、履かせるときはよく伸びるし(シリコン製?)、
ラバー製より丈夫だと聞いたような、聞いてないよーな。。。(もはや、記憶があいまい)
楽天のストアで購入できます。この価格は一年前の半額でお求め安くなったそうです。(あーまるで、この会社の回し者のようだわっ)
↑
この楽天のページには、履かせ方の動画がのっています。
シューズには小さな穴が開いてるので、履かせた後に空気を抜くのがポイントだそうです。

介護してるつもりないけど、やっぱり介護用品に目がいってしまいますね。
ロイヤルカナンでリキッドのフード(つまり流動食)が新発売されたそうです。
病院でしか買えないそうですが、頭の片隅に入れておいて、いざという時に聞いてみようと思います。
もう一つ気になった商品が、歩行補助ハーネスです。
最近、こーたんがよろけて、んコ踏むことがあって(泣)
昨日はクソガギに話しかけられて、その間にこーたんがんコして、踏んで、尻もちまでついて(泣)
↑
何故クソガキかといういと、キックボードに縄跳び絡まったので取って欲しいと、具合の悪いあたしに頼んできたの。
もつれたのほどくの超苦手なんだけど、見捨てるのも可愛そうだと、一所懸命ほどいてあげたのに、
お礼も言わずに立ち去ったから、クソガキなのです。
そういう訳で、ハーネスが切実に欲しいかも、かも。。。
なんだかとっても長くなったので、今日はおしまい。
では、また\(^o^)/

にほんブログ村
スポンサーサイト