近況報告
こんにちは!!
月・火は余裕がなかったけど、やっと掃除機かけてPCのスイッチいれる余裕が出来ました。

最近顏から転んでしまう時があるので、歩行のサポートするハーネスを導入しました。
もうちょっとカッケーのが欲しいけど、取り急ぎ機能重視で。
問題点。
☆紐が短い→ウンを拾う時、どんどん歩いていってしうのですが、普通のリード程長くないので、
拾う作業が大変
☆脚を通さないといけないのに、散歩のたびに着けたり外したりしなければならないのが、ちょっと面倒
理想としては、ベストとして家の中でも着せておいいて、紐部分が取り外し出来る物が欲しいかな~。
自分で作ればよい?
手が荒れすぎてて、針仕事は無理なのよね~。
売ってるので良いの知ってる人がいたら、教えて下さい♪

今の私の興味は食材の冷凍保存について!
主婦何年やってるんだいって話ですけど、人の分はその日買ったものを調理すればよかったのです。
こーたんのご飯、手際よく作るためには、野菜を切っておいたり、茹でて冷凍しておいた方が楽ちんだと、ようやく気付いた次第です。
以前、炊きたてご飯で作ったおかゆは食べるけど、冷凍ご飯のおかゆは食べない事がありまして。
たぶん冷凍の仕方が悪く、味が落ちていたと思われます。
今は鍋でご飯炊いてるし、前よりきちんと冷凍してるので、食べてくれてます。
それでね、小鍋で茹でて、左上の細長い容器に移し替えてガーッと混ぜていたんですけど。
すごい飛び散るの。
買ってからずっと飛び散るのは仕方ないと思ってたんだけど、右上の写真の容器も付属してついてたの!!
こないだオバ友達が来て会話した時に、存在を思い出したのです!
何年、飛び散らかせてきたんだろう。。。
しかも、しまい込んで忘れていた訳でもなく、毎日使うご飯茶碗の隣に置いてあったのに(T_T)
話はころっと変わりますが、図書館で何気なく借りた猫の手作りグッズ本。
参考になる事がいくつかありました。
低くて食べにくそうなので、ご飯食べる台を買いなおそうと思ってたんだけど、100均グッズで手作りできるetc.
まだ作ってないけど、100均のボックスひっくり返して、スポンジで傾斜つけたら前より食べやすそうになりました。
プールの縁が役立ってます♪

あーこの近況
朝と夜はパパと散歩、昼は私と超短め散歩(でも2回行く日もあります)、週末はパパと公園へ行ってます。
パパは写真撮ってくれないから、どうしても家の中の寝てる写真ばかりになってしまいますが、とっても元気ですよ♪
こーたんの食事に合わせてオヤツ食べるので、どんどん増量し。。。
肥えた、肥えたと毎日言ってたら、寝ている時に痩せて見える場所を発見したようです(^^;)
最近新たに、プールの中のチェックという仕事が増えました(≧▽≦)
(こーたんの食べこぼしが落ちてる事があるので)
最初はこーたんのお留守の時にお邪魔してたのに、ちょっとずぅずぅしくなりました。。。

この写真、こーたんは裸に見えるけど服着てます(#^.^#)
まとまりのない文章ですがこーたんのご飯の時間になったので、失礼しますヾ(≧▽≦)ノ

にほんブログ村
月・火は余裕がなかったけど、やっと掃除機かけてPCのスイッチいれる余裕が出来ました。

最近顏から転んでしまう時があるので、歩行のサポートするハーネスを導入しました。
もうちょっとカッケーのが欲しいけど、取り急ぎ機能重視で。
問題点。
☆紐が短い→ウンを拾う時、どんどん歩いていってしうのですが、普通のリード程長くないので、
拾う作業が大変
☆脚を通さないといけないのに、散歩のたびに着けたり外したりしなければならないのが、ちょっと面倒
理想としては、ベストとして家の中でも着せておいいて、紐部分が取り外し出来る物が欲しいかな~。
自分で作ればよい?
手が荒れすぎてて、針仕事は無理なのよね~。
売ってるので良いの知ってる人がいたら、教えて下さい♪

今の私の興味は食材の冷凍保存について!
主婦何年やってるんだいって話ですけど、人の分はその日買ったものを調理すればよかったのです。
こーたんのご飯、手際よく作るためには、野菜を切っておいたり、茹でて冷凍しておいた方が楽ちんだと、ようやく気付いた次第です。
以前、炊きたてご飯で作ったおかゆは食べるけど、冷凍ご飯のおかゆは食べない事がありまして。
たぶん冷凍の仕方が悪く、味が落ちていたと思われます。
今は鍋でご飯炊いてるし、前よりきちんと冷凍してるので、食べてくれてます。
それでね、小鍋で茹でて、左上の細長い容器に移し替えてガーッと混ぜていたんですけど。
すごい飛び散るの。
買ってからずっと飛び散るのは仕方ないと思ってたんだけど、右上の写真の容器も付属してついてたの!!
こないだオバ友達が来て会話した時に、存在を思い出したのです!
何年、飛び散らかせてきたんだろう。。。
しかも、しまい込んで忘れていた訳でもなく、毎日使うご飯茶碗の隣に置いてあったのに(T_T)
話はころっと変わりますが、図書館で何気なく借りた猫の手作りグッズ本。
参考になる事がいくつかありました。
低くて食べにくそうなので、ご飯食べる台を買いなおそうと思ってたんだけど、100均グッズで手作りできるetc.
まだ作ってないけど、100均のボックスひっくり返して、スポンジで傾斜つけたら前より食べやすそうになりました。
プールの縁が役立ってます♪

あーこの近況
朝と夜はパパと散歩、昼は私と超短め散歩(でも2回行く日もあります)、週末はパパと公園へ行ってます。
パパは写真撮ってくれないから、どうしても家の中の寝てる写真ばかりになってしまいますが、とっても元気ですよ♪
こーたんの食事に合わせてオヤツ食べるので、どんどん増量し。。。
肥えた、肥えたと毎日言ってたら、寝ている時に痩せて見える場所を発見したようです(^^;)
最近新たに、プールの中のチェックという仕事が増えました(≧▽≦)
(こーたんの食べこぼしが落ちてる事があるので)
最初はこーたんのお留守の時にお邪魔してたのに、ちょっとずぅずぅしくなりました。。。

この写真、こーたんは裸に見えるけど服着てます(#^.^#)
まとまりのない文章ですがこーたんのご飯の時間になったので、失礼しますヾ(≧▽≦)ノ

にほんブログ村
スポンサーサイト