実家へ行ってきました
一年ぶりに、両親の顏を見に行ってきました。
去年はこーたんも一緒だったのにって思うと、時々鼻の奥がツーンとします。
実家で一休みした後は、常宿へ
一部屋に1頭のみ宿泊可なので、いつも両親にも泊まってもらって2部屋確保してました。
今回から、一部屋だね。。。

ペットと泊まれるお部屋、リフォームされて良くなってました。
以前は、畳と洋間には段差があり、洋間はツルツル滑る床だったのです。
バリアフリーなので、高齢の両親にも好都合です。

翌朝は近くの福浦島へのお散歩が定番です。




夕食は食べるのに夢中で撮ってなかったので、朝食(バイキング)の2回戦。
好きなものだけ食べる幸せ(#^^#)
誰も興味ないと思うけど、あたしは玉こんにゃくが大好きです♪

温泉でお肌すべすべ~(いつものごとく、3回入りました)
このホテルの良い所は、ロビーで飲み物が無料で飲める所。
お留守番の茜のために早く帰らなければと心は焦るのに、食事処から帰る途中に引っかかってコーヒー飲んだりしちゃいました。
とくに観光するでもなく、のんびりして実家へ戻りました。
2年前までは、2泊めは素泊まりのビジネスホテル的な所があったのに、なくなってしまい。。。
去年はこーたんの体調が心配だったので、一泊の弾丸里帰り。
今年は、戻る途中に別なペット可のホテルを見つけたので、泊まってみました。

ホームページに騙された??
ホテルじゃなくて、どうみても旅館です。
良く言えばレトロ。(旦那は結構気に入ったようだったけど)
あたし的にはNG。
掃除は行き届いているんだろうけど、かなり年期の入った建物で。
怖がりの私は、何か見てはいけないものが住んでいそうで、古い宿は嫌なんです。
そして、超びっくり!!
ペット可だけど、ペットの物は潔いほど何も置いてないんです。
すべて持参してたから良いけど、知らずに行ったら大変です。
ワンコ連れを大歓迎している観光地の宿との温度差を感じました。
来年はどこに泊まろうかしらね(;´∀`)
当然、ここもお食事中は茜はお留守番です。
松島の宿では果物とかこっそり持って帰ってあげたけど、二泊目の宿は茜の食べられそうなものが何もない(T_T)
留守番中は持参のケージにいれる決まりだったので、そうして行ったはずなのに、茜のイリュージョンが(;゚Д゚)
自らファスナー開けて、ニコニコ佇んでました。
夕食も朝食も純和食だったので(そこそこ美味しかったけど)、コーヒー飲めず。
別にコーヒー中毒でもないんだけど、飲めないとなると欲しくなるもので。。。
宿を脱出した後にコンビニへ走りました。

ちょこっとだけ観光して、帰路につきました。
毎回思うのですが、移動が多すぎて観光する時間がないのが残念です。
次の手を考えなくっちゃね!!

にほんブログ村
去年はこーたんも一緒だったのにって思うと、時々鼻の奥がツーンとします。
実家で一休みした後は、常宿へ
一部屋に1頭のみ宿泊可なので、いつも両親にも泊まってもらって2部屋確保してました。
今回から、一部屋だね。。。

ペットと泊まれるお部屋、リフォームされて良くなってました。
以前は、畳と洋間には段差があり、洋間はツルツル滑る床だったのです。
バリアフリーなので、高齢の両親にも好都合です。

翌朝は近くの福浦島へのお散歩が定番です。




夕食は食べるのに夢中で撮ってなかったので、朝食(バイキング)の2回戦。
好きなものだけ食べる幸せ(#^^#)
誰も興味ないと思うけど、あたしは玉こんにゃくが大好きです♪

温泉でお肌すべすべ~(いつものごとく、3回入りました)
このホテルの良い所は、ロビーで飲み物が無料で飲める所。
お留守番の茜のために早く帰らなければと心は焦るのに、食事処から帰る途中に引っかかってコーヒー飲んだりしちゃいました。
とくに観光するでもなく、のんびりして実家へ戻りました。
2年前までは、2泊めは素泊まりのビジネスホテル的な所があったのに、なくなってしまい。。。
去年はこーたんの体調が心配だったので、一泊の弾丸里帰り。
今年は、戻る途中に別なペット可のホテルを見つけたので、泊まってみました。

ホームページに騙された??
ホテルじゃなくて、どうみても旅館です。
良く言えばレトロ。(旦那は結構気に入ったようだったけど)
あたし的にはNG。
掃除は行き届いているんだろうけど、かなり年期の入った建物で。
怖がりの私は、何か見てはいけないものが住んでいそうで、古い宿は嫌なんです。
そして、超びっくり!!
ペット可だけど、ペットの物は潔いほど何も置いてないんです。
すべて持参してたから良いけど、知らずに行ったら大変です。
ワンコ連れを大歓迎している観光地の宿との温度差を感じました。
来年はどこに泊まろうかしらね(;´∀`)
当然、ここもお食事中は茜はお留守番です。
松島の宿では果物とかこっそり持って帰ってあげたけど、二泊目の宿は茜の食べられそうなものが何もない(T_T)
留守番中は持参のケージにいれる決まりだったので、そうして行ったはずなのに、茜のイリュージョンが(;゚Д゚)
自らファスナー開けて、ニコニコ佇んでました。
夕食も朝食も純和食だったので(そこそこ美味しかったけど)、コーヒー飲めず。
別にコーヒー中毒でもないんだけど、飲めないとなると欲しくなるもので。。。
宿を脱出した後にコンビニへ走りました。

ちょこっとだけ観光して、帰路につきました。
毎回思うのですが、移動が多すぎて観光する時間がないのが残念です。
次の手を考えなくっちゃね!!

にほんブログ村
スポンサーサイト