fc2ブログ

実家へ行ってきました

一年ぶりに、両親の顏を見に行ってきました。
去年はこーたんも一緒だったのにって思うと、時々鼻の奥がツーンとします。

実家で一休みした後は、常宿へ
一部屋に1頭のみ宿泊可なので、いつも両親にも泊まってもらって2部屋確保してました。
今回から、一部屋だね。。。
2017-10-12-1.jpg

ペットと泊まれるお部屋、リフォームされて良くなってました。
以前は、畳と洋間には段差があり、洋間はツルツル滑る床だったのです。
バリアフリーなので、高齢の両親にも好都合です。

2017-10-12-2.jpg

翌朝は近くの福浦島へのお散歩が定番です。
10-12P1600199.jpg

10-12P1600205.jpg

10-12P1600220.jpg

10-12P1600223.jpg

夕食は食べるのに夢中で撮ってなかったので、朝食(バイキング)の2回戦。
好きなものだけ食べる幸せ(#^^#)
誰も興味ないと思うけど、あたしは玉こんにゃくが大好きです♪

2017-10-12-3.jpg

温泉でお肌すべすべ~(いつものごとく、3回入りました)
このホテルの良い所は、ロビーで飲み物が無料で飲める所。
お留守番の茜のために早く帰らなければと心は焦るのに、食事処から帰る途中に引っかかってコーヒー飲んだりしちゃいました。

とくに観光するでもなく、のんびりして実家へ戻りました。

2年前までは、2泊めは素泊まりのビジネスホテル的な所があったのに、なくなってしまい。。。
去年はこーたんの体調が心配だったので、一泊の弾丸里帰り。
今年は、戻る途中に別なペット可のホテルを見つけたので、泊まってみました。

2017-10-12-4.jpg

ホームページに騙された??
ホテルじゃなくて、どうみても旅館です。
良く言えばレトロ。(旦那は結構気に入ったようだったけど)
あたし的にはNG。
掃除は行き届いているんだろうけど、かなり年期の入った建物で。
怖がりの私は、何か見てはいけないものが住んでいそうで、古い宿は嫌なんです。

そして、超びっくり!!
ペット可だけど、ペットの物は潔いほど何も置いてないんです。
すべて持参してたから良いけど、知らずに行ったら大変です。

ワンコ連れを大歓迎している観光地の宿との温度差を感じました。

来年はどこに泊まろうかしらね(;´∀`)

当然、ここもお食事中は茜はお留守番です。
松島の宿では果物とかこっそり持って帰ってあげたけど、二泊目の宿は茜の食べられそうなものが何もない(T_T)
留守番中は持参のケージにいれる決まりだったので、そうして行ったはずなのに、茜のイリュージョンが(;゚Д゚)

自らファスナー開けて、ニコニコ佇んでました。

夕食も朝食も純和食だったので(そこそこ美味しかったけど)、コーヒー飲めず。
別にコーヒー中毒でもないんだけど、飲めないとなると欲しくなるもので。。。
宿を脱出した後にコンビニへ走りました。

2017-10-12-5.jpg

ちょこっとだけ観光して、帰路につきました。
毎回思うのですが、移動が多すぎて観光する時間がないのが残念です。

次の手を考えなくっちゃね!!

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

すみません
コメントは初めましてです

あの、ママさんは宮城出身だったのですか?
勉強不足でごめんなさい

宮城は本当に愛犬に冷たい
配慮や思いやりのない県です
観光に来てくださった方々に
申し訳ない気持ちでいっぱいになります

残念ですが、東北は福島までですねぇ

ですが、ママさんの記事に松島を見られたのが
とても嬉しくてコメントさせていただきました(^-^)

そらママさまへ

こんにちは。
コメントありがとうございます。
そらママさんは、宮城県出身ですか?
私が生まれ育ったのは新潟ですが、両親が宮城県に引越したので、第2の故郷となっております(#^^#)

宮城の悪口を書くつもりじゃなかったんですよ(^^;)
たぶん宮城だけじゃなく、観光地以外の地方は同じような状況だと思われます。
両親の住んでいるのがペット不可のマンションなので毎回苦労していますが、
泊めてくれるだけでも本当にありがたく思ってます。

毎年1~2回行くのに行動がワンパターンなので、どこかワン連れで行くのに良い所を知っていたら
教えて下さったら嬉しいです(^_^)











素敵な親孝行の旅ですね~♪
ご両親もきっと嬉しかった事でしょうね(*^^*)
みんな一緒で茜ちゃんも楽しかったね~♪
美味しいウマウマもたくさん貰えたかな?
移動時間も楽しめたらいいけれど、こんなときはドラえもんから「どこでもドア」借りたいですね~(((^_^;)

ちぇははさまへ

一年も行かなかっただもの、親不孝ですよ~(^^;)

両親は一年ぶりの温泉で喜んでくれました。
高齢になると色々面倒になるみたいだけど、
この宿はお風呂の場所や食事の場所も頭に入っているので、楽みたいです(^_^)

茜には我慢してもらう場面もあったけど、仕方ないかな?

どこでもドアあったら、もっと頻繁に帰れるね、お互い(^_-)-☆

プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS