fc2ブログ

今年のわたしは違うはずだったけど。。。

つ、ついに12月に突入しましたね。

年末になると、自分を鼓舞するために片付けやお掃除の本に手が伸びます。
今年のお勧めは①と②
2017-12-3-1.jpg

①はミニマリストだったけど、やりすぎだったと反省した方が書いた本。
 家中の物の数を把握していて、すごすぎて決して真似は出来ないけど、考え方が参考になりました。
 
②は水回りの掃除の仕方が徹底していてすごい!!
 

この2冊の本に感化され、クローゼットの中を整理したり水回りの掃除をしたので、余裕で年末を迎えられるはずだったのです。
が、あまりに早く(9月末から10月頃にスイッチが入った)やり過ぎたので、もうすでに新たな汚れが付着しちゃったという(T_T)

そして11月末頃には早くも指先にひび割れが出来たため、痛くて掃除など出来ない状況になりました(-_-メ)

さ、気を取り直して。
③は、久しぶりに犬物じゃない本で泣きました。

④はアニコムの日めくりカレンダーです。
写真コンテストに応募した事を忘れていたのですが、10月26日にこーたんの写真が採用されました(≧▽≦)
他の日に選ばれたワン&ニャンも皆可愛くて、毎日めくるのが楽しみです。
アニコムのネットで購入も出来るようです。

でも、もっと可愛い顏の写真が沢山あったのに。。。というのが本音です。
来年も忘れないで応募しよっと!!

本日のあーこ。
シマのドッグランが新しくなったので、チェックしに行って来ました。
今までのドッグランがあった場所はオリンピックの施設になります。

12-3DSCF0344.jpg

前のドッグランはウッドチップだったけど、今度は芝?草?
今日はワンサカいたので、お外を巡回。
あーこロードもあるので、思う存分走れます。

12-3DSCF0366-copy.jpg

12-3DSCF0363-copy.jpg

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

こーたんも新しいドッグランで走って見たかったねぇ~
11-21PC060023.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

アニコムのカレンダーうれしいですね~
私も来年は応募してみよう!!
いつも見逃しちゃうんですよ(>_<)

「コーヒーが冷めないうちに」気になる~
文庫本派だけど、まだ単行本しか出てないみたいですね。
でも、読みたいなー
私は、「君の膵臓を食べたい」が久しぶりに一気読みする程夢中になりました(*^_^*)
本好きだけど、最近あまり夢中になれる本がなかったので、またおすすめ教えてくださーい!!

チロさんへ

アニコム、色々コンテストやってますよね。
私もいつも忘れちゃって、たまたま応募できたんです(^_^)v

「コーヒー~」の本、読みますか?
会う機会があったら、持って行きますよ!!

最近は中々本を読む時間が取れなくて(すぐウトウトしてしまうもので)
ツンドク街道まっしぐらです(;´▽`A``
面白い本があったら、教えて下さいね!!


No title

こーたん、いいお顔してるー。
(いつもだよって言うね:(笑))
若かりし頃かな。

クリスマスバンダナも季節感、さすがっ。

私も一時期はすごく読んだのですが
最近はネットサーフィンに時間を取られ
全く読んでいませーん。
夫はインドア人間なので、読書、映画(家で)大好きです。
いらぬ情報かと思いますが
一人だけのんびりされてると、時々イラっとします(笑)

12月ですね

朝晩のお散歩の枯れ葉のカサカサが大好きだった爺。
時の過ぎるのは早いですね。

片付け、出来てない私ですが、このままいよいよ戌年に突入します。

こーたんも爺と一緒に、枯れ葉のカサカサスポットでお散歩してくれてるかな?

うめハハさまへ

こーたんはトップモデルだから、写真うつりは最高だよん♪

うめハハさんは働き物だから、家でのんびりする時間がないでしょうね。
あたしはパパがのんびりしてる時は、何もしないって決めてるの。
だって腹立つもんね(≧▽≦)

popplinさまへ

私もここにきて掃除や片付けは停滞しています(;´∀`)

お空はお花畑のイメージなんですが、枯葉も積もってるでしょうか?

こーたんは、クリスマス頃には里帰りする予定です(^_^)v

プロフィール

のん

Author:のん
こーたん(♂)とあーこ(♀)2匹のワンコと暮らしてます。
2匹とも保護犬なので年齢不詳ですが、可愛いから年齢なんてどーでもよいのです。
どーぞよろしくお願いします♪
 
  

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
リンク
本日の対局
検索フォーム
リンク
Powered By 画RSS